生後2ヶ月の赤ちゃんの遊び。赤ちゃんと行く遊び場や遊びの種類

生後2ヶ月の赤ちゃんの遊び。赤ちゃんと行く遊び場や遊びの種類

生後2ヶ月の赤ちゃんと、どんな遊びができるのか、赤ちゃんと遊びに行く遊び場はどのような場所があるのか気になるママもいるのではないでしょうか。今回は、実際にママたちが生後2ヶ月の赤ちゃんと行った遊び場や、遊びの種類、ママといっしょに楽しめるおもちゃをママたちの体験談を交えてご紹介します。

生後2ヶ月の赤ちゃんとの遊び

生後2ヶ月の赤ちゃんはどのような遊びをするのでしょうか。生後1ヶ月の頃は家で過ごしていたママも、1ヶ月健診で許可が下りてから外出したり遊びに出かけたりすることもあるかもしれません。生後2ヶ月の赤ちゃんとの遊びについてママたちに聞いてみました。

「生後2ヶ月になった頃から、赤ちゃんの機嫌がよいときに外へ遊びに行くこともありました。初めのうちは30分と時間を決めていました」(30代ママ)

「生後1カ月の頃と比べると、音に反応したり、動くものを目で追ったりする行動が増えました。私もいっしょに反応して楽しんでいます」(20代ママ)


ママたちは、生後2ヶ月になった頃から赤ちゃんと短時間で外出したり、周りの環境の変化をいっしょに楽しんだりと、さまざまな遊びを取り入れているようです。

生後2ヶ月の赤ちゃんと行く遊び場

生後2ヶ月の赤ちゃんといっしょに遊びに行くとき、実際にママたちはどのような場所へ出かけていたのでしょう。


公園

画像
iStock.com/wat

「天気のよい日にベビーカーで公園へ散歩に行きました。夏だったので、ベビーカーのホロを下ろしたり、足元は薄いガーゼのおくるみをかけたりして、子どもに直接日光が当たらないように工夫をしていました」(20代ママ)

「散歩しながら公園へ遊びに行きました。公園で遊んでいる子どもたちの声が気になるのか、大きな声に反応して手足を動かすこともありました」(40代ママ)

生後2ヶ月の赤ちゃんといっしょに公園へ遊びに行くというママがいました。夏場は日差しや暑さ対策、冬場は防寒対策をして遊びに行くとよいかもしれませんね。


子育て支援センター

「生後2ヶ月の頃から、近所の子育て支援センターへ遊びに行き始めました。近い月齢の赤ちゃんやママと会うこともできるので、私も楽しかったです」(20代ママ)

「子育て支援センターには授乳室やオムツ替えスペースがあったので、よく遊びに行っていました。あまり長い時間にならないように、2時間くらいいることが多かったです」(30代ママ)

子育て支援センターには、赤ちゃんや子どもの遊び場の他に、授乳やオムツ替えができるスペースもあるようです。いろいろな月齢の子どもやママたちが利用しているので、自分の気分転換になったというママの声もありました。


公民館

「公民館で開催されたベビーマッサージに参加しました。教わったベビーマッサージは自宅でもできるので楽しめました」(30代ママ)

「公民館で赤ちゃんとママ向けの講座が開かれているときや、遊び場として開放しているときに行っていました。月齢の近い赤ちゃんやママたちとの交流もでき、私も楽しかったです」(20代ママ)

公民館へ遊びに行くというママもいました。ベビーマッサージやベビーアートなどのイベントを開催している公民館もあるようなので、生後2ヶ月の赤ちゃんといっしょに楽しむことができそうですね。

こちらの記事も読まれています

生後2ヶ月の赤ちゃんと楽しめる遊び

ママたちは、生後2ヶ月の赤ちゃんとどのような遊びを楽しんでいたのでしょう。


歌に合わせて体操

画像
iStock.com/RyanKing999

「童謡を歌いながら、子どもの手をにぎって左右に動かして体操させていました。にこにこ笑ってくれる姿が見られました」(40代ママ)

「子ども用の歌のCDで音楽を流し、子どもの手足をにぎったり動かしたりして体操しました。子どもと視線を合わせながら声をかけて遊んでいます」(30代ママ)

音楽や歌に合わせて赤ちゃんといっしょに体操を楽しんだというママがいました。地域の子育て講座で教わった赤ちゃん体操をしたというママの声もありました。


スキンシップ遊び

「赤ちゃんの体を指先でツンツンして遊びました。お腹からだんだんと顔の方へ近づいてくるのが面白いのか、声を出して喜んでいるように見えました」(30代ママ)

「手遊び歌を歌いながら、子どもの体のあちこちを指先でさわって遊びました」(20代ママ)

手や指先を使って赤ちゃんとのふれ合いを楽しんだというママいました。生後2ヶ月の赤ちゃんにとって、ママとのスキンシップは安心できる遊びかもしれませんね。


いないいないばあ

「生後2ヶ月の頃、いないいないばあをしてみると『あー、うー』といった声を出して喜んでいるようだったので、よくやっていました」(30代ママ)

「私や夫、上の子が順番にいないいないばあをして、家族みんなで楽しんでいました」(40代ママ)

いないいないばあは生後2ヶ月の赤ちゃんが楽しめる遊びのようです。手で顔を隠すだけでなく、布やうちわを使って顔を隠していないいないばあをしたというママの声もありました。

ママといっしょに遊べるおもちゃ

生後2ヶ月の赤ちゃんがママといっしょに遊ぶことができるおもちゃには、どのようなものがあるのでしょう。


ラトルやリストラトル

画像
iStock.com/Ekaterina Morozova

「私がラトルを動かして見せて遊びました。カラフルではっきりとした色合いや、ラトルの中に入っているビーズが動く音に反応しているようでした」(20代ママ)

「手首につけるリストラトルを赤ちゃんにつけました。まだ自分でラトルを持つことはできませんが、リストラトルなら腕を動かすだけで音が鳴るので、生後2ヶ月でも遊ぶことができました」(30代ママ)

生後2ヶ月の赤ちゃんとラトルやリストラトルで遊んだというママがいました。リストラトルを選ぶときは、赤ちゃんが動かしやすいように軽量のものを選ぶとよいかもしれません。


メリー

「メリーをベビーベッドの柵に取りつけて、音楽を流しながら回していました」(20代ママ)

「お昼寝布団に寝かせ、頭の近くにメリーを置いて動かしています。メリーについているモチーフが揺れながら回る様子をじっと見ていることもあります」(30代ママ)

ベッドや布団の近くにメリーを置いて遊んだというママもいるようです。生後2ヶ月の頃は、聞こえてくる音楽や動くものに反応する赤ちゃんもいるかもしれませんね。


ぬいぐるみ

「動物のぬいぐるみを動かしながら見せて遊びました。子どもの名前を呼んだり『タッチ』と言いながら、ぬいぐるみの手で子どもの体をさわったりしました」(30代ママ)

「スイッチを押すと音楽が流れるぬいぐるみで遊びました。音楽に合わせて踊るように動かすと面白いのか、足をバタバタさせることもありました」(20代ママ)

ぬいぐるみを使って赤ちゃんと遊んだママもいるようです。この他に、ぬいぐるみを赤ちゃんの顔に近づけたり離したりすると赤ちゃんが笑ったというママの声もありました。

生後2ヶ月の赤ちゃんと楽しく遊ぼう

画像
paulaphoto/Shutterstock.com

生後2ヶ月の赤ちゃんと遊ぶときには、声をかけたり歌ったりしてスキンシップを取りながら遊んでいたママもいるようです。おもちゃで遊ぶときは、ママが動かして赤ちゃんに見せると楽しめるかもしれませんね。

赤ちゃんの様子を見ながら少しずつ外の遊び場へ遊びに行くのもよさそうです。生後2ヶ月の赤ちゃんとさまざまな遊びを楽しめるとよいですね。

2018.06.21

おでかけカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。