【離乳食完了期】電子レンジで作るふわふわ蒸しパンレシピ

【離乳食完了期】電子レンジで作るふわふわ蒸しパンレシピ

バナナやきな粉を使った蒸しパンレシピをご紹介

2019.08.31

離乳食完了期に入り、手軽に食べられる蒸しパンのレシピを増やしたいと思うママもいるのでないでしょうか。電子レンジで簡単にできる蒸しパンの作り方や、バナナやきな粉を使ったレシピ、小麦粉を使わずに作る方法、ふわふわに作るポイントなどをお伝えします。

離乳食完了期の進め方

離乳食完了期は、手づかみ食べが上手になり、小さなものをつまんだり、スプーンなどの道具を使える赤ちゃんが多くなります。卒乳へ向け栄養バランスを考え毎日の献立を考えていくのがよいようです。

基本的な離乳食完了期の進め方について、厚生労働省の資料を参考に紹介していきます。


離乳食完了期はいつから?

厚生労働省の資料によると、生後12カ月から18カ月頃が離乳食完了期とされています。毎日3回の離乳食が完了し大人と同じように、ほとんどすべての食材を食べることができるようになります。

食材の大きさや柔らかさは、赤ちゃんの成長に合わせ、硬さの目安は肉団子くらい、少し力を入れればスプーンの縁で切れる程度が理想的なようです。


離乳食完了期の量の目安

離乳食完了期の1回あたりの食事量の目安は以下の量とされています。

・穀類:軟飯80g~ ご飯80g

・野菜:果物:40g~50g

・魚:15g~20g

・肉:15g~20g

・豆腐:50g~55g

・卵:全卵1/2個~2/3個

・乳製品:100g

蒸しパンは、小麦粉やホットケーキミックス、米粉などの穀類を原材料として作るのが一般的です。粉類は、計量スプーン大さじ1杯で約9g、ベーキングパウダーは、小さじ1杯で約4gを目安とするのがよいようです。離乳食用に少量だけ計量したいときに参考にしてみてくださいね。

出典:授乳・離乳の支援ガイド/厚生労働省

【離乳食完了期】電子レンジで作る蒸しパンレシピ

電子レンジ
iStock.com/starush

電子レンジで作る離乳食完了期の蒸しパンレシピをご紹介します。


バナナとヨーグルトの蒸しパン

  1. 完熟したバナナ半分をフォークで潰す
  2. ボウルに卵1個、プレーンヨーグルト大さじ1を入れて混ぜる
  3. ホットケーキミックス大さじ2、バナナを入れさっくりと混ぜ合わせる
  4. 紙カップ(もしくはシリコンカップ)に流し入れる
  5. 電子レンジで3~5分加熱する

市販のホットケーキミックスを使えば、材料を軽量する手間が省けるので、調理時間の短縮にもなり簡単に蒸しパンを作れそうですね。柔らかくふわふわの食感にしたいときは、牛乳で硬さを調節しましょう。


黒糖きな粉の蒸しパン

  1. ボウルに卵1個を溶きほぐし、牛乳50mlを加え混ぜ合わせる
  2. ふるった小麦粉大さじ3、ベーキングパウダー小さじ1/2、きな粉小さじ1、黒糖小さじ1を入れ混ぜ合わせる
  3. 紙カップ(もしくはシリコンカップ)に流し入れる
  4. 電子レンジで3~5分加熱する

さつまいもや煮豆などをレシピに加えてもおいしくなりそうですね。温めすぎると生地が硬くなってしまうので、加熱時間はご家庭の電子レンジに合わせて調節しましょう。


米粉で作るコーン蒸しパン

  1. 米粉大さじ6、ベーキングパウダー小さじ1、砂糖大さじ1、塩少々、牛乳60ml(もしくは水)を混ぜ合わせる
  2. コーン大さじ2を入れ軽く混ぜ合わせ、紙カップ(もしくはシリコンカップ)に流し入れる
  3. ふんわりラップをして電子レンジで1~2分加熱し一度取り出し、ラップを外してさらに1分程加熱する

小麦粉のアレルギーが心配な赤ちゃんでも食べられる蒸しパンレシピとなっています。中に入れる具材を替えてレシピのバリエーションを増やしてみてはいかがでしょうか。チーズをのせてもおいしそうです。

こちらの記事も読まれています

離乳食の蒸しパンを作るポイント

かぼちゃの蒸しパン
© sakura - Fotolia

ママたちは離乳食に蒸しパンを作るとき、どのような工夫をしているのでしょうか。


柔らかい食感にする

30代ママ
30代ママ

赤ちゃん用の蒸しパンを作るときは、食感が柔らかくふわふわになるように、粉を少なめに水分を多くして作ります。

蒸しパンをふわふわに作るには、あらかじめ材料の水分を多くしたり、加熱するときにふんわりラップをかけて水分が逃げないようにする方法があるようです。


子どもが苦手な野菜を入れる

30代ママ
30代ママ

子どもが苦手なほうれん草や小松菜、トマトなどの野菜をペーストにして、蒸しパンの具材にしていました。野菜の甘さが引き立つようでおいしそうに食べてくれます。

蒸しパンは野菜を入れて栄養バランスを整えてあげると主食にもなります。牛乳を加え野菜の苦みや酸味を和らげてあげる方法もよいでしょう。


作り置きして冷凍保存する

30代ママ
30代ママ

蒸しパンは多めに作り、1回分ずつラップで包み冷凍保存しています。朝食やお昼ごはんのときに、レンジでチンするだけでよいので調理の手間が省けます。お出かけするときに持って行きやすいです。

離乳食完了期に蒸しパンを取り入れる際は、卵1個分を使った作りやすい分量のレシピで作り置きしたものを小分けに冷凍保存し、電子レンジで再加熱してから食べさせているというママの声がありました。

離乳食完了期に電子レンジで蒸しパンを作ろう

離乳食を食べる赤ちゃん
iStock.com/sleepingbas1

今回ご紹介した蒸しパンのレシピは、電子レンジを使って簡単に作ることができます。

バナナなど甘味がある果物を使ったおやつ蒸しパン、野菜やきな粉を使った栄養たっぷりのお食事蒸しパンなど、組み合わせる食材を工夫してレシピのバリエーションを増やしてみてはいかがでしょうか。蒸しパンは離乳食卒業後の幼児食にも活躍してくれそうです。

アレルギーが心配なママは、小麦粉の代わりに米粉を使ったレシピを試してみるとよいかもしれません。離乳食完了期に赤ちゃんがおいしく食べてくれるふわふわの蒸しパンが作れたらよいですね。


※記事内で使用している参照内容は、2019年8月19日時点で作成した記事になります。

※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。

2019.08.31

レシピカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。