メールでの出産報告はいつする?会社や友達に報告するときの例文

メールでの出産報告はいつする?会社や友達に報告するときの例文

2018.11.11

出産報告をメールでするときに、どのような内容で送ろうか悩むママもいるかもしれません。今回の記事では、出産報告をいつしたのかやメールで報告をした相手、会社の上司や友達など対象別の件名と例文について、ママたちの体験談をもとにご紹介します。

出産の報告をメールでする場合

妊娠期間中に見守ってくれた方や応援してくれた方などに、無事出産したことを報告しようと考えているママもいるのではないでしょうか。報告をするとき、ママの体調や相手との関係性などを考え、メールで報告しようと考えるママもいるかもしれません。メールで出産報告をする場合はいつ、どのタイミングで送ればよいのでしょうか。また、どのような言葉で報告すればよいのでしょうか。

メールでの出産の報告はいつした?

出産報告をするタイミングに悩むママもいるかもしれません。出産の報告をいつしたのかママたちに聞いてみました。


産後なるべく早く

「産休をとって出産に臨みました。育休の手続きの関係で早めに報告したほうがよいと思い、出産した次の日に報告するようにしました」(30代ママ)

「少しでも早く報告したくて、産後すぐみんなにメールしました。朝早い時間に産まれて、私も元気だったので、その日の夕方には報告できました」(20代ママ)

産後なるべく早く報告するようにしたというママがいました。伝えたい情報を頭の中で事前に考えておけば、スムーズにメールで報告ができるかもしれません。


体調が落ち着いてから

体調不良の女性
iStock.com/maroke

「産後すぐは私も疲れていて、メールをする気力もありませんでした。出産報告は体調が落ち着いてからするようにしました」(30代ママ)

「産後しばらく安静にしてなくてはならず、会社に報告メールを送る余裕がありませんでした。退院し、体調が落ち着いたタイミングで、遅れてしまった理由も含めて出産報告しました」(20代ママ)

体調が落ち着いて心と体に余裕が出てきたタイミングで出産報告をしたというママもいるようです。ママの体調があまりよくなかったので、パパや他の家族が代わりに報告をしてくれたというママの声もありました。

こちらの記事も読まれています

メールで出産報告をした相手

ママたちに、メールでの出産報告を誰にしたのか聞いてみました。


身内

「出産した日に3つ上の姉へメールで報告しました。入院している間に見舞いに来てくれて、自分のことのように喜んでくれました」(20代ママ)

「年が近くて仲のよい姪っ子に、無事男の子が産まれたことをメールで伝えたら『弟ができたようで嬉しい』という内容のメールを返信してくれました。いずれ姪っ子が子どもを産んだときは思いっきり祝福してあげたいなと思いました」(30代ママ)

自分の兄弟や親戚など、身内への出産報告をメールですることもあるようです。関係の近い親戚には両親が電話で知らせたけれども、自分の言葉で知らせたかったので直接メールで報告したというママの声もありました。


会社

オフィス
iStock.com/peshkov

「会社の上司には、仕事の邪魔にならないようメールで出産報告をしました。上司からもねぎらいの言葉をもらい嬉しかったです」(20代ママ)

「会社の上司には電話で出産報告をした後、仲のよい同僚にはメールで報告しました。皆お祝いの言葉をくれました」(30代ママ)

上司や同僚など、妊娠中いっしょに働いていた方たちにメールで出産報告をしたというママの声もありました。会社の人たちにメールで出産報告をするときには、上司や担当課など、どういう順番で報告すればよいのかを考えることが大切かもしれません。


友達

「とても仲よくしている友達には、出産後すぐにメールで報告しました。とても喜んでくれてすぐに会いにきてくれました」(30代ママ)

「遠くに住んでいる友達にメールで報告をしました。子どもがもう少し大きくなったら会おうと約束をしました」(30代ママ)

友達には普段からやりとりしているメールで報告したということもあるようです。遠く離れて住んでいる友達へも、メールでなら気軽に出産報告をすることができそうですね。

出産をメールで報告するときの例文

出産をメールで報告しようと思っても、いざ書こうとするとどのように書いたらよいか悩むママもいるかもしません。メールで出産報告の例文をご紹介します。


会社

「出産により長い間お休みをいただきありがとうございます。◯月◯日に、男の子(女の子)を無事出産することができました。まだしばらくはご迷惑おかけしますが、これからもよろしくおねがいします。皆様によろしくお伝えください」

会社に報告するときは、いつ産まれたのかや性別などをしっかり伝えた上で、休みをいただいているお礼などを伝えられるとよいようです。産休、育休後に復帰する意欲なども書けるとよいかもしれません。件名には、「出産の報告」などと書くと迷惑メールと間違われずに済むかもしれません。

会社への出産報告はどのようにした?メールや電話での方法やタイミング

会社への出産報告はどのようにした?メールや電話での方法やタイミング

友達や身内

「◯月◯日に〇〇グラムの元気な女の子(男の子)を無事出産しました。名前は〇〇(ふりがな)と言います。今後は親子共々よろしくお願いします」

友達へは、産まれた日時や、性別、体重、名前など赤ちゃんの情報を中心に伝えるとよいようです。ある程度親しい友達には、赤ちゃんが写った写真を添付するのもよいかもしれません。お産の過程やハプニングなどは、相手との関係性で盛り込むかどうかを判断できるとよいかもしれません。

友だちや職場の上司への出産報告の仕方。はがきやメールで報告するときの文例など

友だちや職場の上司への出産報告の仕方。はがきやメールで報告するときの文例など

メールで出産報告するときは簡潔に

親子3人
iStock.com/Yuji_Karaki

出産したことをメールでいつ報告するかはママの体調で決めるとよさそうですが、会社で手続きなどが必要な場合は早めに報告できるとよいかもしれません。会社の上司や同僚、友達など、誰に報告するのかによって、件名や内容などを決められるとよさそうです。ご紹介した例文を参考にして、わかりやすい内容の出産報告ができるとよいですね。

2018.11.11

産後カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。