フルタイムで働くママのタイムスケジュール。疲れやご飯作りの体験談

フルタイムで働くママのタイムスケジュール。疲れやご飯作りの体験談

2018.11.01

フルタイムで働くママたちはどのようなタイムスケジュールをすごしているのか、残業で疲れが抜けないときはどうしたらよいのか気になることもあるのではないでしょうか。今回は、フルタイムで働くママのタイムスケジュールや働くメリットなどママたちの体験談、ご飯の用意の仕方などフルタイムで働くコツをご紹介します。

フルタイムで働くママたち

子どもが保育園に入園したり小学校に入学したりと、子育てに少し余裕が出てきたと感じるとき、仕事を始めようと考えるママもいるのではないでしょうか。パートではなくフルタイムで仕事をしようと思うママもいるかもしれません。

フルタイムで働こうと思ったとき、子育てとの両立はどうするのか、残業はあるのかなど、同じようにフルタイムで働くママたちのタイムスケジュールをヒントにしたいママもいるようです。実際に、フルタイムで働くママたちはどのような毎日をすごしてしているのでしょうか。

フルタイムで働くママのタイムスケジュール

フルタイムで働くママたちは、どのような1日をすごしているのでしょうか。子どもを保育園に預けながらフルタイムで働くママの1日のタイムスケジュールを、出勤前と退勤後にわけてご紹介します。


出勤前のタイムスケジュール

時計
Jne Valokuvaus/Shutterstock.com

5:30 ママ起床、朝食準備、洗濯などの家事
6:30 子ども起床
7:00 朝食
7:30 朝食の片付け
8:30 子どもを保育園に預けて仕事へ
9:00 業務開始

フルタイムの場合は、パートに比べて勤務開始時間が早い場合もあるかもしれません。残業がある場合、朝のうちに家事をしたいと思い、以前よりも起床時間を早めるようにしたというママの声もありました。


退勤後のタイムスケジュール

18:00 退勤
18:30 子どものお迎え
18:45 帰宅後、夕食の準備
19:30 夕食
20:00 入浴
21:00 子ども就寝
21:30 家事、自由時間
22:30 ママ就寝

フルタイムで仕事をしていると、退勤後のタイムスケジュールも家事や子どものお世話などで忙しくすごしているママもいるようです。朝慌てないように、夜のうちに翌日の子どもの保育園の準備をしておくというママの声もありました。

こちらの記事も読まれています

フルタイムで働くママたちの体験談

フルタイムで働くママたちは、どのようなことを感じながら日々仕事に励んでいるのでしょうか。働き始めたきっかけやフルタイムで働くメリットなど、ママたちの体験談をご紹介します。


働き始めたきっかけ

「子どもが生まれてから子育てにはお金もかかると実感したので、フルタイムで働こうと思いました。これまでのスキルを活かせる職場を見つけたこともあり、子どもが1歳になる頃からフルタイムで働き始めました」(20代ママ)

「出産後しばらくは、子どももまだ小さいので時短勤務で働いていました。子どもが年少になったことをきっかけに、フルタイムに切り替えました」(30代ママ)

フルタイムとして働き始めたきっかけやタイミングは、ママたちによってもさまざまなようです。家を建てる計画があるときなど、収入を増やしたいと思ったことをきっかけに、フルタイムで働くことにしたというママの声もありました。


働くことのメリット

オフィス
iStock.com/onurdongel

「フルタイムで働くことで、時短勤務のときよりも収入が増えました。お金に余裕ができたので、家族旅行や貯金などがしやすくなりました」(30代ママ)

「フルタイムで働くようになってから、リーダー職を任されるようになりました。責任のある仕事を任されていることに、やりがいを感じています」(30代ママ)

お金ややりがいなどの面で、フルタイムで働くことのメリットを感じているママがいました。疲れを感じることがあっても、外に出て働くことが自分の息抜きにもなっているというママの声もありました。


大変だと感じるとき

「家事や子育てとの両立が難しいと感じることがあります。帰宅後は家事に追われて休む時間もあまりないため、なかなか疲れがとれません」(20代ママ)

「フルタイムで働き始めてから、残業になることが月に何回かあります。子どものお迎えを考えると、残業中も時間を気にしてしまいます」(30代ママ)

フルタイムで働くママたちは、家事や子育てとの両立や残業があるときに大変さを感じているようです。子どもとの時間を作ろうと思っても帰宅後は疲れもあり、なかなか気持ちに余裕が持てないというママの声もありました。

フルタイムで働くためのコツ

無理なくフルタイムで働くためのコツを知りたいママもいるかもしれません。ママたちは、フルタイムの仕事と家事や育児を両立するためにどういった工夫をしているのでしょうか。


家事の時短を考える

「ご飯作りに時間がかかるので、平日の調理時間を短縮する方法を考えました。週末に常備菜を作り置きしたり、翌日のお弁当の下ごしらえを夜のうちにやったりと工夫をしています」(30代ママ)

「帰宅したら仕事の疲れで家事に手が回らないことがあったので、時短家電を購入しました。ロボット掃除機や食洗機などを使うと、家事をする時間が省けるのでとても助かっています」(20代ママ)

ご飯作りにかける時間を減らすための工夫や時短家電を使って工夫をしているママがいました。家事を時短することで、子どもとの時間や自分の時間を増やせたり、疲れがとれやすくなったりするかもしれませんね。

共働きの仕事両立と家事。限られた時間を効率的に使うためにできること

共働きの家事が楽になる時短テク。夫婦で分担して時間を有効に使うためのコツ

夫に協力してもらう

「家事や育児など、できることは夫にも協力してもらっています。残業で遅くなるときは連絡を取りあい、どちらが子どものお迎えに行くかを決めるなど、2人で協力しています」(20代ママ)

家族に協力をしてもらうことで、フルタイムの仕事がしやすくなったというママもいました。家族に協力してもらったときには、感謝の気持ちを必ず伝えるようにしているというママの声もありました。


ご褒美の時間を作る

「疲れがたまっているときは、自分へのご褒美を考えるようにしています。たまには家事を休む時間を作り、家族で外食しておいしいご飯を食べると疲れもなくなります」(30代ママ)

毎日すべてのことを完璧にこなそうと思わないで、自分へのご褒美を考えるのもよいかもしれません。忙しいときは、ご飯はお惣菜を使ったり、自分の好きなデザートをご褒美に買ったりと工夫しているというママの声もありました。

ママもやりがいを感じる働き方を

親子
iStock.com/monzenmachi

フルタイムで働くママの1日のタイムスケジュールを見ると、忙しい毎日を送っていることがわかりました。疲れがとれない、残業があるなど大変さを感じることもあるようですが、フルタイムで働くことで感じるメリットもさまざまあるようです。

ご飯作りなどの家事の時短を考えたり、家族と協力したりと工夫しながら、ママもやりがいを感じられる働き方ができるとよいですね。

2018.11.01

家事カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。