子どもが着るダウンのスリーパーとは。種類や年齢別の選ぶポイント

子どもが着るダウンのスリーパーとは。種類や年齢別の選ぶポイント

子どもが快適にすごせるダウンのスリーパーを用意しよう

2019.11.25

子どもが着るスリーパーを選ぶときに、ダウン素材のものを見たことがあるママやパパもいるかもしれません。ダウンのスリーパーは保温性が高く、洗濯機で洗えるものが多いようです。赤ちゃんが着るベビー用などダウンのスリーパーの種類や、選ぶポイントを年齢別にご紹介します。

暖かいダウンのスリーパーを用意しよう

子どもが寝ているときに掛け布団を蹴飛ばしてしまい、風邪を引かないか心配に思うママやパパもいるのではないでしょうか。

何度も布団をかけ直しても、子どもがすぐに布団を蹴ってしまうということもあるかもしれません。

ダウンのスリーパーは、着ることができる寝具です。布団がはだけたときも子どもの体を温めることができます。

今回は、秋や冬に活躍するダウンのスリーパーについてご紹介します。

子どもが着るダウンのスリーパーとは

ダウンは、羽毛を詰め物として使った、ジャケットなどのアウターや掛け布団の素材としても多く使われている素材です。

ダウンのスリーパーは保温性や保湿性に優れていると言われており、掛け布団のように使うことができます。

子どもが着る衣類は清潔に保ちたいですよね。ダウンのスリーパーは洗濯機で洗えるものも多いため、安心して使えるかもしれません。

軽い素材のダウンのスリーパーは子どもも着やすく、快適にすごせるでしょう。

ダウンのスリーパーは、ベビーカーでおでかけするときなど外出をするときにアウターのようにして着ることもできるようです。

防寒着として着られるため、冬場のさまざまなシーンで活躍しそうですね。

こちらの記事も読まれています

ダウンのスリーパーの種類

ダウン
belle's/Shutterstock.com

ダウンのスリーパーの種類についてご紹介します。


ダブルファスナーの前開きタイプ

ダウンのスリーパーには、前開きのダブルファスナーのものが多いようです。ファスナーを上下に動かして使うことができるため、スリーパーを着たままの状態でオムツを替えることができるようです。

ダウンのスリーパーで体を温めながら、子どもの体を冷やさずにオムツを替えられると、子どもやママも安心でしょう。


着脱しやすい横開きタイプ

ダウンのスリーパーには、横開きタイプのものもあります。横開きタイプは、脇部分にボタンがついており、子どもを寝かせた状態で着せることができます。

首が据わっていない新生児期には、袖に腕を通さずに着られる横開きタイプのダウンのベビースリーパーが使いやすいかもしれません。


ズボンにもなる2wayタイプ

2wayタイプのダウンのスリーパーは、裾にボタンがついており、股下をとめてズボンとして着ることができます。

ズボンにもなる2wayタイプのダウンのスリーパーは、めくれる心配がないため安心して使えるでしょう。子どもも寝返りしやすく、動きやすいかもしれません。

おでかけするときにカバーオールのようにして着ることもできそうですね。

【年齢別】子どもが冬に着るダウンのスリーパー選びのポイント

子どもが着るダウンのスリーパーを選ぶとき、どのようなことを意識するとよいのでしょうか。


0~1歳児

0歳児が着るダウンのベビースリーパーを選ぶときは、着脱しやすい横開きタイプのものを選ぶとよいかもしれません。脇の下にボタンがついた横開きタイプのスリーパーは、赤ちゃんにも着せやすいでしょう。

子どもがハイハイや、つかまり立ちをしてたくさん動くようになると、服の着脱が大変と感じているママやパパもいるのではないでしょうか。

ファスナーがついている前開きタイプのスリーパーは、子どもが動いてる状態でもさっと着させやすく、ママやパパも扱いやすいでしょう。

敷き布団の上にダウンのスリーパーを置いて、子どもを寝かせた状態で着せることもできそうです。


2~3歳児

子ども
T.TATSU/Shutterstock.com

2歳頃になると、服を自分で脱ぎ着したがる子どももいるようです。前開きタイプのダウンのスリーパーは、子どもも着脱しやすいかもしれません。子どもの成長に合ったスリーパーを選びましょう。

服へのこだわりが強くなる子どももいるかもしれません。ダウンのスリーパーには、幼児向けのキャラクターや、カラフルなものもたくさんあるめ、子どものお気に入りのものを用意できるとよいですね。


4~6歳児

子どもが成長し、体が大きくなるとスリーパーの丈が短いと感じることもあるかもしれません。足もとを覆う長いものや、膝が出る短いものなど、スリーパーによって丈の長さは異なります。

子どもの身長に合うように、サイズを確認しながらダウンのスリーパーを選びましょう。試着しながら子どもに合ったものを用意してみてはいかがでしょうか。

暖かいダウンのスリーパーを用意して快適にすごそう

冬のおでかけ
Keisuke_N/Shutterstock.com

寒い季節は子どもが寝冷えして風邪を引かないか心配になるママやパパもいるでしょう。暖かいダウンのスリーパーは、掛け布団のように使うことができます。

ダウンのスリーパーは洗濯機で洗えるものが多いようです。ベビー用のダウンのスリーパーなど、子どもの年齢に合ったものを選びましょう。

子どもが着る暖かいダウンのスリーパーを用意して、寒い季節を快適にすごせるとよいですね。

2019.11.25

子ども服カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。