10/15(土)マタニティケアラー初、一般向け検定資格+トークイベントを開催!〜妊婦さんが「助けてください」と言ったら、私は動けるだろうか?〜

10/15(土)マタニティケアラー初、一般向け検定資格+トークイベントを開催!〜妊婦さんが「助けてください」と言ったら、私は動けるだろうか?〜

2022.10.03

Profile

マタニティケアラー資格検定で正しい理解を

株式会社 天使のたまご(本社:東京都中央区、代表取締役:藤原亜季)の子会社「一般社団法人 女性のための健康医療研究協会」は、妊婦にとって安心できる社会を目指し、妊婦を接客するスタッフおよび企業向けに、妊婦に対する知識や適切な接客方法を研修し資格認定を提供する、日本初の『マタニティーケアラー資格検定』を今年6月に開始しました。

“マタニティケアラー”の社会認知をひろげるため、10/15(土)10〜13時、マタニティケアラーアンバサダーの方々と共にオフライン研修イベントを一般の方向けに開催いたします。

そしてこの度、それに先がけたクラウドファンディングを開始(https://camp-fire.jp/projects/view/623743?list=search_result_projects_popular)いたしました。

代表藤原とアンバサダー(モデル:望月芹名氏)のトークイベントの他、普段はオンライン受講のみのマタニティケアラー講習を対面形式で実施します。講義終了後の資格試験に合格した方にはマタニティケアラー認定および資格バッチを授与します。

マタニティケアラー

・日本初の「マタニティケアラー」検定資格とは〜妊婦さんに「大丈夫ですか?」と聞いたけど、私が大丈夫じゃなかった。〜

妊婦に真に寄り添える関係人口を創出する『マタニティーケアラー資格検定』は、産婦人科医および医学博士による研修を通して、受講者が妊婦に対する知識や接客対応を習得します。

詳細はこちら

2022.10.03

ニュースカテゴリの記事

「イクメンって言葉が嫌い」は男女の分断を広げる?【てぃ先生×治部れんげ】
子育てや教育のテーマを元に読者から集めた質問にゲストスピーカーと対話する動画記事コンテンツ。