離乳食後期に。レンジで簡単!にんじんとキャベツの柔らか煮

2020.02.25

離乳食後期に副菜を作りたいけれど、レシピに悩むママがいるかもしれません。今回は、レンジで簡単に作れるにんじんとキャベツの柔らか煮をご紹介します。温野菜も同時に取れるので毎日の献立に加えたいレシピになるでしょう。

材料(一食分)

材料名

分量

キャベツ

15g

にんじん

10g

ツナ(ノンオイル)

大さじ1

50cc

作り方

  1. キャベツを細かく切る。
  2. にんじんをラップで包み、500wのレンジで約3分間加熱する。
  3. 加熱したにんじんをこまかく切る。
  4. キャベツにツナ、水、にんじんを加える。
  5. 500wのレンジで約3分間加熱する。
  6. よく混ぜたら完成。

こちらの記事も読まれています

コツ・ポイント

ノンオイルでないツナを使用する場合は、湯通しして油分を落としましょう。にんじんは火が通るのに時間がかかるので、先にレンジで加熱しておくのがポイントです。赤ちゃんが手づかみ食べをする場合は、野菜を大きめに切り、やわらかく茹でてもよいかもしれません。


※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。

この記事を読んだあなたにおすすめ

【スイーツ×サイエンス】水晶のようなレインドロップケーキ

出産後のセックスレス。女性として見られるのも嫌です【宋美玄】

2020.02.25

レシピカテゴリの記事

「イクメンって言葉が嫌い」は男女の分断を広げる?【てぃ先生×治部れんげ】
子育てや教育のテーマを元に読者から集めた質問にゲストスピーカーと対話する動画記事コンテンツ。