こちらの記事も読まれています
1歳や2歳の子どもの寝かしつけ。かかる時間をコミュニケーションの時間にする方法
1歳や2歳の子どもの寝かしつけに悩むママもいるのではないでしょうか。そこで今回の記事では、寝かしつけにかかる時間を子どもとのコミュニケーションの時間にする方法について考えてみました。
寝かしつけ時間は
1歳や2歳の子どもがなかなか寝てくれず、家事などママのやりたいことが思うようにできない日もあるかもしれません。そんな寝かしつけ時間を有意義なものにするためにはどうしたらいいのでしょうか。
子どもの寝かしつけ時間にしていること
子どもの寝かしつけ時間に、1歳や2歳の子どもを育てているママたちはどんなことを行っているのでしょうか。
1歳
お互いの体温が感じられる抱っこやおんぶで寝かしつけをするママも多いようです。腕枕をしてあげたり、頭を撫でてあげたりと子どもが心地よいと感じるようなスキンシップをしてあげたらよいのかもしれませんね。それに加え、ママの優しい声で子守歌を歌うのもおすすめです。
2歳
2歳を過ぎた子どもの寝かしつけでは、絵本を読んだり、お話をしたりするママも多いようです。ママの声を聴いているうちに、安心してウトウトと眠ってしまう子どももいるのではないでしょうか。
寝かしつけ時間をコミュニケーションの時間に
早く寝てほしいと焦る反面、寝かしつけの時間は子どもとのコミュニケーションにぴったりの時間かもしれません。そうするための方法について考えてみました。
絵本の読み聞かせ
毎日の入眠儀式として絵本を読んでいるママも多いと思いますが、早く寝てもらうために読むのではなく、スキンシップを楽しむ気持ちで読み聞かせてみてはいかがでしょうか。絵本の世界を親子で共有し、物語の楽しさを感じられるような寝かしつけ時間になるとよいですね。
1日のできごとを共有する
ママ自身の1日のできごとや感じたことを言葉にし、子どもに話しかけてみてはいかがでしょうか。思わぬかわいい反応がかえってきたりして、ママ自身がリラックスできる時間になるかもしれません。
音楽を聴く時間
1歳や2歳の子どもは布団に入ってもすぐに寝てくれないこともあるでしょう。長く感じる寝かしつけ時間を少しでもリラックスできる時間にするために、音楽を聴く時間にしているママもいるようです。子どもと一緒に歌を口ずさむのもよさそうです。
子どもの寝かしつけにかかる時間
実際に子どもの寝かしつけにはどの程度の時間がかかっているのでしょうか。1歳と2歳の寝かしつけにかかる時間や方法など、寝かしつけに関する体験談をご紹介します。
1歳の寝かしつけ体験談
「寝る前はいっしょに歌ってから寝ます。だいたい3曲ほどリクエストされますが、歌が終わると満足したように眠ってくれます。寝かしつけにかかる時間は20分ほどです」(1歳5カ月/男の子ママ)
「1歳になったばかりの娘は、私のお腹の上がお気に入りで、お腹の上に乗せて唄を歌いながら抱っこをしていると、2曲目を歌い終わる前に気づいたら寝ています。私も娘をギュッと抱きしめることができ癒されています」(1歳1カ月/女の子ママ)
楽しく歌ったり触れ合ったりして寝かしつけるのは、親子のコミュニケーションにぴったりの時間ですね。
2歳の寝かしつけ体験談
「寝かしつけはだいたい1時間ほどです。日中は仕事でいっしょに遊ぶことができないので、寝かしつけは絵本を読みます。車好きの息子は、車の絵本を読みながら眠りにつくことが多いです」(2歳8カ月/男の子ママ)
「音楽を流しながら寝かしつけをしています。子どものために始めたことですが、今では私自身も音楽でリラックスできているような気がします。口ずさみながら手を繋いで添い寝していて、かかる時間はだいたい30分ほどです」(2歳6カ月/男の子ママ)
2歳ごろになると、寝かしつけの時間を子どもやママの好きなことをする時間にしている場合もあるようです。
寝かしつけをコミュニケーションの時間に
ちょっとした工夫や考え方で寝かしつけ時間を、親子のコミュニケーションの時間にすることができるのではないでしょうか。1歳や2歳の子どもにも個性があり、みんなが同じ方法で寝かしつけができるとは限りません。ママと子どもがいっしょにリラックスして、楽しくすごせる時間になる方法がみつかるといいですね。