簡単作り置きレシピ。キャベツのミニお好み焼き

2020.03.08

作り置きにキャベツを使いたいけれど、どのようなレシピがよいか悩むママもいるかもしれません。キャベツは価格が比較的手頃で、使い勝手のよい食材ですよね。今回は、簡単作り置きレシピとして、キャベツのミニお好み焼きをご紹介します。

材料(一食分)

材料名

分量

キャベツ

1/4玉

紅生姜 

30g

揚げ玉 

1/3カップ

薄力粉 

160g

2個

水 

130ml

塩 

2つまみ

サラダ油

大さじ1

作り方

  1. 芯をとったキャベツと紅生姜を、みじん切りにする。
  2. ボウルに1と揚げ玉、薄力粉、溶いた卵、水、塩を入れ、よく混ぜ合わせる。
  3. フライパンに油をひき、2のタネを小さな円形に並べる。
  4. 両面をこんがりと焼いて器に盛り、お好み焼きソースや青のりをかけて完成。

こちらの記事も読まれています

コツ・ポイント

お好み焼きの生地と具を混ぜるときは、底からすくい上げるようにさっくりと混ぜると、粘りが出にくくなるので、焼いたときの食感や膨らみがよくなるようです。お好み焼きソースや青のり以外にも、マヨネーズやかつおぶしをトッピングしてもおいしいでしょう。

この記事を読んだあなたにおすすめ

【岸博幸】日本経済を良くするための“革命”に必要な親子の学び

【家族キモチ会議】 #10 子どもが嘘をつくのは大人のせいかもしれない

2020.03.08

レシピカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。