産後2日目の過ごし方。母乳の出方や眠れないといった悩みや対処法

産後2日目の過ごし方。母乳の出方や眠れないといった悩みや対処法

2018.08.20

産後2日目のママや赤ちゃんはどのような過ごし方をするのか気になるママもいるのではないでしょうか。今回の記事では、産後2日目のママたちの様子のほか、母乳やミルクなどの授乳や、眠れないときの過ごし方について、ママたちの体験談を交えてご紹介します。

産後2日目にママたちが悩んだこと

出産後、1日経つことでママや赤ちゃんはどのような状況になのでしょう。ママたちがどのようなことに悩み、どう感じていたのかと合わせて聞いてみました。

「私は出産したら体が楽になると思っていたのですが、産後2日目になってもお腹の痛みが残っていたり、乳房が張ってきて痛かったのであまり休めませんでした」(20代ママ)

「赤ちゃんと同室の病院だったので、赤ちゃんが泣く度に起きてあやしていました。授乳やおむつ替えもあってよく眠れないと感じ、寝不足が続いたまま退院になってしまったらどうしようと悩みました」(30代ママ)

「母子同室だったのですが、赤ちゃんの授乳やおむつ替え以外の時間はどのような過ごし方をしたらよいのかわからず困りました」(30代ママ)

産後2日目はママの体調もまだ戻らないのに、頻繁に赤ちゃんのお世話をしなくてはならず、大変と感じるママたちの意見がありました。また、赤ちゃんが沐浴や検査などでいない時間帯はどのような過ごし方をしたらよいのかわからず困ることもあるようです。実際に、ママたちは産後2日目をどのように過ごしていたのでしょう。

産後2日目の過ごし方

産後2日目になると赤ちゃんやママはどのようにすごしているのでしょう。実際に、それぞれどのような過ごし方をしていたのか聞きました。


赤ちゃんの様子

目を開ける赤ちゃん
GOLFX/Shutterstock.com

「うちの子は、授乳やおむつ替えのとき以外はよく眠っていました。お腹が空いて起きるときには、思ったより大きな声で泣いたのでびっくりしました」(20代ママ)

「産後2日目は、朝の沐浴後から昼間だけ赤ちゃんと同室でした。生後1日目と比べて、授乳のときなどに目をしっかり開くことがあったので、見ているだけで嬉しかったです」(30代ママ)

産後2日目の赤ちゃんの過ごし方としては、沐浴や検査以外の時間はママと過ごすことが多いようです。母子同室だったママのなかには、赤ちゃんがよく寝ているので授乳のために起こしてもよいのか迷ったという声もありました。


ママの様子

「出産当日は何もせずに休んでいられましたが、産後2日目になると授乳やおむつ替えなどの赤ちゃんのお世話が3時間おきだったのでとても忙しかったです」(20代ママ)

「診察で子宮の戻り具合のチェックをされる以外、特にやることはなかったのですが、お腹や乳房の痛みが気になったので少し大変でした」(30代ママ)

産後2日目からは赤ちゃんにあわせた過ごし方になり、忙しいと感じることもあるようです。病院によっては沐浴の練習を始めることもあるかもしれません。他には、産後2日目にシャワーの許可が出たことで、気分転換になったというママの声もありました。

こちらの記事も読まれています

産後2日目の母乳について

産後2日目になると、胸がだんだん張り出し痛みを感じるママもいるようです。実際に、授乳のときはどうだったのかママたちに聞きました。


母乳を飲ませるとき

母乳を飲む赤ちゃん
Zurijeta/Shutterstock.com

「産後2日目は母乳を飲ませることが上手にできず、1回の授乳に時間がかかりました。赤ちゃんの抱き方も慣れていないために、何度も抱き直して飲ませました」(20代ママ)

「胸は張り始めたのですが、まだスムーズに母乳は出ず、赤ちゃんもおっぱいを上手く吸えなくて泣いてしまうことがありました。他のママたちに『初めは私もよく出なかったよ。がんばって』と励まされました」(20代ママ)

産後2日目は胸が張り始めても、母乳はまだスムーズに出ないこともあるようです。また、赤ちゃんも母乳を飲むのに慣れていないために、授乳に手間取ったり時間がかかることがあるかもしれません。ママのなかには、赤ちゃんが満足するまで母乳をあげられず泣かれてしまい焦ってしまったという声もありました。


母乳が足りないと感じたとき

「産後2日目は母乳の出る量だけでは少なかったようで、母乳を飲ませた後で赤ちゃんに1回分のミルクを飲ませるようにと助産師さんにアドバイスされました。母乳がしっかり出るようになるまで何回か決められた分量のミルクを飲ませました」(30代ママ)

「産後2日目は授乳時間いっぱい赤ちゃんに母乳を飲ませました。授乳の後で赤ちゃんが泣いたときには、助産師さんに相談してミルクを作って飲ませました」(20代ママ)

産後2日目はまだ母乳がよく出ないことで、時間をかけて授乳しても赤ちゃんが満足する量に足りないことがあるかもしれません。特に初めて出産した場合は、なかなかスムーズに母乳が出なかったというママの声もありました。母乳が足りないと感じたときは、助産師さんに相談してミルクを足すなど対策できるとよいかもしれません。

産後2日目の眠れないとき

産後2日目になって、出産や初めての赤ちゃんのお世話で疲れているのに眠れないと感じることもあるようです。実際に、眠れないときはどのような過ごし方をしていたのかママたちに聞きました。


目を閉じて体を休める

「出産で気分が高まったのか、産後2日目は疲れているはずなのによく眠れませんでした。とにかく体を休めようと思い、眠れなくても横になって目を閉じていました」(30代ママ)

「夜になっても目が冴えてよく眠れないと感じたので、好きな音楽を聴きながら目を閉じて休みました」(20代ママ)

産後2日目は出産の疲れが残っていると感じることから、眠れないときも体を休めるようにしていたママがいました。授乳などで忙しくなると眠いと感じないこともあるかもしれません。眠くない場合も体を休めるように意識するとよさそうです。


赤ちゃんを預けて寝る

「私は赤ちゃんと同室だったために、赤ちゃんのことが気になってよく眠れませんでした。産後2日目に助産師さんに眠れないことを相談したところ、しばらく赤ちゃんを預かってもらえたので眠ることができました」(20代ママ)

産後2日目に赤ちゃんの様子が気になることで、眠れないと感じる場合は、助産師さんに相談してみるのもよいかもしれません。短時間でも預かってもらうことでママがゆったりした気分になれるとよいですね。

産後2日目の過ごし方はさまざま

赤ちゃんとママの手
napocska/Shutterstock.com

産後2日目は母乳がよく出ないことや、赤ちゃんのお世話で眠れないことなどで、さまざまな悩みを持つママもいるようです。出産の後は、赤ちゃんの様子が気になることもあるかもしれませんが、まずはママの体を回復させることを第一に考えられるような過ごし方をして、しっかり休めるとよいですね。

2018.08.20

産後カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。