友だちや職場の上司への出産報告の仕方。はがきやメールで報告するときの文例など

友だちや職場の上司への出産報告の仕方。はがきやメールで報告するときの文例など

2018.10.29

友だちや上司への出産報告をいつするかなどについて気になっているママもいるかもしれません。今回の記事では、アプリを使って作成するはがきや年賀ハガキ、メールなどでの報告の仕方、ママや夫から上司に送る挨拶の文例、出産報告をするときに気をつけたいことについて、ママたちの体験談を交えてご紹介します。

友だちや上司への出産報告はどうする?

友だちや上司に、いつどのように出産報告をすればよいのか考えているママやパパもいるのではないでしょうか。ママやパパたちに出産報告の悩みを聞いてみました。

「出産報告ははがきを使う方がよいのか、メールを使う方がよいのか気になっています。特に職場の上司には失礼のない報告をしたいと思っています」(20代ママ)

「出産報告にはどのような文章がよいのか悩んでいます。上司や先輩への挨拶は整った形式にしたいと思います」(30代パパ)

出産報告の仕方や挨拶の文について悩んでいるママやパパがいるようです。お世話になっている職場の方には失礼のない報告をしたいと考えることもあるかもしれません。

実際に、ママやパパたちは友だちや上司にどのように報告をしているのでしょう。

出産報告の仕方

誰にどのような方法で出産の報告をしていたのか、報告の仕方をママやパパに聞いてみました。


口頭で直接

画像
iStock.com/foment

「私は職場の上司に出産の翌日に電話で報告しました。お世話になっている人にはできるだけ早く報告しようと思い、電話を選びました」(30代ママ)

「私は妻が出産したことを直接上司に報告しました。出産後の手続きなどでお世話になることもあわせてお願いしました」(30代パパ)

出産報告は電話や口頭で直接伝えることもあるようです。上司や同僚が、いつ出産するかと待っていることもあるので、できるだけ早く報告したいと考えたママがいました。


メールで報告

「私は出産した当日に親しい友だちにメールで報告しました。出産前に『生まれたらすぐに教えてね』と言われていたので、すぐに連絡しました」(20代ママ)

「職場への出産報告はメールを使いました。メールは一斉に送ることができるので、職場の上司に送ってから先輩や同僚に一斉送信で報告しました」(30代ママ)

出産報告にメールを使うこともあるようです。妻の出産のために会社を休んでいたので、メールを使って出産報告をすることができてよかったというパパの声もありました。


はがきで報告

「私は出産後しばらくしてから、アプリを使って出産報告のはがきを作りました。親しい友だちには赤ちゃんの写真を入れて送りました」(30代ママ)

「出産が秋だったので、年賀ハガキに出産報告を添えて出しました。年賀ハガキを使うことで年賀状でのやり取りしかない友だちへも報告できました」(30代パパ)

出産報告をはがきですることもあるようです。はがき用のアプリを使えば、送る相手によって文面や写真などを簡単に変えることもできそうです。年賀ハガキなどの季節の挨拶状にひと言添えることで、出産祝いなどの気づかいをしてもらわないようにしたというママの声もありました。

こちらの記事も読まれています

【相手別】出産報告の内容や文例

出産報告をするときの内容にはどのようなことを入れるとよいのでしょう。ママやパパに相手別の文例を聞きました。


ママから職場の上司へ

画像
iStock.com/metamorworks

「私は上司への出産報告のメールを『私事で恐縮ではございますが、◯月◯日に長男を出産いたしました。勤務中は温かい心遣いをいただきありがとうございました。お陰さまで母子ともに健康にすごしております。しばらくお休みをいただきますが、どうぞよろしくお願いいたします』とし、育休を取ることでご迷惑をおかけするという内容を入れました」(30代ママ)

職場の上司へのメールに出産した日や赤ちゃんとママの様子をひと言添えて、今後もお世話になることを書いたママがいました。後日赤ちゃんを連れて職場に行く予定がある場合は、日程について相談させていただくという内容も入れるとよいかもしれません。


夫から職場の上司へ

「私は妻が無事に出産したことと、手続きなどでしばらく休みをいただくことなどを含めてメールを打ちました『私事で恐縮ではございますが、◯月◯日に長男が誕生しましたことをご報告いたします。突然の休暇により皆さまにはご迷惑をおかけしております。お陰さまで母子ともに健康にすごしております。今後ともよろしくお願い申し上げます』という内容にしました。上司への報告なので、失礼な内容になっていないかを何度も確認しました」(30代パパ)

夫から職場の上司へ出産報告をするときも出産した日や赤ちゃんとママの様子を添えるとよいようです。また、出産のための休暇を取っている場合は、仕事のことで迷惑をおかけするという言葉も添えると上司や同僚が気持ちよくお祝いしてくれそうです。


友だちへ

「友だちへの出産報告は普段おしゃべりをするような文面のメールを考え『昨日女の子を出産しました。母子ともに元気です。赤ちゃんの顔を見に来てください』などとしました」(20代ママ)

「年賀ハガキのやり取りだけをしている友だちへは、年賀の挨拶にひと言添えるだけにしました『昨年の夏に我が家にも家族が増え、今年のお正月はにぎやかになりました』のように、シンプルな文章にしました」(30代ママ)

友だちへの出産報告をメールでする場合は、普段の会話のような文章でもよさそうです。季節の挨拶のはがきで報告するときはひと言添える程度でもよいかもしれません。

出産報告をするときに気をつけたいこと

出産報告をするときに、どのようなことに気をつけるとよいのでしょう。ママやパパに気をつけたポイントを聞きました。


報告する相手を事前に考える

「私は出産報告をする相手を出産前に考えておき、報告し忘れのないように気をつけました。特に友だちはこれからも気もちよくおつきあいしたいので、しっかり確認しておきました」(20代ママ)

出産報告をする友だちは普段から連絡を取りあっているかどうかを考えて決めるとよさそうです。ママのなかには、親しい友だちが人づてに聞くことにならないように気をつけたという声もありました。


報告する相手の順番

「私は職場への出産報告の順番に気をつけました。まず上司に伝え、その後先輩、同僚、後輩の順に連絡をし、上司や先輩に失礼のないようにしました」(30代パパ)

口頭や電話、メールなどで出産報告をする場合は、報告する順番に気をつけたパパがいました。良好な人間関係を続けるためには報告の順番も大切かもしれません。

はがきやメールで出産の報告をしよう

画像
iStock.com/monzenmachi

友だちや上司への出産報告に、はがきやメールを使うママやパパがいました。夫から上司への報告の仕方やアプリで作成した年賀ハガキを使うなど出産の挨拶はさまざまのようです。いつ誰に伝えるかなどを考えて、出産報告ができるとよいですね。

2018.10.29

産後カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。