幼児とやりたい冬の人気手遊び歌。教え方や活用法を調査

幼児とやりたい冬の人気手遊び歌。教え方や活用法を調査

手遊び歌で親子の時間を充実させよう

2019.11.03

子どもと楽しく遊ぶなら、幼児も簡単にできる手遊び歌はいかがでしょう。冬にちなんだ手遊びや、人気の手遊び歌を知りたいママやパパも多いかもしれません。今回は周りのママに手遊び歌についてアンケートをとり、教え方や活用法などについて聞いてみました。

寒い冬は幼児と手遊び歌で楽しもう

室内遊びが増える冬の時期は、子どもと簡単な手遊び歌をしたいママやパパもいるのではないでしょうか。人気の手遊び歌を取り入れながら、幼児とゲーム感覚で楽しみたい場合もあるかもしれません。今回は冬だからこそやってみたい手遊び歌について、周りのママの声といっしょにご紹介します。

【やってみよう】冬にちなんだ簡単な手遊び歌

冬の季節を取り入れた手遊び歌にはどのような歌があるのでしょう。ママたちの声を集めました。


クリスマスに関する手遊び歌

クリスマスツリー
iStock.com/skodonnell
30代ママ
30代ママ

こぶがついたおじいさんのの手遊び歌をクリスマスバージョンで子どもが歌ってくれました。いっしょに遊びたかったのでインターネットで調べて、親子で楽しんでいます。

30代ママ
30代ママ

保育園で星の手遊び歌を習ったようで、家でもやってくれました。季節的にぴったりだったので、クリスマスの日にパパの前で披露してもらい、動画に残しておきました。

クリスマスを楽しみにしている子どもも多いかもしれません。クリスマスを連想させるような手遊び歌を取り入れているママもいるようです。インターネットなどで振り付けを調べ、ママも子どもといっしょに楽しんでみるのもよさそうですね。


雪の日や節分にやりたい手遊び歌

30代ママ
30代ママ

親せきのお姉さんに雪だるまを作る手遊び歌を教えてもらいました。子どもは1歳だったので雪を理解しているかはわかりませんが、一生懸命手遊びする姿がかわいらしかったです。

30代ママ
30代ママ

テレビで鬼とパンツが出てくる手遊び歌が流れていました。節分を過ぎた後も、スピードを変えたりしてゲーム感覚で子どもと楽しんでいます。

雪だるまや節分にちなんだ手遊び歌も人気があるようです。幼児の年齢によっては雪や節分を理解しにくい場合もあるかもしれませんが、楽しい気持ちを共有することはできそうですよね。手遊びに慣れないうちはゆっくり歌い、慣れてきたらテンポを速くして歌えば、飽きずにゲームのように遊べるようです。

こちらの記事も読まれています

幼児に手遊び歌を教えるコツ

手遊び歌をするなら、子どももいっしょにできたほうが楽しいですよね。幼児に手遊びを教えるにはどうしたらよいのでしょう。ママたちが意識したポイントを聞きました。


繰り返す

簡単そうに見える手遊びでも、歌って身体を動かすのは幼児にとって難しい場合もあるでしょう。何度も繰り返しながら教えているママは多いようです。楽しみながら遊ぶのが第一ですから、無理に教えることのないように意識したいですね。


完璧を求めない

親子の手
iStock.com/boonchai wedmakawand

歌詞を間違えて覚えたり、手遊びがうまくできない幼児もいるかもしれません。ママやパパは指摘したくなるかもしれませんが、何度も注意されると手遊びが嫌になってしまう場合もあるでしょう。完璧を求めず、本人が楽しんでいるところを大切にして親子で遊んでみてはいかがでしょうか。


遊び歌の説明をする

手遊び歌に出てくるサンタさんや雪などを、子どもに説明しながら教えたという声もありました。歌に登場してくるものが何なのか分からない幼児もいるかもしれません。「これは何か分かるかな?」「歌に出てくるのはこれだよ」など、子どもに聞いたり教えたりしながら、手遊び歌を通じて子どもの世界が広がっていくとよいですね。

幼児と手遊び歌をするのはこんなとき

ママやパパが幼児と手遊び歌をするのはどのようなときなのでしょう。日常生活の中での手遊び歌活用法を聞きました。


親子で遊びたいとき

30代ママ
30代ママ

おままごとやお絵描きなどに飽きたらいっしょに手遊び歌をします。歌えば自然と笑顔になれるので私も大好きです。

遊ぶ時間の中で手遊び歌を取り入れるママは多いようです。いつもの遊びやゲームに飽きたとき、ちょっと身体を動かしたいときなどによさそうですね。


気分を変えたいとき

30代ママ
30代ママ

子どもがぐずりそうだなと思ったら手遊び歌に誘います。上手くいけば笑って気持ちを切り替えられるので助かってます。

子どもに気分転換してほしいときにも手遊び歌が活躍してくれるようです。ママの話を聞いてほしいときに手遊び歌を取り入れているという声もありました。子どもが大好きな手遊び歌があると、その後のお世話もしやすくなるかもしれませんね。


待ち時間があるとき

30代ママ
30代ママ

レジに並んでいるときや病院の待合室にいる間などに手遊び歌をしています。子どが自分で手遊びできるようになってからは待ち時間中にぐずる回数が減ってきました。

外出先での待ち時間を利用して手遊び歌をしているママもいるようです。外出時に絵本やおもちゃを持って行っても、すぐに飽きてしまう幼児もいるでしょう。道具がなくてもすぐできる手遊び歌は便利かもしれません。保育園の先生に今クラスで人気がある手遊び歌を聞くなどし、子どもの中のトレンドをキャッチしているという声もありました。

外出先で周りに迷惑をかけないよう声の大きさなどを気にしつつ、退屈しない待ち時間を子どもと過ごせるとよいですね。

簡単な手遊び歌で冬を楽しもう

階段で遊ぶ親子
iStock.com/Satoshi-K

手遊び歌を毎日の生活の中に上手に取り入れているママは多いようです。人気の手遊び歌や子どもが大好きな手遊び歌を知っていると、今よりもっと子どもと楽しく過ごせるかもしれません。外遊びの機会が減りやすい冬の時期は、手遊び歌をしながら室内で身体を動かしてみてはいかがでしょう。親子そろって楽しく手遊びできるとよいですね。

2019.11.03

おうち遊びカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。