こちらの記事も読まれています
【簡単】折り紙「ドラゴン」の折り方。子どもと一緒に作ろう
折り紙1枚で作れるドラゴンの作り方
ドラゴンが好きな子どもに、折り紙でかっこいいドラゴンを作ってあげたいというママやパパもいるのではないでしょうか。ドラゴンを折り紙で作るときには、複雑な手順が多い印象かもしれませんが、折り紙1枚あれば作ることができます。そこで今回は、折り紙で比較的簡単にできるドラゴンの作り方を紹介します。
折り紙で「ドラゴン」を折ってみよう
折り紙でドラゴンを作る場合、複数枚折り紙が必要だったり、複雑な手順なのではないかと思う方も多いかもしれませんね。
ドラゴンの作り方は、さまざまあり、よりリアルに再現した折り方もあります。
今回は、比較的簡単にできる、本物そっくりのドラゴンの折り方の手順を紹介します。
【簡単】折り紙でドラゴンの折り方
必要なもの
・折り紙1枚
ドラゴンの折り方の手順
1.三角形を作ります
2.できた三角形を半分に折ります
3.一度折り紙を広げ、横半分に折ります
4.もう一度半分に折り、四角形を作ります
5.折り紙を広げ、もう一度三角に折り、さらに横半分に折って三角形を作ります
(1)
(2)
(3)
6.向きを変えて、右側に指を入れて袋状にして潰します
(1)
(2)
7.裏面も同じように袋状にして潰します
8.片側を中央の折り目に向かって折ります
9.反対側も同じように中央の折り目に向かって折ります
10.裏返しにして、8と9同様に両サイドを中央の折り目に向かって折ります
11.上部を下へ折り目をつけます
12.一度折り紙を開きます
13.一番上にある折り紙を1枚とり、折り目を利用しながら内側へ折りたたみます
(1)
(2)
14.反対側も同じように内側へ折りたたみます
15.裏面を13と14同様に折り、下へ降ろします
16.上部の頂点を折り目のところまで折り目をつけて、元に戻します
(1)
(2)
17.一度折り紙を広げます
18.上部の四角を整えるように指で折り目をつけていきます
(1)
(2)
19.赤い線と線をくっつけるようにサイドに指を入れて折ります
(1)
(2)
20.反対側も同じように折ります
21.上下逆さにして下に出た角を内側へ折ります
(2)
☆横にある折り目に向かって面を沿うように折ると形が整います
22.裏面も同じように下に出た角を折ります
23.上部を1枚とり下へ折ります
24.中央の横に入った折り目に沿って折り目をつけます
(1)
25.一度元に戻し、反対側にも折ります
(1)
(2)
26.裏面も24と25と同様に折り目をつけます
(1)
(2)
27.折り目をあわせて、右へ折りたたみます
(1)
(2)
(3)
28.反対面も27同様に折ります
(1)
(2)
29.裏返しにして、右上部を手前に倒しながら右へ折ります
(1)
(2)
30.左側も29と同様に手前に倒しながら左へ折ります
31.左右を元の状態に戻します
32.右サイドを開きます
33.開いたところを中へ折りたたみます
(1)
(2)
34.右サイドにでた上部を裏へ倒します
35.左側も同様に、32から34のように折りたたみます
(1)
(2)
(3)
(4)
36.下に出た辺を上の辺にあわせるように表と裏を折ります
(1)
(2)
37.左側も36と同様に下に出た辺を上の辺にあわせるように表と裏を折ります
(1)
(2)
38.折ったところを一度元に広げます
39.下に出た部分を内側へ入るように折ります
(1)
(2)
40.裏面と反対側も同じように内側へ折ります
(1)
(2)
41.上下逆さにして、右側を上へ向かって折ります
42.頂点を下のラインにあわせて折ります
43.上に折り返して、顔を作るように立体的に形を整えます
(1)
(2)
44.左側は段になるようにおり、尻尾の形を整えていきます
(1)
(2)
(3)
☆このときに上に上がるように折っていくとリアルな形になります
45.前足にあたる部分を段にして折ります
☆このとき爪を使って折り目をつけるときれいに折れます
46.後ろ足にあたる部分も段になるように折ります
☆後ろ足は先端を後ろ向きにするとより自然に仕上がります
47.全体的なバランスを見ながら翼を斜めに折り、形を整えたら完成です!
折り紙でドラゴンを作って楽しもう
iStock.com/Masaru123
今回は、折り紙1枚でできるドラゴンの作り方を紹介しました。
ほかにもドラゴンの折り方は、さまざまあるので家族でいろいろな作り方を試してみるのも楽しいかもしれませんね。
今回紹介したドラゴンの折り方は、比較的簡単ではありますが、コツが必要にもなるので、ママやパパも協力しながら作ってみるのもよいのではないでしょうか。