保育園のお弁当を簡単に作ろう。子どもが喜ぶ簡単おかずレシピやママたちの工夫

保育園のお弁当を簡単に作ろう。子どもが喜ぶ簡単おかずレシピやママたちの工夫

保育園のお弁当のおかずを簡単に作りたいと考えたとき、どのようなレシピがあるのか知りたいママもいるのではないでしょうか。今回の記事では、簡単なおかずレシピの他に、子どもが喜ぶおかずを作るコツや工夫をママたちの体験談を交えてご紹介します。

保育園のお弁当を簡単に作ろう

保育園のお弁当の日や、遠足や運動会などに子どもが喜ぶおかずを入れてあげたいと思っても、朝は家事や子どもの準備など忙しく、お弁当作りにかける時間を取りにくいこともあるようです。実際に、ママたちはどのような工夫をして保育園の子どもが喜ぶお弁当作りをしているのでしょう。

お弁当のおかずを簡単に作る工夫

お弁当のおかずを簡単に作るために、ママたちはどのような工夫をしていたのでしょうか。


前日の夕食メニューを使う

「翌日に保育園のお弁当を作るときは、前日の夕食をお弁当に入れることを考えたおかずにして多めに作っていました」(30代ママ)

夕食のおかずを活用することで、翌日のお弁当作りを簡単にするといった工夫があるようです。前日のうちにおかずをいくつか用意しておくと、朝にお弁当のおかずを作る手間がはぶけ、お弁当箱に詰めるだけになるので、簡単にお弁当が作れそうですね。


おかずを冷凍ストックする

「お弁当のおかずを、多めに作って何種類か冷凍しています。使うときに電子レンジなどで解凍するだけなので、朝はおにぎりを作るだけにすると、簡単にお弁当作りができます」(30代ママ)

お弁当のおかずを多めに作って、冷凍しておくのも簡単にお弁当作りができそうですね。冷凍ストックがあると、もう一品おかずが欲しいときにサッと取り出して使えるので便利というママの声もありました。


時短レシピを活用する

画像
iStock.com/EasyBuy4u

「お弁当のおかずを手早く作りたいときは、フライパンひとつで出来るおかずレシピや、電子レンジで簡単に作れる時短レシピを活用していました」(20代ママ)

保育園のお弁当を簡単に作るために、時短レシピを活用していたというママの声もありました。時短レシピを活用すると、お弁当作りだけでなく日常の料理なども手早く簡単に作れそうですね。

こちらの記事も読まれています

時短で作れる簡単おかずレシピ

お弁当を作るとき、ママたちは簡単で食材や彩りのバランスのとれたおかずを作りたいと思うかもしれません。簡単にできるおかずレシピにはどのようなものがあるのでしょう。実際にママたちに聞いたレシピを3つご紹介します。


揚げない唐揚げ

「下味をつけた一口大の鶏肉に片栗粉をなじませ、200度のオーブンで15分くらい焼くと完成です」(30代ママ)

子どもが喜ぶ唐揚げをオーブンで簡単に作るレシピのようです。オーブン調理なので、その場から離れられることもできるようで、焼いている時間に他のおかずを作ったり、保育園の準備もできるかもしれません。また、油を使わないことで、準備や片づけの手間も少なく済みそうです。

前日の夕食のメニューから取り分ける場合、片栗粉を加える前に分けることで、翌日簡単にしっかり下味がついている唐揚げが作れそうですね。


にんじんとじゃがいものきんぴら

画像
iStock.com/ahirao_photo

「じゃがいもとにんじんを電子レンジで柔らかくして、醤油、酒、みりん、砂糖を加えて汁気が飛ぶまで炒めると完成です」(30代ママ)

電子レンジを使って先にじゃがいもとにんじんを柔らかくしておくことが時短のコツのようです。また、豚肉を加えてメインのおかずにアレンジしてもよいかもしれません。お弁当のおかずに、人参のオレンジ色があることで彩りが豊かになりそうですね。


ツナとブロッコリーのポン酢和え

「一口大に切ったブロッコリーを電子レンジで加熱し、熱が冷めたら油を切ったツナをあえて、ポン酢で味をつけたら完成です」(20代ママ)

お弁当の隙間を埋めるブロッコリーも簡単な和え物にすることで、子どもも喜んで食べてくれそうです。ツナ缶は手軽に使えて調理も簡単なので、忙しいときや時間がないときのために、常備しておくのもよいかもしれません。

子どもが喜ぶお弁当おかずを作るコツ

簡単で食材のバランスも取れたおかずが作れると、あとはお弁当を開けたときに子どもに喜んでもらえるようにしたいと思うこともあるかもしれません。子どもに喜んでもらうために、ママたちはどのようなことを意識してお弁当を工夫しているのか聞いてみました。


ピックやおかずカップを使う

「自動車や動物のピックや、カラフルなおかずカップを使うように工夫していました。子どもの好きなモチーフをお弁当に使うことで、苦手な食材にもチャレンジしてくれるようになりました」(20代ママ)

ピックやおかずカップなどのアイテムを使うだけで、お弁当の彩りがよくなったり、見ためも楽しいお弁当を簡単に作ることが出来そうですね。子どもが好きなデザインのピックやおかずカップを使うと、子どもが喜んで食べてくれたというママの声もありました。

ピックは幼稚園によって使用できないこともあるので、確認するとよいかもしれません。


おかずに目や口をつける

「卵焼きに黒ごまで目をつけたり、のりで目や口を作っておにぎりなどに表情をつけると、子どもがとても喜びました」(20代ママ)

おかずやおにぎりに顔をつけるといった工夫もあるようです。目や口などの顔のパーツが作れるのりパンチを使うと、さまざまな表情が簡単に作れそうですね。顔をいくつか並べるときは、それぞれ表情を変えるといった工夫をしてもよいかもしれません。


切り方を工夫する

「きゅうりの飾り切りや、りんごの飾り切りをして、お弁当の見栄えがよくなるようにしています。りんごの皮を市松模様にしたときに、かわいいと子どもが喜んでくれました」(30代ママ)

お弁当のおかずの切り方を工夫すると、子どもが喜んでくれることもあるようです。飾り切りをするときには、料理用のカッターなどを使うと簡単かもしれません。他には、抜き型を使ってにんじんやスライスチーズを、星やハートの形にするといったママの声もありました。

簡単なおかずレシピで子どもが喜ぶお弁当を

画像
iStock.com/paylessimages

保育園のお弁当を簡単に作るために、ママたちは前日の夕食のおかずを活用したり、冷凍ストックを作ったりするなどの工夫をしているようです。子どもが喜ぶおかずになるように、おかずの切り方や、顔をつけるなどの簡単な工夫や時短レシピを活用して、子どもが楽しく食べられるお弁当作りができるとよいですね。

2018.06.28

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。