イベント・行事食 イベント・行事食に作るレシピ
今年のホワイトデーは、見た目もおしゃれなスティックチーズケーキを作ってみませんか。濃厚で本格的なチーズケーキが電子レンジで手軽に作ることができると嬉しいですよね。今回はホワイトデーにぴったりな簡単レシピをご紹介します。
2020年03月12日
2月3日の節分の日の食事について知りたいママやパパがいるかもしれません。恵方巻きなどの節分の日に食べるものや由来を子どもに伝えたい場合もあるのではないでしょうか。今回は、節分の日の食事、節分の日に食べるものや由来、子どもに作りたい節分メニューのアイデアをママたちの体験談を交えてご紹介します。
幼稚園用のおにぎりについて知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、ママたちが作るときのポイントやおいしい具のおにぎり弁当レシピ、のりを使ったアレンジ方法、おにぎりのみやお弁当として持たせるときのラップやアルミホイルを使った食べやすい工夫などをママたちの体験談を交えてご紹介します。
子どもたちに人気の10品目を盛り込んだ、親子で作るオリジナル重箱付きのおせちセット。国産の白木を使用したお重に、「型絵染(かたえぞめ)」技法で、色鉛筆で松竹梅や瓢箪など縁起のいい文様を描くことができ、世界にひとつだけのお重が完成
節分の豆の用意を考えたとき、節分の豆の作り方の他に、豆が余ったらできるアレンジレシピが気になるママもいるかもしれません。今回の記事では、節分の豆手作り方法やおかずレシピ、アレンジレシピをママたちの体験談を交えてご紹介します。
コロナ禍で迎えるお正月も2回目となり、今年も自宅で家族とゆっくり過ごすという方も多いかもしれません。そこで今回は、おせちやお年玉、年賀状、お正月飾り、お正月遊びの記事を総まとめ。年始のおうち時間に、改めて知識を深めてみてはいかがでしょうか。
6種類のクッキーアソート「クッキー缶」と、オリジナル配合のヴィーガンチョコレートなどをトッピングした「BOX入りパウンドケーキアソートセット」
今年のクリスマスは、家族でホームパーティーを思い切り楽しんでみませんか?今回は、クリスマスホームパーティーがもっと楽しくなるアイディア記事をKIDSNA編集部がセレクトしました。
お正月の準備を済ませておきたい年の瀬。「お正月の準備は何をしたらいいんだっけ?」と考える保護者もいるのではないでしょうか。今回の記事では、大掃除、お年玉、手作りおせち、お正月飾りなど今年のうちに済ませておきたいお正月の準備についてまとめました。