せっかくの休日。そろそろ遊園地やテーマパークに子どもを連れて行ってみようと考えているママも少なくないはず。でも、子どもが小さいとすぐに飽きてしまうし、遠出するのも大変だし……と悩むママも多いのではないでしょうか?そんなママにおすすめしたい遊園地があるんです!
家族みんなが揃う休日は、いつもとは違うところに子どもを連れていきたいですよね。せっかくなら、乗り物や食事などが楽しめる遊園地やテーマパークに連れて行ってみたいと考えるママも多いはず。
でも、実際に子どもを連れて行ってみると、小さい子どもたちが乗れる乗り物があまりなかったり、場所が遠すぎたり、敷地が広すぎたりで子どもがすぐに疲れて飽きちゃったり……ということも少なくありません。
小さな子どもたちが思いっきり遊べる遊園地があればいいのに……と思っているママに、おすすめしたいのが「浅草花やしき」!都内でアクセスもよく、小さい子どもたちも存分に楽しめる遊園地として、いまママたちの間でじわじわ人気を集めています!
「花やしき」には、スカイシップやメリーゴーランド、スワンなど、0歳でも乗れるアトラクションがなんと9つあるんです。付き添いがあれば2歳から乗れる乗り物も4つプラスされたので、小さな子どもたちが飽きることがありません。
家族で遊園地やテーマパークに行くとなると、気になるのがお昼ごはん。レストランの数が少なくてなかなか入れないこともしばしば。かといって、お弁当をつくって持っていくとなると手間だし、衛生面も気になりますよね。
でも「花やしきBBQガーデン」なら手ぶらOK!雨天でもBBQが楽しめるうえに、ゴミを持ち帰らずに済むのでとっても便利。入園券とセットのランチコースはお得で予約できるのでおすすめです。
実は「花やしき」はリーズナブルな遊園地としても人気。未就学児は入園無料で、4歳以下の子どもの付き添い1名様は乗り物料金が無料!フリーパスを購入しても、大人(中学生以上〜64歳)2,300円※入園料別途、未就学児(2歳以上)1,800円とリーズナブル。お財布にもやさしい遊園地ですね。
子連れ家族で遊園地デビューするなら、「花やしき」がぴったり!せっかくなら、おじいちゃんとおばあちゃんも一緒に、家族みんなで遊びにいってみませんか?「花やしき」で思い出に残る遊園地デビューをぜひ楽しんでみてくださいね。
2017年03月07日
高級車として圧倒的な存在感を放つ、メルセデス・ベンツ。メルセデス・ベンツがファミリー層にフレンドリーな一面を持っていることを知らない人は多いのではないか。今回は、メルセデス・ベンツが創る新しいビジョンについてメルセデス・ベンツ日本株式会社の広報、澤井さんに話を伺った。
メルセデス・ベンツ
PR
ゴールデンウィークを控え、子どもが楽しめるお出かけスポットを探している家庭も多いでしょう。そこで今回は、4月オープンのミュージアムや運動遊び場などの新施設から、森や木と触れ合う施設、最先端の技術で展示を行う水族館まで、天候が悪いときでも家族で楽しめる屋内レジャー施設をご紹介します。
レゴ好きにはたまらない!親子に大人気の屋内型アトラクション施設「レゴランド®︎・ディスカバリー・センター東京(お台場)」をKIDSNA読者の親子が体験…!「レゴランドってどんなところ?」「何ができるの?」「大人も楽しめる?」など、気になっているけど、まだ体験したことがないママパパ必見です。~5/9(日)まで期間限定開催中のイベント「レゴシティヒーローズ」イベントもご紹介します。
マーリン・エンターテイメンツ・ジャパン株式会社
PR
これからのあたたかい季節やゴールデンウイークに向けて、家族でのお出かけを計画している方も多いでしょう。そこで今回は、ラグジュアリーなグランピングが楽しめるアウトドア施設や、のびのびと体を動かして楽しめる屋外レジャー施設などを紹介した記事を総まとめ。この機会に、家族で非日常の体験を楽しんでみては。
ゴールデンウイークを控え、家族でのお出かけを楽しみにしている家庭もあるでしょう。そこで今回は、上質な空間とサービスで非日常を提供するラグジュアリーなホテルや、日本ならではの伝統的な要素と革新性を兼ね備えた旅館などを紹介した記事を総まとめ。日常の喧噪から離れ、家族でくつろぎの時間を過ごしてみては。
新型コロナウイルスの感染拡大により、さまざまな体験機会が奪われてしまった子どもたち。そこで、現在開催中のアートやカルチャーを体感できるおでかけスポットを集めました。新しい出会いや発見を通して子どもが成長する瞬間を目にすることができるかもしれません。
赤ちゃんとのお出かけでマストアイテムのベビーカー。ベビーカーまわりを便利にする機能性が高いアクセサリーを選べば、お出かけがより快適になりそうです。オシャレなデザインのアクセサリーで、ママやパパの気分がアップしたら嬉しいですね。今回は、編集部のおすすめベビーカーアクセサリー9つをピックアップ。
KIDSNA読者のファミリーが、「クラブメッド・北海道 トマム」での2泊3日子連れ旅を初体験。世界有数のパウダースノーが広がるゲレンデで、ここでしか味わえないウィンターアクティビティをたっぷり堪能してきました。「子連れ旅はハードルが高いイメージ…」そんなママパパにこそおすすめしたいストレスフリーな旅をレポートします。
株式会社クラブメッド
PR
ママやパパの中には、子どもはいつから水遊びするのか気になる方もいるのではないでしょうか。自宅や公園などで遊ぶのと、プールや海水浴場で遊ぶのでは遊び始めるタイミングが異なるかもしれません。今回は、子どもがはじめて水遊びする時期や子どもとプールや海水浴場に行くときに必要な準備などについてまとめました。
赤ちゃんとのはじめてのおでかけは、期待と不安でドキドキ。今回はあそび場デビューにもおすすめ!都内最大級の室内型キッズ施設アソボ~ノ!をご紹介。現役保育士のてぃ先生が、五感を刺激するさまざまな仕掛け、お家の中では体験できないアトラクションなど、子どもの成長につながるポイントをたっぷりレポートします。
株式会社東京ドーム
PR
親子で楽しめるレジャースポットやイベントで、家族時間をもっと充実させたいママやパパは多いのではないでしょうか。今回は、湘南T-SITEにて9月7日(月)~10月11日(日)の期間にて開催されている、親子で楽しむフェア「SHONAN FAMIFES!2020」をご紹介します。
1歳の子どもがベビーカーを嫌がることが多く、乗らないときにどのように対応すればよいのか気になるママやパパもいるかもしれません。ベビーカーにおもちゃをつけておでかけしたいと考えることもあるでしょう。子どもがベビーカーに乗らないときの対応やおもちゃの種類についてママたちの体験談を交えてご紹介します。