バレンタインのデザートプレート。簡単レシピでおしゃれに盛りつけよう
デコレーションアイデアや盛りつけポイントなど
バレンタインにデザートプレートを作りたいと考えるママもいるのではないでしょうか。今回の記事では、バレンタインで実際にママたちが作ったおすすめチョコレシピや、いちご、デザートカップなどを使ったデコレーションアイデアなどを体験談を交えてご紹介します。
バレンタインにデザートプレートを作りたい
バレンタインにぴったりのデザートプレートを作りたいと考えるママたちに話を聞いてみました。
30代ママ
20代ママ
バレンタインのデザートプレートを考えるとき、さまざまなチョコレートレシピやデコレーションの仕方、盛りつけポイントなどを知りたいママがいるようです。どのようなレシピやアイデアがあるのでしょうか。
バレンタインに作ったデザートプレートのレシピ
バレンタインに作ったチョコレートデザートレシピをママたちに聞いてみました。
お手軽チョコケーキ
30代ママ
炊飯器を使ってバレンタイン用にチョコレートケーキを作ったママがいました。他にも、材料を耐熱マグカップに流し入れ電子レンジを使って作ったというママの声がありました。
チョコクレープ
30代ママ
バレンタインにチョコクレープを作ったママがいました。包む具材を変えて、さまざまな味のクレープをデザートプレートに盛りつけても楽しめそうですね。
チョコタルト
30代ママ
子どもと作れる簡単なデザートレシピもあるようです。市販のキットなどを使えば、親子で簡単に楽しくバレンタインのチョコレートデザートを作ることができたというママの声が聞かれました。
チョコクランチ
30代ママ
色の違うデザートを盛りつけるとバレンタインらしい華やかなデザートプレートになりそうですね。パパ用に、ラム酒をつかって味に変化をつけてみてもよいかもしれません。
デザートプレートのデコレーションアイデア
デザートプレートに並べるバレンタインにちなんだデザートを、素敵にデコレーションするアイデアをママたちに聞いてみました。
いちごのハートカット
Valentina Razumova/Shutterstock.com
20代ママ
いちごをハートカットするアイデアがあるようです。デコレーションで使えば、バレンタインらしいハートいっぱいのデザートプレートができそうですね。 デザートワインにハートカットのいちごを飾って、バレンタインのデザートプレートに添えたというママの声もありました。
パウダー型抜き
40代ママ
型紙とシュガーパウダーを使い、ハート柄のデコレーションをしたママがいました。他にも、バレンタインにパパが好きな車の型紙を作りパウダーで型抜きしたというママのアイデアも聞けました。
チョコソースメッセージ
30代ママ
チョコソースのメッセージは、市販で売っているチョコペンを使うと書きやすいようです。デザートに、日頃の感謝の気持ちを込めるとよりバレンタインらしいデザートプレートになりそうです。
デザートプレートを盛りつけるときに工夫したこと
バレンタインのデザートプレートを盛りつけるときに工夫したことをママたちに聞いてみました。
大きめの平皿を使う
20代ママ
平皿を使うと、デザートがのせやすい、デコレーションしやすいといったママの声がありました。平皿に直接、模様やメッセージを書いて華やかに盛りつけてもよいかもしれませんね。
立体的に盛りつける
40代ママ
デザートカップを使って立体的に盛りつけたママがいました。他にも、ケーキスタンドを使ったり、ロゼのデザートワインをワイングラスに入れて添えたというママの声も聞けました。
バレンタインにデザートプレートを作ろう
margouillat photo/Shutterstock.com
バレンタインのデザートプレートでは、デザートワインにあうチョコケーキや子どもと作れるミニチョコタルトなど、さまざまなチョコレシピをママたちがおすすめしてくれました。ハートのいちごを使ったデザートのデコレーションアイデアや、デザートカップを使った立体的な盛りつけの工夫を参考にしてみるのもよいかもしれません。
バレンタインにぴったりのデザートプレートを作れるとよいですね。
2020年02月14日
この記事を読んでいるあなたにおすすめの記事
子どもの「やってみたい!」を叶えることで育まれる〇〇力とは?
[PR]本田技研工業株式会社
「子どもが自分でやりたいと考え、それをやれる場所、自由に遊べる機会を作り出すことが必要」。そう語るのは、子どもの成長や発達に長年携わってきた汐見稔幸先生。そこで、実際に子どもたちのやりたいことを叶えられるプチ旅企画を実施!一体、どんな力が育まれているのか汐見先生と紐解きました。