自分の名前で学ぶ『あいうえお』!自分が主人公のオーダーメイド知育絵本ができました【新刊発売】

自分の名前で学ぶ『あいうえお』!自分が主人公のオーダーメイド知育絵本ができました【新刊発売】

STUDIO BUKI株式会社(読み:スタジオブーキー、本社:東京都世田谷区、代表取締役:コズロブふくみ、以下:当社)は、新作の『あいうえお、はだれのもの?』を発売しました。

画像

当社が運営するBÜKI(読み:ブーキー)の絵本は、”その子が主人公になる” パーソナライズ絵本。『あいうえお、はだれのもの?』は自分の名前で学ぶ『あいうえお』絵本。子どもが自分の名前をもっと大好きになる、そんな絵本ができました。


▼名前を入れて主人公に似ているキャラクターを選んだら、絵本の出来上がり!

https://hellobuki.com/jp/hiragana



・【ストーリー】あいうえおの町から消えた住人たち。一体なぜ?

ある日、あいうえおの町から、あの子この子がいなくなっちゃった!『あとはまかせた』なんて書いた主人公に謎の手紙を残して。

画像

これは大変!あいうおの町からアヒルがいなくなったら、「あ」が無くなって「あくしゅ」は「くしゅ」になっちゃうし、ナマケモノがいなくなったら、「な」が無くなって「なぞなぞ」は「ぞぞ」になってしまいます!



これは探しにいくしかありません!



彼らは一体どこに?主人公は、あいうえおの町の住人たちが織りなす、カオスで愉快な毎日へ。あ、あの文字、なくなってる!

詳細はこちら

2023.08.17

ニュースカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。