エアコンが臭い原因はなに?掃除の方法やタバコ臭いときの対処法をご紹介。

エアコンが臭い原因はなに?掃除の方法やタバコ臭いときの対処法をご紹介。

2018.06.23

エアコンの風が臭いと感じるとき、どのように掃除したらよいのか気になるパパやママもいるかもしれません。ニオイの原因にはどのようなものがあるのか、子育て中は特に気になりますよね。自分で掃除をする方法やタバコ臭いときの対処法をご紹介します。

エアコンが臭い原因は?

エアコンの風のニオイが気になるとき、なにが原因なのか分からない場合もあるかもしれません。エアコンが臭い原因は主にどのようなものがあるのでしょうか。


カビのニオイ

エアコンを使用していると内部が結露することもあり、湿気が溜まるとパイプやフィルター部分などにカビが発生し臭いニオイがすることがあるようです。


食べ物のニオイ

部屋の中でニオイが強い食べ物を食べた後などに、エアコンの風を臭いとを感じることもあるようです。エアコンは部屋の空気を循環させる仕組みで動いているので食べ物のニオイも一緒に吸い込み、エアコン内部のホコリやカビなどのニオイが混ざることで異臭となるようです。


人やペットの汗、体臭

人やペットなどの生き物は生活していると汗や体臭がどうしても出てしまうようです。その汗や体臭をエアコンが吸い込んで、酸っぱいニオイを感じることもあるようです。


タバコのニオイ

部屋の中でタバコを吸っていると、タバコの煙をエアコンが吸い込むことでパイプやフィルター部分などにタバコのニオイの元となる物質が染み付いてしまい、タバコ臭い風がエアコンから排出されてしまうようです。

エアコンの掃除方法

画像
iStock.com/Kira-Yan

エアコンをどのように掃除したらいいのか気になるパパやママはいるかもしれません。子どもがいる場合などはできるだけ空気もキレイにしておきたいと思いますよね。

自分でできるエアコンの掃除方法をご紹介します。


フィルターの掃除方法

エアコンには取り外しができるフィルターが設置されている場合がほとんどのようです。このフィルターの役割は、空気中のホコリやチリなどでエアコンの室内機を汚さないためにあるようです。

フィルターを掃除するときは以下の手順で行うとよいでしょう。


(1)エアコンのコンセントを抜き、運転を止める

(2)エアコンの吸い込み口のカバーを開ける

(3)ホコリが飛び散らないように慎重にフィルターを取り外す

(4)フィルターを掃除機などで掃除した後に中性洗剤などを使用して水洗いする

(5)水洗いが終わったフィルターは水を切って日陰などで乾かす

カバーやフィルターを外すときはロックが掛かっているものもあるようなので、エアコンの説明書などを読んで取り外し方を確認しておくとよいでしょう。フィルターの汚れがあまりない場合は水でサッと流すだけでもよいかもしれません。


吹き出し口の掃除方法

エアコンは内部だけではなく、吹き出し口が汚れていることもあります。風の出口である吹き出し口がホコリだらけの場合やカビが発生している場合は、掃除用の布にアルコールなどを含ませて拭き掃除をするとよいでしょう。

汚れがひどい場合や内部深くまで汚れがありそうな場合は、エアコン掃除の専門業者に掃除をしてもらうのもよいかもしれません。

エアコンがタバコ臭いときの対処法

エアコンの風がタバコ臭いとき、ニオイをどのように対処したらよいのでしょうか。


タバコ臭いものを置かない

画像
iStock.com/Mac99

エアコンを使用する部屋の中でタバコを吸わないようにするのはもちろんですが、タバコ臭いカーテンやマットを置かないこともポイントのようです。

エアコンは部屋の空気を循環させるので、部屋の中にあるニオイのもとをなくすことでタバコの臭いを少しでも改善することができるかもしれません。


エアコン掃除の専門業者に掃除を依頼する

エアコンがタバコ臭いときはエアコン内部深くにニオイの元や汚れがこびりついている場合があるようです。エアコンは精密な機器でもあるため、自分で掃除することが不安な場合はエアコン掃除の専門業者に頼んで掃除をしてもらうとよいかもしれません。

こちらの記事も読まれています

エアコン掃除で役立つ道具

自分でエアコン掃除をするときに、役立ちそうな掃除道具にはどのようなものがあるのでしょうか。使用するときの注意点などもご説明します。


ハンディタイプの掃除機

エアコンのフィルターなどを掃除するときに、ハンディタイプの掃除機だと軽くて小回りがききやすく掃除をしやすいかもしれません。

フィルターの枠は薄いプラスチックなどが多いので、重みのある掃除機でフィルターを掃除すると破損してしまう場合もあるようです。片手でフィルターを軽く押さえつつハンディタイプの掃除機でやさしく掃除するとよいでしょう。

吸い込み口やカバーなどもハンディタイプの掃除機だと軽くて掃除がしやすいかもしれませんね。


使わなくなった古い歯ブラシなど

フィルターを外し水洗いをする場合は、使わなくなった歯ブラシなどを掃除で利用するのもよいかもしれません。目の細かいフィルターの場合などは、毛先の細い歯ブラシで掃除をすると細かいホコリやチリなどを絡め取ることができるようです。

エアコンの臭いニオイを予防する方法

エアコンの風が臭くならないようにするためには、普段からどのようなことを心がけるとよいのでしょうか。


エアコンの「内部クリーン機能」を使う

エアコンの機能で「内部クリーン機能」というものがあります。この機能は冷房やドライ 運転の後に、送風や暖房運転を行なうことで室内機の内部を乾燥させ、カビやニオイの発生を抑制するための機能のようです。

内部クリーン機能は1時間以上かかる場合があるようなので、夏場など室内の温度が変わりやすいときは外出時に使用するとよいかもしれません。

エアコンによってさまざまな設定方法があるようなので、備え付けの説明書を読んだり、メーカーに使い方やどのくらいの頻度で行えばいいかなどを直接問い合わせてみるとよいかもしれません。


ニオイの原因を消臭剤で抑制する

部屋の中でニオイを発生しているものなるべく減らすことで、エアコンから排出される風を臭いと感じにくくなる場合もあるようです。

簡単に洗うことのできないカーペットやソファなどは消臭剤を利用するとニオイの元を少しでも減らすことができるようです。消臭剤を使用できないカーペットやソファもあるようなので、製品表示よく確認してから使用するとよいでしょう。

定期的な掃除と換気を心がけよう

画像
iStock.com/Yagi-Studio

エアコンの風が臭いと感じるときは、カビやホコリ、タバコなどさまざまな原因があるようです。エアコンを使用していないときなども定期的にフィルターの掃除や内部クリーン機能で室内機の内部を乾燥させることで、ニオイの原因を減らすことができるでしょう。

エアコンの風がタバコ臭いときは、機器の奥深くが汚れている場合がもあるようなので、自分で掃除することが難しいときはエアコン掃除の専門業者に掃除を依頼するのもよいかもしれません。日ごろからの対策として部屋の中ではタバコを吸わない、吸うときは窓を開け換気するなどを行うとよいようです。

家族で心地よくエアコンを使用するために、エアコンの定期的な掃除や換気、部屋の中のニオイの原因を減らすことを心がけてみてはいかがでしょうか。

2018.06.23

家事カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。