こちらの記事も読まれています
運動会に用意した便利グッズや手作りグッズ。おしゃれなお弁当を作る工夫
運動会の準備をするとき、どのようなグッズを用意したらよいのか考えるママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、運動会に用意した便利グッズや応援用に手作りしたグッズ、運動会のお弁当をおしゃれにする工夫を体験談を交えてご紹介します。
運動会の準備をしよう
子どもが通う幼稚園や保育園の運動会は、ママやパパも楽しみにしている行事のひとつではないでしょうか。初めて運動会の準備をするとき、用意しておくと便利なグッズにはどのようなものがあるのか気になるママもいるかもしれません。実際に、ママたちは運動会にどのようなグッズを用意したのでしょうか。
運動会に用意した便利グッズ
子どもの運動会に行くときに、用意しておきたいグッズやあると便利なグッズがあるようです。実際に、ママたちが運動会に用意した便利グッズをご紹介します。
レジャーシート
「運動会の会場が園庭だったので、レジャーシートを用意しました。表面がツルツルしたレジャーシートだと、使い終わったときに砂を洗い流せるので便利でした」(20代ママ)
「体育館で運動会をやりました。厚みがあってクッション性のあるレジャーシートを使うと、下の子を寝かせるときにも役立ちました」(30代ママ)
屋外や屋内など運動会の会場にあわせ、レジャーシートの素材を選んだママもいるようです。レジャーシートとあわせて携帯クッションを準備しておくと、長時間座っていても疲れにくかったというママの声もありました。携帯用クションを用意は、折りたたみ式や空気を入れるタイプを選ぶと、荷物が多い運動会にも持っていきやすいかもしれませんね。
折りたたみチェア
「祖父母もいっしょに運動会に行ったので、地面に座るよりも椅子の方が楽だと思いました。折りたたみチェアを持っていくと『孫の運動会が見れて嬉しかった』と喜んでもらえました」(20代ママ)
立ったり座ったりすることが大変だと感じる家族がいる場合、折りたたみチェアを用意すると便利なようです。座面だけのコンパクトなタイプや、背もたれやドリンクホルダーがあるタイプもあるようなので、使いやすさや使う場所の広さにあわせて選べるとよいかもしれませんね。
ムービーカメラ
「手ぶれ補正機能がついているムービーカメラを用意しました。使い慣れていない私でもきれいに撮影することができました」(20代ママ)
「運動会にはムービーカメラを持っていきました。携帯電話やタブレットよりも長時間撮影できたので、子どもが連続して参加する競技も続けて撮影することができました」(30代ママ)
運動会では、普段使っている携帯電話やタブレットの他にムービーカメラを用意したママがいるようです。子どもが競技をしている様子をしっかりと残したいときは、専用のムービーカメラを用意するのもよいかもしれませんね。
運動会で手作りした応援グッズ
応援グッズを手作りして、がんばる子どもを応援したいと考えるママもいるのではないでしょうか。ママたちが運動会の応援用に手作りしたグッズをご紹介します。
メガホン
「チームカラーの厚紙に子どもが好きなキャラクターや名前を書き、シールを貼ってメガホンを手作りしました。子どもからも見えたようで、喜んでくれました」(20代ママ)
「子どもの好きなプリンセスをイメージして、メガホンを手作りしました。市販のメガホンに造花やリボンでデコレーションすると、かわいい見た目になりました」(30代ママ)
子どもの好きなキャラクターや造花をモチーフにして、おしゃれで目立つメガホンを手作りしたママがいるようです。子どもといっしょにメガホンを手作りし、楽しく運動会の準備をしたというママの声もありました。
うちわ
「手作りのうちわで運動会の応援をしました。表面は色画用紙で子どもの似顔絵を作り、裏面には子どもの名前を大きく書きました。子どもも応援してもらっていると感じ嬉しかったようです」(20代ママ)
「インターネットの手作り用テンプレートを利用して、オリジナルのうちわを手作りしました。子どもの写真をメインに名前やクラス名を入れ、印刷してうちわに貼りました」(30代ママ)
子どもの似顔絵や写真を使ってうちわを手作りしたママがいるようです。観戦している保護者が多い運動会では、うちわなどがあると子どもからもママやパパが見つけやすくなるかもしれませんね。
運動会のお弁当をおしゃれにする工夫
運動会には、子どもが喜ぶおしゃれなお弁当を作りたいママもいるのではないでしょうか。実際に、ママたちがした運動会のお弁当をおしゃれにする工夫をご紹介します。
かわいいピックを使う
「一口大のおかずにピックを刺しました。マスキングテープとつまようじを使い、旗やリボンを作ると簡単でおしゃれな見た目のお弁当になりました」(30代ママ)
「かわいくておしゃれなお弁当を作りたいと思い、ミニトマトに刺すとさくらんぼのように見えるような葉っぱのピックを使いました。『今日のお弁当かわいいね』といってたくさん食べてくれました」(40代ママ)
運動会のお弁当は、普段とは違う特別なデコレーションをしたいと考えるママがいるようです。子どもが喜んで食べてくれる姿を想像しながら、手作りや新しく用意したピックを使って、お弁当を作ってみるのもよいかもしれませんね。
柄物のワックスペーパーを使う
「ロールサンドを花や星柄のワックスペーパーで包み、両端をねじってリボンをつけました。具がこぼれにくく、見た目もおしゃれだと家族に好評でした」(40代ママ)
「ワックスペーパーでおにぎりを包みました。子ども用のおにぎりはキャラクター柄、大人用は具によって英字やストライプなどにすると、見た目も楽しくて喜んでもらえました」(20代ママ)
ワックスペーパーを使ってロールサンドやおにぎりを包むと、見た目もおしゃれなお弁当になりそうですね。カラフルな色のワックスペーパーお弁当箱の仕切りに使ったというママの声もありました。
カラフルな食器やカトラリーを用意する
「運動会の後は洗い物が多いと思ったので、取り皿などは紙製のものを用意しました。カラフルな紙皿やスプーン、フォークを並べると『パーティーみたいだね』と子どもが喜んでくれました」(20代ママ)
カラフルな食器やカトラリーを用意すると子どもに喜んでもらえたママがいるようです。洗ってくり返し使えるピクニックセットを用意し、家族で色違いのお皿やコップを使うとお弁当の周りもカラフルになって楽しく食事ができたというママの声もありました。
おしゃれなグッズで運動会を盛り上げよう
運動会にどのようなグッズを持っていけばよいのか気になるママやパパもいるのではないでしょうか。屋外や屋内など運動会の会場にあわせてレジャーシートや携帯クッションなどの便利グッズを用意するとよいかもしれません。
応援グッズを手作りしたり、おしゃれなお弁当を作ったりして、運動会でがんばる子どもを応援してみてはいかがでしょうか。