電子レンジで簡単!ホワイトデーにぴったりなスティックチーズケーキ

2020.03.12

今年のホワイトデーは、見た目もおしゃれなスティックチーズケーキを作ってみませんか。濃厚で本格的なチーズケーキが電子レンジで手軽に作ることができると嬉しいですよね。今回はホワイトデーにぴったりな簡単レシピをご紹介します。

スティックチーズケーキを作ろう

いつものチーズケーキをスティック状にするだけで、食べやすく新鮮なスイーツに変身します。オーブンを使わない簡単なレシピは、手作りに挑戦したいときや、子どもといっしょに作るときにぴったりかもしれません。

ラッピングにこだわると、バレンタインやお返し、プレゼントにも喜ばれるのではないでしょうか。

材料

材料名

分量

ビスケット

70g

バター

30g

クリームチーズ

200g

砂糖

50g

2個

生クリーム

200ml

牛乳

大さじ2

薄力粉

大さじ2

レモン汁

大さじ1

粉砂糖

少々

耐熱容器

15㎝×15㎝


作り方

1.ビスケットをビニール袋に入れて、綿棒を使って細かく砕く。

1の工程

2.常温にしたバターを入れてよくもみ込む。

2の工程

3.耐熱皿にクッキングシートを敷き、2を敷き詰めて冷蔵庫で冷やす。

3の工程

4.ボールにクリームチーズと砂糖を入れ、泡だて器でなめらかにする。

4の工程

5.卵と生クリーム、牛乳を加えてよく混ぜる。

5の工程

6.ふるった薄力粉を加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜ、レモン汁を加える。

6の工程

7.冷蔵庫に冷やしておいたクッキー生地に6を流し込む。

7の工程

8.ラップをして600wのレンジで5分加熱する。

8の工程

9.ラップをしたまま粗熱をとり、冷蔵庫で1時間ほど冷やす。全体に粉砂糖をふるうと完成です。

9の工程

こちらの記事も読まれています

コツ・ポイント

バターをもみ込んだクッキー生地は、力をくわえながらまんべんなく敷き詰めると仕上がりがきれいになるでしょう。抹茶パウダーやココアパウダーを使ってアレンジするのもよいかもしれません。

流し込むクリームチーズケーキの素を少し取り分けて色をつけ、マーブル状にするとより華やかさが増しそうです。

ラッピングアイディア

ラッピングを工夫することでイベント感のアレンジを楽しんでみてもよいでしょう。ワックスペーパーや透明のセロファンを使ってキャンディのようにくるむとぐっとおしゃれな雰囲気になりそうです。

今回は麻紐を使いましたが、マスキングテープを使ってアレンジするなど工夫してみるのもよいですね。

この記事を読んだあなたにおすすめ

【木村草太】未来に自由という権利を引き継ぐために

【天才の育て方】#15 緒方湊~最年少10歳でプロになった野菜ソムリエ[前編]

2020.03.12

レシピカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。