こちらの記事も読まれています
梅雨前に掃除しておきたい畳。簡単に掃除する裏ワザやコツなど
本格的な梅雨が来る前に、畳の掃除をしておきたいと考えるママもいるのではないでしょうか。小さな子どもがいるご家庭では特に清潔に保っておきたいですよね。今回の記事では、畳を簡単に掃除する方法、コツや裏ワザなどについてご紹介します。
畳を楽に掃除したい
畳掃除は年末の大掃除の際に気合いを入れて行なう、という方もいるかもしれません。でも日ごろからこまめに掃除することで、より快適にすごせるのではないでしょうか。
畳の簡単掃除方法やコツ
まず、畳掃除を簡単にする方法やコツをいくつかご紹介します。
お茶の葉で掃く
畳掃除のひとつとしてほうきを用いての掃き掃除が考えられます。その際、使用済みのお茶の葉を固く絞って、畳の上にばらまいてから掃くとよいようです。ほうきでは取ることができない細かなチリやホコリを吸着してくれるそうです。
掃除機はゆっくりと
掃除機をかけるときのコツは、畳に傷がつかないように、力を入れずにゆっくりとかけることです。一畳あたり、40秒から60秒程度かけるというママの声もありました。
晴れた日に拭き掃除
ほうきや掃除機ではなかなか落ちない汚れが付いてしまった場合は、拭き掃除をしましょう。畳は湿気を嫌うので、湿度の低い晴れた日に行うとよいかもしれません。また、拭いたあとすぐに乾くように、水ではなく熱いお湯をを使用して掃除するママもいるようです。
除湿機を使用
畳を上げて陰干しをすることはとても大切ですが、子どもがいるとむずかしいかもしれません。陰干しのかわりに、1時間から2時間程度、畳の部屋に除湿機をかけてみてはいかがでしょうか。
畳の掃除便利グッズ
簡単に畳掃除ができる便利グッズをいくつか紹介いたします。
畳シート
畳専用の拭き取りシートは、畳を傷めないように拭き掃除ができるので便利でしょう。つや出し効果のあるものや、ハーブの良い香りがするものなど、さまざまな種類のものが市販されているようです。
フロアモップ
フロアモップは、畳にも使うことができるようです。畳の目に沿って掃除すると、目に見えないホコリやゴミを絡め取ってくれたり、畳の目に入りこんだ髪の毛やホコリも吸着してくれそうです。
畳ワックス
畳の色あせが気になった場合は、市販の畳ワックスを使用して掃除をするとよいかもしれません。ワックスを畳にスプレーして付属の拭き取り用タオルで拭き取るだけで、畳の色を鮮やかにしてくれるようです。化学薬品不使用のものも売られているようなので、試してみてはいかがでしょうか。
畳掃除の裏ワザ
身近なもので畳をきれいにできる裏ワザで畳を掃除したママたちの体験談をご紹介します。
汚れに小麦粉
「とにかく子どもの食べこぼしがひどく、ソースやケチャップなどが畳によく付いていました。雑巾やティッシュでふくと、畳の目に汚れが染み込んでしまい、逆効果に。
そんなとき、母親から『醤油やソースの染みは小麦粉で落とせるよ』と教えてもらいました。汚れの上に小麦粉を汚れが見えなくなるくらい多めにかけて、お湯で濡らして軽く絞った雑巾で拭き取ります。その後乾いた布でから拭き。これで本当に食べこぼしの汚れがきれいになります」
酢で畳をきれいに
「畳の青さを保つ裏ワザをおばあちゃんから教えてもらって実践しているのですが、それは水で薄めた酢で畳を拭くだけの方法です。月に3回拭き掃除の日を決めて、この方法で掃除をするようにしています」
目詰まりにはあら塩
「畳の目の中に、ほこりやゴミが入りこんでしまった時、裏ワザとして、あら塩を使い掃除をしました。目詰まりした部分にふりかけて周りをトントンとたたくと、詰まっていたほこりやゴミが浮き出してきました」
ちょっとしたお手入れで畳をきれいに
畳の掃除方法や便利な道具、コツ、裏ワザなどを紹介しました。自宅にあるものでも簡単に掃除ができる方法もあるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。