液体ミルクや哺乳瓶の温め・保温ができるミルク・ウォーマーが発売中

液体ミルクや哺乳瓶の温め・保温ができるミルク・ウォーマーが発売中

2020.12.11

本体にセットするだけで、ミルクを飲み頃の約35~44℃にキープ

「三ッ谷電機」から、液体ミルクや哺乳瓶の温め、保温が簡単にできるミルク・ウォーマー「mama*milk(ママミルク)」が新発売。

mama*milkママミルク
「mama*milk」セット内容/本体、電源アダプター、USBケーブル、缶用シリコン、ストラップ

「mama*milk」は、夜中でも3時間おきに起きてミルクを作らなければならない、外出時にミルクをあげるためには荷物がかなり増えるなど、授乳時期の母親の声を元に「あったらうれしい」を商品化。

就寝前やおでかけ前に液体ミルクや調乳した哺乳瓶をセットするだけで、ミルクが飲み頃の約35~44℃にキープされるため、深夜にミルクを作ったり、湯煎したりといった、面倒な手間が一切不要に。

mama*milkママミルク

また、従来のミルクウォーマーと違い哺乳瓶だけではなく、紙パックや缶の液体ミルクを開栓せずにそのまま温めることができるため、外出時や万が一の災害時、これからの寒い時期などにも役立つ。

給電は、モバイル・バッテリーや自動車のシガーソケットからも可能で、旅行や宿泊時にも重宝する商品となっている。

mama*milkママミルク

授乳時期の強い味方になるミルク・ウォーマーを、この機会にぜひ手に取ってみては。

主な販売先:楽天市場、Yahoo!ショッピングなど

問い合わせ先/三ッ谷電機

tel.0256-63-5253

http://www.ginzado.ne.jp/~mitsutani/

2020.12.11

ニュースカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。