こちらの記事も読まれています
幼児食にホイコーローを作ろう!おいしく作るための下ごしらえや炒め方
幼児期の子どもが食べやすいレシピをご紹介
ご飯との相性がよく、肉と野菜をいっしょに食べられるホイコーローを、幼児食に取り入れたいと考えるママもいるでしょう。子どもが食べやすいホイコーローを作るためのポイントや、離乳食を卒業する1歳~1歳半頃から小学校入学までの幼児期に食べられるレシピをご紹介します。
幼児食にホイコーローを作りたいとき
ホイコーローとは豚バラ肉とキャベツなどの野菜を炒め、豆板醤や甜麺醤で味つけした中華料理のメニューで、辛味を使わない味つけにすれば子どもも食べられるようです。
ママたちはどのようなときに幼児食にホイコーローを取り入れていたのでしょうか。
30代ママ
30代ママ
子どもがホイコーローが好きで、ごはんが進むので4~5歳頃からよく作っていました。自分で調味料を合わせたら思い通りの味にならなかったので、それ以降は市販の合わせ調味料を使っています。
30代ママ
冷蔵庫にキャベツと豚肉があると作ることが多いです。私と夫はちょっと辛口のホイコーローが好きなので、子どもも食べられるよう甘口で作ったあとに取り分けて辛味を足しています。
野菜が苦手な子どもに食べてもらうためのメニューや、子どもの食がすすむメニューとして幼児食に取り入れているママが複数いました。
一般的なホイコーローの味つけに使われる豆板醤は辛味があるため、取り分けてから大人の分にのみ加える家庭もあるようです。
豚バラ肉やキャベツは一年を通して手に入りやすい食材なので、子どもがおいしく食べてくれるホイコーローを作れると、幼児食のおかずに活用しやすいかもしれませんね。
幼児食にホイコーローを作るときのポイント
幼児食のホイコーローは以下のようなポイントを考えて作るとよいかもしれません。
薄切り肉を使う
本場中国で作られているホイコーローの豚肉は、塊肉を茹でるか蒸してから食べやすい大きさに切ったものが使われている場合が多いようです。家庭で手軽に作りたい幼児食には、豚の薄切り肉を使うとよいでしょう。
茹でた豚肉のようなやわらかさに近づけたい場合は、薄切り肉に酒をもみこんだり、片栗粉をまぶすとよいようです。
豚肉をフライパンに広げて炒める
豚肉は加熱しすぎると固くなってしまうため、炒め方に迷うママやパパもいるでしょう。均一に火を通すためには、フライパンの全体に豚肉を広げて炒めるとよいようです。
火が通ったあとにキャベツを加えてさらに加熱すると豚肉が固くなってしまう場合もあるため、豚肉だけで火を通したら一度フライパンから取り出しておくとよいかもしれません。
キャベツを下茹でする
キャベツを生のまま炒めると、加熱しているうちにキャベツの水分が出てホイコーローの食感が水っぽくなったり、調味料の味が薄まってしまったりする場合があるようです。
キャベツを炒める前に下処理として、沸かしたお湯でさっと茹でるとよいでしょう。下茹でするとキャベツがしんなりしてかさが減るので、家族4人分などたくさんの量を作るときに調理しやすいという利点もあるようです。
調味料は先に混ぜ合わせておく
豚肉や野菜を炒めて作るホイコーローは、加熱しすぎないこともおいしく仕上げるためのポイントのひとつでしょう。
炒めている最中に調味料を混ぜ合わせる作業を行うと、フライパンから一度手を離すことになるため、ちょうどよい加熱時間が見極められず長くなってしまうこともあるかもしれません。
調味料は先に混ぜ合わせておくと、途中で手間取ることなくおいしいホイコーローが作れそうですね。
【年齢別】幼児食に作るホイコーローのレシピ
幼児食に作るホイコーローのレシピを年齢別にご紹介します。
【1歳~1歳半】甘口ホイコーロー
1. 豚薄切り肉を約1cm角に切り、片栗粉をまぶす
2. 下茹でしたキャベツを約1cm角に切る
3. オイスターソース、甜麺醤、醤油、おろしにんにくを混ぜ合わせる
4. フライパンに油を引き、1を広げて火が通るまで焼く
5. 4に2を加え、軽く混ぜ合わせながらさっと炒める
6. 5に3を回し入れ、混ぜ合わせる
1歳~1歳半頃は離乳食完了期にあたりますが、子どもの離乳食の進みにあわせてこの時期から幼児食へ移行するママもいるようです。豚肉とキャベツのみで作るシンプルなホイコーローは、1歳~1歳半の子どもも食べやすいでしょう。
ホイコーローの味つけに一般的に使われる豆板醤は辛味があるため、子ども向けに甘口に作りたいときは使わない場合が多いようです。甜麺醤とオイスターソースをあわせたり、味噌と砂糖を使って作るというママの声がありました。
【1歳半~2歳】味噌で作るホイコーロー
1. 豚薄切り肉を一口大に切る
2. 下茹でしたキャベツを一口大に切る
3. 種とへたを取り除いたピーマンを一口大に切る
4. 味噌、砂糖、醤油、酒、片栗粉、おろししょうが、水を混ぜ合わせる
5. フライパンに油を引き、1を広げて火が通るまで焼き、一度取り出す
6. フライパンに3を入れて火が通るまで焼く
7. 6に2、4、5を加え、軽く混ぜ合わせながら強火で炒める
中華料理ならではの調味料を買わずに、自宅にある味噌や砂糖だけでもおいしいホイコーローを作ることができるようです。酒やみりんを使う場合は、強火で加熱して必ずアルコールを飛ばしましょう。
味噌と砂糖の甘味がある味つけなので、ピーマンが苦手な子どもも食べやすいかもしれません。この時期にスプーンやフォークを使えるようになる子どももいるため、食材の大きさや形はすくったり刺したりしやすいものを心がけるとよいでしょう。
【3歳~5歳】具沢山の彩りホイコーロー
1. 豚薄切り肉を一口大に切り、片栗粉をまぶす
2. 塩ひとつまみを入れたお湯で下茹でしたキャベツを、約1cm角に切る
3. 種とへたを取り除いたピーマンとパプリカを一口大に切る
4. ネギを1cmの斜め切りにする
5. 椎茸を薄切りにする
6. オイスターソース、甜麺醤、醤油、酒、おろしにんにく、おろししょうがを混ぜ合わせる
7. フライパンに油を引き、1を広げて火が通るまで焼き、一度取り出す
8. フライパンに再度油を引き、3、4、5を入れて火が通るまで焼く
9. 8に2、6、7を加え、軽く混ぜ合わせながら強火で炒める
キャベツやピーマンの緑、パプリカの赤や黄色が彩りよく、食欲をそそる具沢山のホイコーローです。
3歳6カ月頃までには全部で20本の乳歯が生えそろい、食材をしっかり噛めるようになる子どもが多いようです。豚肉やキャベツの他にも椎茸やネギなどさまざまな食材を取り入れて、食感の違いを楽しめるとよいですね。
子どもが食べやすい味つけや食感を工夫してホイコーローを作ろう
幼児食にホイコーローを作っているママたちからは、子どものごはんがすすむおかずとしてや、甘味と栄養があるキャベツを活かせるおかずとして取り入れているという声がありました。
甜面醤や味噌を使って甘口のホイコーローを作ると、肉やピーマンが苦手な子どもも食べやすいかもしれません。
飲食店で作っているホイコーローや、市販の合わせ調味料には、豆板醤など辛味のある調味料が使われている場合も多いでしょう。子どもが食べられる味つけを考えながら、家庭でおいしいホイコーローを作れるとよいですね。
※記事内で使用している参照内容は、2019年11月27日の記事作成時点のものです。
※今回の記事でご紹介したものは、幼児食の一例です。新しい食材・料理を取り入れる際は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。
野菜嫌いの3歳の子どもにおいしく食べてほしいと思い、ホイコーローを作りました。味がしっかりしていてキャベツの甘味があるので、パクパク食べてくれました。