平素より、KIDSNAをご愛読いただきありがとうございます。
*アンケートは終了させて頂きました*
ご協力頂きまして、ありがとうございました。
KIDSNAではストレスに関する読者へのリサーチ記事の作成に伴い「KIDSNA読者アンケート」を実施いたします。必須回答は8項目の選択式のため、1分ほどで回答可能です。匿名で入力頂けますので、こちらからアンケートにご回答ください。
[回答時間:1分]
ご記入いただいた情報は、KIDSNAの運営会社である株式会社ネクストビートで管理し、本アンケートの目的にのみ使用します。
また本アンケートを基に作成する記事に於いて、読者の声として年齢や職業形態などの情報を活用する場合がございますので、予めご了承ください。
例:日頃のストレスはママ友の飲み会で解消しています!(20~24歳、専業主婦)
皆さまのご協力何卒よろしくお願いいたします。
KIDSNA編集部 一同
2016年05月11日
赤ちゃんとママが横になった体勢のまま授乳ができる「添い乳」。やってみたいと思う反面、危険という話も耳にしたり、不安に思うママもいるでしょう。実際にどのような点が危険だと言われ、上手に添い乳をするにはどうしたらよいのでしょうか。添い乳の体験談や、よくある質問、あると便利なグッズを紹介します。
河井恵美(エミリオット助産院)
可愛い子どものいる生活に幸せを感じていても、育児ストレスが全くないという人は少ないかもしれません。実際に子育てをするママは、どのようなときに育児ストレスを感じ、どのように解消してきているのでしょうか。また育児ストレスを溜めないようにするにはどのような対策があるのか、体験談をふまえて紹介します。
子育て中のママの中には、今後の生き方について考えている方もいるかもしれません。専業主婦を続けるか仕事を始めるかどうかや、仕事を辞めて専業主婦になるべきか悩んでいる方もいるでしょう。今回は、生活の中で専業主婦が抱える悩みと対応法、再就職するときにあらかじめ知っておきたいことについて、ご紹介します。
授乳中もさまざまな悩みを抱えているママにとって、食べ物は赤ちゃんに影響するため、特に気をつかうことのひとつでしょう。授乳中に食べるのを控えた方がよい食べ物にはどんなものがあるのでしょうか。気をつけたい食べ物から栄養バランスがとれた、手軽に食べられるメニューまでご紹介します。