こちらの記事も読まれています
子どもといっしょに掃除をするとき。便利アイテムや意識したこと
子どもといっしょに掃除をするコツ
子どもといっしょに掃除をしたいと考えたとき、掃除機をかけるなど子どもにどのようなパートができるかや便利アイテムについて気になるママもいるのではないでしょうか。今回の記事では、子どもといっしょにできる掃除、便利アイテム、ママが意識したことについてご紹介します。
子どもといっしょに掃除をしたいとき
子どもといっしょに掃除をしようと考えたとき、どのような掃除をお願いしたらよいか悩むママもいるのではないでしょうか。子どもに使いやすい掃除アイテムが気になるという声や、子どもといっしょに楽しく掃除をするために、ママはどのようなことを意識したらよいのか知りたいという声もありました。
実際に、子どもといっしょにどのように掃除をしているのかママたちに聞いてみました。
子どもといっしょにできる掃除
子どもにどのような掃除をお願いするか悩むママもいるようです。実際に、子どもにお願いしている掃除のパートを聞いてみました。
窓拭き
4歳児のママ
窓拭きは小さな子どもでもお手伝いしやすい掃除かもしれませんね。ピカピカになった窓を見れば、子どもも達成感を感じるかもしれません。ママのなかには、子どもの手の届きやすいよう、窓のサッシを掃除してもらうようにしたという声もありました。
玄関掃除
5歳児のママ
玄関を掃除するとき、下駄箱から靴を出したり玄関の砂埃をほうきで掃いてもらったりしました。狭い場所なので短時間で掃除ができ、子どもは最後まで飽きずに掃除をしてくれました。
比較的狭い空間の玄関は、掃除する時間があまりかからずに掃除をすることができるようです。ママのなかには、ママが玄関を掃除して子どもが下駄箱の中を拭くなどパートにわかれて掃除をしているという声もありました。
お風呂掃除
6歳児のママ
私がお風呂の洗い場を掃除している間、子どもに浴槽の中を掃除してもらいました。スポンジに石鹸の泡をつけて掃除してもらうと、泡まみれになりながら楽しそうに浴槽を洗ってくれました。
お風呂掃除を親子で行うママもいるようです。お風呂掃除をするときは濡れるので水着など濡れてもよい服装で掃除するようにしているというママもいました。
子どもと掃除をするときの便利アイテム
子どもといっしょに掃除するときどのようなアイテムを使ったらよいのか気になるママもいるのではないでしょうか。子どもと掃除するときの便利アイテムについて聞いてみました。
軍手
5歳児のママ
濡らして絞った軍手を雑巾代わりに使います。手にはめることで固定され、きれいにしたい箇所を手でなぞっていくだけで掃除ができるので、小さな子どもでも使いやすいようです。
軍手を手にはめて雑巾代わりに使うと便利なようです。ママのなかには指を使って細かな部分まで掃除できるという声もありました。
モップ
4歳児のママ
子どもが掃除機をかけたがるのですが重いので、床用のモップを使って掃除をしてもらうことにしました。ママが掃除機をかける姿をマネしながら、床の掃除をしてくれるようになりました。
軽くスムーズに動かせるモップは小さな子どもも使いやすいアイテムかもしれません。ママのなかには、ハンドタイプのモップを使って子どもにホコリ取り掃除をしてもらっているという声もありました。
メラミンスポンジ
6歳児のママ
お風呂や洗面所など水回りを子どもといっしょに掃除するときメラミンスポンジを使っています。洗剤を使わずに掃除できるので子どもに使わせやすいアイテムです。
洗剤を使わずに掃除ができるメラミンスポンジも便利なようです。ママのなかには、子どもが楽しく掃除ができるように動物型のメラミンスポンジを用意したという声もありました。
子どもといっしょに掃除をするときに意識したこと
せっかく子どもといっしょに掃除をするなら、ママも子どもも楽しみながらできるとよいですよね。ママたちが子どもと掃除するとき心がけていることを聞いてみました。
遊び感覚を取り入れる
4歳児と6歳児のママ
庭の落ち葉を掃除するとき、子どもと楽しみながらできる方法を考え、家族それぞれビニール袋を用意して誰が1番早くいっぱいになるか競争しました。子どもたちが夢中になって落ち葉を集めてくれたため、あっという間にきれいになりました。
ママと子どもが競争するなど、遊びの要素を取り入れることで、掃除を楽しめるようにしたママもいるようです。ママのなかには、ごっこ遊びを取り入れて掃除をしているという声もありました。
年齢にあわせた掃除をお願いする
4歳児のママ
食卓の下が汚れやすいので私が掃除機をかけた後、4歳の子どもに床の拭き掃除をしてもらいました。拭き終わった後の雑巾を見て『こんなに汚れてた!』と嬉しそうに言っていました。
子どもの年齢にあわせてできそうな掃除を選んでお願いすることも、子どもといっしょに掃除をするポイントかもしれません。他にも、2歳の子どもが掃除に興味をもち始めたので乾いた布で机を拭いてもらうなど簡単なことから始めたという声もありました。
感謝の気持ちを伝える
6歳児のママ
子どもが掃除を手伝ってくれたときは、『◯◯ちゃんががんばって拭いてくれたからきれいになって気持ちよいね、ありがとう』と具体的に褒めて感謝の気持ちを伝えます。褒めるときはできたことよりも、がんばったことに対して褒めるように意識しています。
子どもといっしょに掃除するときは、感謝の気持ちを具体的に伝えることを意識しているママもいるようです。ママのなかには、うまくできなかったときはフォローも大切にしているという声もありました。
子どもといっしょに楽しみながら掃除をしよう
子どもといっしょにする掃除は、窓拭きやお風呂掃除などさまざまなパートを行っているという声がありました。掃除をするときは、掃除機だけでなく軍手やモップなど掃除アイテムを工夫して使っているようです。
子どもといっしょに掃除をするときは、年齢にあわせた掃除を楽しみながらできるとよいですね。
私が窓を拭いている姿を見て子どもが『やりたい』と言ったのでいっしょにやりました。濡らした布で子どもが拭いた後、私が乾いた布で拭くようにしたら、2人できれいに仕上げることができました。