フライパンで簡単!青のりチーズトースト

2019.12.19

離乳食後期で食事にパンを取り入れたいけれど、レシピがマンネリ化してしまって悩んでいるというママもいるかもしれません。冷蔵庫にある食材を使って、パンのアレンジレシピを作りましょう。今回は、青のりチーズトーストのレシピをご紹介します。

材料(一食分)

材料名

分量

食パン

1/2枚

粉ミルク

大さじ1

粉チーズ

小さじ1

青のり

小さじ1

作り方

  1. 食パンを四角く切る。
  2. 切った食パンを小さいボールなどにうつし、お湯で溶いた粉ミルクを加えて軽く混ぜる。
  3. さらに粉チーズと青のりを加えて混ぜる。
  4. フライパンを熱し、軽く焼き色がつくまで両面を焼いたら完成。

こちらの記事も読まれています

コツ・ポイント

赤ちゃんによってはパンが小さすぎると食べづらいため、つかみ食べしやすい大きさにパンを切るのがポイントです。余ったトーストはフリージングバックに入れて冷凍保存することも可能でしょう。

主食が必要なときや何か1品プラスしたいときに、すぐに作ることができるので簡単に作れて時短になるかもしれません。

耐熱皿に入れてさらにチーズを加えトースターで加熱すれば、パングラタンにもアレンジすることができますよ。


※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。

この記事を読んだあなたにおすすめ

男の子は車・女の子はお人形を好むのはなぜ?男性脳・女性脳とはなにか#1

【小児科医監修】花粉症と風邪は同時になる?見分け方のチェック方法

2019.12.19

レシピカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。