新生児のドレスオールのサイズやいつまで何枚必要かなど。男の子の場合は

新生児のドレスオールのサイズやいつまで何枚必要かなど。男の子の場合は

男の子も女の子もさらにかわいく見せてくれる、新生児のドレスオール。必要性や着用シーンについて取り上げ、いつまで着られてどのサイズが何枚ぐらい必要かについて考えてみました。

新生児のドレスオールは必要?

ドレスオールとは、肌着の上に着せる赤ちゃんの洋服のことです。裾がスカート状になっているので、新生児の頃は特に頻繁なオムツ替えにも便利なようです。普段着としてはもちろんお祝い着にもなる洋服なので、赤ちゃんのためにドレスオールの購入を検討するママも多いようです。

新生児のドレスオールを着る場合

普段着以外で、新生児がドレスオールを着るのはどのような場面なのでしょうか。


退院

新生児のドレスオール
littlenySTOCK/Shutterstock.com

新生児が最初にドレスオールを着るシーンとしては、出産後に退院するときが多いのではないでしょうか。産婦人科のスタッフの皆さんといっしょに写真を撮ったり、病院の建物や看板などを背景に赤ちゃんと記念撮影をしたりするママもいるようです。ドレスオールでおめかしすると赤ちゃんのかわいさが際立って、思い出に残る素敵な写真が撮れそうですね。


お宮参り

生後約1カ月で行われるお宮参りも、ドレスオールを着せる機会になるのではないでしょうか。着物の下に着せたり、夏の暑い時期には薄手のドレスオールだけを着させる場合もあるようです。屋外に長くいる場合が多いので、日よけ用の帽子や防寒用の上着がセットになったドレスオールを選ぶママもいるかもしれません。


食事会や撮影など

赤ちゃんをお披露目する食事会や写真館での記念撮影なども、ドレスオールが活躍するシーンではないでしょうか。レースやリボンがついた豪華なセレモニードレスを着用するのが一般的ですが、普段着としても使えるドレスオールがセットになったタイプもあるようです。特別なイベントを終えてもドレスオールが着られるのは嬉しいかもしれません。

こちらの記事も読まれています

新生児のドレスオールの選び方

新生児のドレスオールを選ぶときのポイントは何でしょうか。


素材

ドレスオールの素材は、季節や気温に合わせて選ぶとよいのではないでしょうか。出産が春や夏なら天竺・ガーゼなどの肌ざわりや通気性に優れた素材、秋や冬にはスムース・パイルなどの厚手で保温性が高い素材が適しているようです。寒暖差が激しい季節の変り目には、ドレスオールを基本にして肌着や上着で調節するとよいかもしれません。


サイズ

動きが活発ではない新生児の頃は10分丈、足が動かせるようになったら7分丈くらいのサイズにするとよいようです。寒い季節生まれの赤ちゃんは、首回りや裾から冷気が入る心配もあるので、あまりに大きなサイズを選ばないよう注意するとよいかもしれません。


男の子、女の子

ドレスオールの形状は男の子と女の子で違いはなく、デザインや色柄で男の子向けや女の子向けに分かれているようです。臨月が近づいても性別がなかなか判明しなかったり、次の子へのおさがりを考えていたりする場合は、白や黄色などのカラーでシンプルなデザインのドレスオールを選ぶと無難かもしれません。

新生児のドレスオールの悩み

新生児のドレスオールに関する悩みで多いものは何でしょうか。


いつまで着られるのか

市販のサイズでは50~60が多いようなので、サイズ表示に対応する赤ちゃんの月齢の目安は新生児~生後3カ月くらいを想定しているのではないでしょうか。基本的に、ドレスオールは足の動きが少ない新生児向けの洋服とされているようです。したがって、赤ちゃんが足を活発に動かしたり、ドレスの裾がまくり上がってお腹が出たりするようになるまでを着用の目安にするとよいかもしれません。


何枚ぐらい必要か

新生児は、母乳やミルクの吐き戻しとゆるいうんちのオムツ漏れが多いようなので、洗い替えのことを考えて2、3着くらい用意しておくと安心かもしれません。普段着とお祝い着の両方に使うことを考えて、白と色柄物の組み合わせが適当なようです。

ママの体調が安定して赤ちゃんとお出かけできるようになるまでしばらくかかることもあるので、できれば出産前の余裕があるときにそろえておくと後から慌てずにすむかもしれません。

かわいい新生児のドレスオールを選ぼう

ドレスオール
iStock.com/Mehmet Hilmi Barcin

普段着にもお祝い着にもなる新生児のドレスオールには、デザインや色柄で男の子と女の子のどちらもかわいさを引き立たせてくれるものが豊富にあるようです。サイズはどれくらいで、何枚必要か、いつまで着られるかは赤ちゃんにもよるかもしれませんが、思い出に残るようなかわいいドレスオールを選んでみてはいかがでしょうか。

2018.06.15

子ども服カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。