春の子ども服。春物の服の選び方や種類などご紹介

春の子ども服。春物の服の選び方や種類などご紹介

春は気温が安定しない季節でもあります。そんな春には、どのような子ども服を着せたらよいのか悩みますよね。今回は、子どもが快適にすごせる、春物の服の種類や選び方をご紹介します。

春の季節にあった服装

春の季節は三寒四温というように、風が強く寒い日や暖かく感じる日がしばらく繰り返されます。特に朝と夜は冷え込むことがあるので、暑くなったら脱いで、寒くなったら着ることができる、調節可能な服装を持っていると便利でしょう。

春の子ども服の種類

春の子ども服選びは、暖かさを重視するよりも、温度調節を目的に選ぶといいでしょう。準備しておきたい春物の子ども服の代表的アイテムをご紹介します。


ジャケット

ジャケットと言っても種類はいろいろあります。春に着るジャケットは、裏地や中綿などの詰め物がない、薄手のジャケットが活躍するようです。ダウンや中綿などのジャケットは日によっては暑すぎる場合もあるので避けた方がいいでしょう。


ウィンドブレーカー

一般的に風を通しにくいのが特徴です。春の天気はときによっては不安定で、「春一番」のように強い風が吹く場合があります。ウィンドブレーカーのように、風をブロックしやすいアウターは一枚持っていると便利。急な天気や気温・室温の変化に備え、薄い素材のウィンドブレーカーを小さくたたんで、カバンやリュックの中にいつも入れているというママの声もよく聞きます。


ベスト

ベストは動きやすいという点でママの支持率が高い、子ども服のアイテムのひとつです。子どもが外で遊ぶときは汗をたくさんかくこともあるのではないでしょうか。袖のあるアウターよりもベストが活用する場面が多い季節かもしれませんね。

こちらの記事も読まれています

春物の子ども服の選び方

春の子ども服
MIA Studio/Shutterstock.com

春の子ども服はどのように選べばいいのでしょうか。


素材

春物の服の素材は、吸湿性のよいコットンがいいでしょう。特に肌着は赤ちゃんから幼児まで、コットン素材を意識して選ぶようにすると快適なようです。アウター類については肌着ほどコットンにこだわる必要はないでしょう。

例えばポリエステル製のアウターは、冷え込んできた夕方に着ると暖かいでしょう。また表面がつるつるしているのでほこりや春特有の花粉を落としやすいのも特徴。外で体を動かす機会の多い春は、伸縮性のあるポリウレタンが混じったボトムスを選んであげるのもいいですね。


サイズ

子どもの成長が早いという理由で、大きめサイズの子ども服を選ぶママもいますよね。ただ、極端に大きめのサイズを選んでしまうと子どもが動きにくくなる可能性も。アウター類は限られた季節にしか着ないため、1~2サイズ大きめを選んでおけば動きにくさを防げます。

袖が長い場合は腕まくりをしてあげましょう。Tシャツやシャツ、トレーナー類はアウター類よりも幼稚園・保育園や出かけた先で汚しやすい可能性があります。また、ワンシーズン着ればだいぶ着用感がでることもあるため、ジャストサイズを選んでいいかもしれません。


兄弟、姉妹はいるか

兄弟や姉妹がいる場合は、その間での着回しができるので、サイズに関しては気にすることはありません。ただ、長く着回せるよう素材がしっかりしていることと、取れやすい付属品がついていないこと、異性間でも着回しできるよう、シンプルで色合いも男女共に着ても違和感がないものを選んではいかがでしょうか。

年齢別、春物子ども服の体験談

実際にママたちが子どもに着せていた春物アイテムについて、体験談をきいてみました。


0歳や1歳

「子どもが生後3カ月のとき、朝はまだ寒かったので厚着をさせたらあせもになってしまいました。厚着させるときは時々子どもの背中などを確認するとよいかもしれません」(生後5カ月女の子のママ)

「春になったところで息子の肌着を長袖から半袖に替えました。素材も通気性のよいメッシュ素材を選択。まだ早いかなとも思いましたが、公園で遊んだ後、下着まで汗でしっとりしていたので、20度以上あるときは薄手の肌着でも大丈夫なのだと思いました」(1歳3カ月男の子のママ)


3歳から4歳

「幼稚園に通うようになった息子は、園でも活発に過ごすため着替えがたくさん必要に。新品でもすぐに汚してきて、洗濯では落とせない場合もあるので、服はワンシーズンもてばいいとジャストサイズを買うようにしていました」(4歳男の子のママ)

「春の日中は暑いくらいの日もありますが、日が落ちてくると途端に寒くなる日もあるため、日中は薄手のTシャツにベストを着せていました。リュックの中に薄手のジャケットを常備していて寒くなってきたら着替えさせるようにしていました」(3歳女の子のママ)


5歳ごろ

「幼稚園も年長になり、娘は年少の頃よりさらに活発になりました。春服選びは動きやすさに重視したことと、自分で洋服を着ることを完全にマスターしてほしかったので、ボタンを留める練習も兼ねて、ボタン付きで薄手のカーディガンを選ぶようにしました。

カーディガンの素材は色々ありますが、その中でコットン素材のものは体温調節に一枚持っていると便利ですよ」(5歳女の子のママ)

春にぴったりの子ども服で快適に

春の服
Africa Studio/Shutterstock.com

春に選ぶ子ども服は、日によって天気や気温が変わることを頭に置いて選ぶようにしましょう。子どもが快適に過ごせるように、通気性のよさや、天気の変化で脱いだり着たりしやすい春物の服を選ぶといいですね。

2018.01.09

ベビー用品からママのファッションまで、一度の買い物で全て揃える方法
ベビー用品からママのファッションまで、一度の買い物で全て揃える方法

[PR]三井不動産商業マネジメント株式会社

KIDSNAアンバサダーが三井ショッピングパーク公式通販サイト「&mall(アンドモール)」での買い物を体験。ファッションだけでなく、ベビー用品も多く取り揃えているサイトということで、体験してみた本音をインタビューしてきました。また記事中にはクーポンなどに関するお得情報もあるので要チェックです。

子ども服カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。