数字のくりあがりが楽しく学べる人気絵本シリーズの最新作が登場

数字のくりあがりが楽しく学べる人気絵本シリーズの最新作が登場

2021.05.19

外出もままならないこの頃、「もり」「音楽」をテーマに、子どもたちがどのような世界に行けたら楽しく心休まるかを考えて描かれた、ベストセラー絵本の第5弾

「偕成社」から、人気絵本シリーズの最新刊「もりの100かいだてのいえ」が、5月21日(金)に発売。

今作は、発売後わずか10年でミリオンセラーになった「100かいだてのいえ」に続くシリーズの第5弾となる。

もりの100かいだてのいえ 1,320円(税込)
もりの100かいだてのいえ 1,320円(税込)

「100かいだてのいえ」シリーズは、メディアアーティストとしても活躍してきた、いわいとしお氏が、小学校の算数で数字を数えることや、数字のくりあがりにつまずいている自身の長女の姿をみて構想された絵本。

 

100階建ての家を10階のぼるごとにページをめくる構成となっており、これまで「100かいだてのいえ」(2008年)、「ちか100かいだてのいえ」(2009年)、「うみの100かいだてのいえ」(2014年)、「そらの100かいだてのいえ」(2017年)が刊行されている。

「100かいだてのいえ」シリーズ

絵本を縦に開く斬新さや、「つぎの階はだれが住んでいるのかな?」とページをめくる楽しさ、開くたびに新たな発見のある細かく描きこまれた部屋の様子などが子どもたちの心をとらえ、読者の方からはこの絵本を読んで数字を数えられるようになったという内容の声が多数よせられている。

※写真は第1作「100かいだてのいえ」
※写真は第1作「100かいだてのいえ」

海外では8カ国語に翻訳され、現在は365万部を超える大人気シリーズに。今回、4年ぶりの新刊となる「もりの100かいだてのいえ」は、発売前から中国、韓国、台湾での刊行が既に決まっている。

今作の舞台は「もり」。外出もままならないこの頃、子どもたちがどのような世界に行けたら楽しく心休まるかを考えて描かれた。

主人公は、音楽が大好きなオトちゃん。

ハープの練習をしていると、どこからか不思議な音が聞こえてきました。

もりの100かいだてのいえ

音のする方へいくと、1本の大きな木がありました。

扉がついていて、どうやら中はおうちになっているようです。

いったいだれがすんでいるのでしょう?

もりの100かいだてのいえ

扉をあけると、そこはくまさんのおうちでした。

「きょうは100かいで えんそうかいが あるから れんしゅうしてるんだ。ドンドコドン♪」

オトちゃんは、えんそうかいにいってみることにしました。

もりの100かいだてのいえ

オトちゃんは、他にもシカさんやサルさん、カマキリさんなどたくさんの住人たちと出会います。

さて、てっぺんには誰がすんでいるのでしょうか?

今回は「音楽」もテーマになっており、それぞれの階で生き物たちが演奏している楽器にも注目だ。

ストーリーを楽しみながら自然と数の数え方が身につく、人気絵本シリーズの最新作を、この機会にぜひ手に取ってみては。

 

もりの100かいだてのいえ

作/いわいとしお

偕成社刊 1,320円(税込)

問い合わせ先/偕成社

tel.03-3260-3221

https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784033501109

2021.05.19

ニュースカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。