時短レシピ。ボリュームたっぷりふわとろ卵のポークオムハヤシ

2020.03.18

時短レシピが知りたいママもいるでしょう。ワンプレートでボリュームたっぷりなレシピは、忙しい日に便利ですよね。今回は、ふわとろ卵のポークオムハヤシをご紹介します。

材料(二食分)

材料名

分量

玉ねぎ

1/2個

しめじ

1/2パック

バター

10g

豚こま切れ肉

100g

薄力粉

大さじ1と1/2

カットトマト缶

200g

ケチャップ

大さじ1と1/2

中濃ソース

大さじ1と1/2

牛乳

大さじ1

砂糖

大さじ1/2

コンソメスープの素

小さじ1

70ml

4個

牛乳

大さじ3

少々

こしょう

少々

バター

10g

ごはん

300g

作り方

  1. 玉ねぎを薄切りにする。
  2. しめじの石づきを取り、小房に分ける。
  3. フライパンにバターを熱し、全体に広げる。
  4. 豚こま切れ肉、玉ねぎ、しめじを加え炒める。
  5. 薄力粉を加え、弱火で1分程炒める。
  6. カットトマト缶、ケチャップ、中濃ソース、牛乳、砂糖、コンソメスープの素、水を加え、中火で5分ほど煮てハヤシソースを作る。
  7. ボウルに卵、牛乳、塩、こしょうを入れて混ぜる。
  8. フライパンにバターを熱し、全体に広げる。
  9. 7の半分の量をフライパンに流し込み、半熟になるまでかき混ぜる。
  10. 器にごはんの半分の量を乗せ、ごはんの上に9をのせる。
  11. 8~10の工程を繰り返してもう一皿分作り、6をかける。
  12. お好みでパセリをふる。

こちらの記事も読まれています

コツ・ポイント

オムハヤシは、ボリュームたっぷりで簡単にできるので、忙しい日に便利かもしれません。小さな子どもとオムハヤシを食べるときは、卵にしっかり火を通しましょう。塩加減にも気をつけて作れるとよいですね。

この記事を読んだあなたにおすすめ

「できない」を受け入れれば子育てはもっとラクになる!【木下ゆーき】

「娘が自分の身を守るために。“心配しすぎ”なんてない!」妻と夫が見ているコソダテ/パパ編

  • 殿堂入り
  • 公式LINE
  • KDDI TU
  • オグラTU【B】

2020.03.18

レシピカテゴリの記事

「イクメンって言葉が嫌い」は男女の分断を広げる?【てぃ先生×治部れんげ】
子育てや教育のテーマを元に読者から集めた質問にゲストスピーカーと対話する動画記事コンテンツ。
  • KIDSNA STYLE公式LINE
  • 広告掲載のお問い合わせ
  • 子育てグッズ選びなら
  • 自治体広報のサポート
  • 保育園・幼稚園を探すなら
  • キズナシッター