【厳選7カ所】子どもと行きたいアート&カルチャー体感スポット

【厳選7カ所】子どもと行きたいアート&カルチャー体感スポット

新型コロナウイルスの感染拡大により、さまざまな体験機会が奪われてしまった子どもたち。そこで、現在開催中のアートやカルチャーを体感できるおでかけスポットを集めました。新しい出会いや発見を通して子どもが成長する瞬間を目にすることができるかもしれません。

子どもの感性を育むおでかけスポット7選

おでかけ!絵本ミュージアム すてきな三にんぐみ展(東京都)

子どものための小さな図書館「絵と言葉のライブラリー ミッカ」にて、「おでかけ!絵本ミュージアム すてきな三にんぐみ展」が、3月24日(水)まで開催中。

「おでかけ!絵本ミュージアム すてきな三にんぐみ展」が開催中

「おでかけ!絵本ミュージアム すてきな三にんぐみ展」が開催中

サンシャイン水族館「ゾクゾク深海生物2021」(東京都)

「サンシャイン水族館」が、深海生物に焦点を当てたイベント「ゾクゾク深海生物2021」の間、開催中。今年で5回目となる今回は、「見てなるほど!食べてなるほど!知ってなるほど!」がテーマ。

サンシャイン水族館が深海生物に焦点を当てたイベントを開催

サンシャイン水族館が深海生物に焦点を当てたイベントを開催

レゴランド®・ジャパン サクラツリー(愛知県)

「レゴランド®・ジャパン・リゾート」が、子どもの卒園・入学・進級の門出のシーズンを彩る「サクラツリー」を、「レゴランド®・ジャパン」のミニランドエリア内に、5月5日(祝・水)まで期間限定で展示中。

レゴランドが卒園・入学の門出を彩る「サクラツリー」を展示中

レゴランドが卒園・入学の門出を彩る「サクラツリー」を展示中

SEIBAN MUSEUM PARK(兵庫県)

「SEIBAN MUSEUM」では、ランドセルの歴史や昭和初期以降につくられた骨董ランドセルやランドセルの機能性を体感できる展示のほか、工場を見学できるエリアも。

本日8/1(土)にランドセルメーカーのセイバンが「SEIBAN MUSEUM PARK」をオープン

本日8/1(土)にランドセルメーカーのセイバンが「SEIBAN MUSEUM PARK」をオープン

uralaa park urahoro(北海道)

廃校になった旧常室小学校を活用した「TOKOMURO Lab(トコムロラボ)」内にあるのは、まるで森林の中にいるかのような「デジタル森林浴®️」を常時体感できる施設「uralaa park urahoro(以下、うららパーク浦幌)」。

十勝浦幌町に「デジタル森林浴」を体感できる施設がオープン

十勝浦幌町に「デジタル森林浴」を体感できる施設がオープン

ヨックモックミュージアム(東京都)

南青山の住宅地に位置するのは、YMハウスが運営するピカソのセラミック(陶器)コレクション「ヨックモックミュージアム」。菓子とアートの可能性に満ちた美術館で、気軽に創造力を高める機会を。

10月25日(日)オープン!青山の「ヨックモックミュージアム」で、世界有数のピカソのセラミックコレクションに出会える

10月25日(日)オープン!青山の「ヨックモックミュージアム」で、世界有数のピカソのセラミックコレクションに出会える

TERRADA ART COMPLEX Ⅱ(東京都)

アート関連事業を展開する「寺田倉庫」が手がける、芸術文化発信事業の一環として東京・天王洲に、アート複合施設「TERRADA ART COMPLEX Ⅱ」。憩いの場となるカフェやガーデンが併設する。

アート複合施設「TERRADA ART COMPLEX Ⅱ」が9月にオープン!

アート複合施設「TERRADA ART COMPLEX Ⅱ」が9月にオープン!

おでかけ情報がもっと読める!

▼▼▼「KIDSNAアプリ」のダウンロードはこちらから▼▼▼

2021.03.06

おでかけカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。