こちらの記事も読まれています
生後1カ月の寝かしつけにかかる時間やコツ、添い乳、抱っこひもを使った方法
生後1カ月の赤ちゃんの寝かしつけに時間がかかるときの対応や、何時に寝かしつけをすればよいのか迷うママもいるかもしれません。赤ちゃんの寝かしつけにかかる時間、添い乳や抱っこひもを使った寝かしつけ方とコツを、ママたちの体験談を交えてご紹介します。
生後1カ月の頃の寝かしつけの悩み
生後1カ月の頃の寝かしつけでどのようなことにママたちは困っていたのでしょう。
すぐに起きてしまう
「授乳の途中で寝てくれたのに、赤ちゃんをベットに寝かせたら泣いて起きてしまいました」(20代ママ)
「寝かしつけても布団におろすとすぐに起きてしまい、抱っこして布団に寝かせることを4回ほど繰り返すことがありました」(30代ママ)
生後1カ月の赤ちゃんは一度寝ても布団におろした途端、起きてしまうこともあるようです。やっと寝たと思ってもすぐに起きてしまうと、ママもまた一から寝かしつけをすることに大変さを感じるかもしれません。
寝てくれない
「授乳しても赤ちゃんが寝てくれず、何度も抱っこと授乳を繰り返していました」(30代ママ)
「寝かしつけに時間がかかり、家事の時間が取れずに困りました」(30代ママ)
赤ちゃんの寝かしつけの時間が長くなってしまい、生後1カ月の頃は家事が思うようにできなかったというママの声もありました。ママにとっては、赤ちゃんが寝てくれないことで家事への悩みにつながることもあるようです。
抱っこでしか寝ない
「赤ちゃんをベッドに置くと泣いてしまい、1日中抱っこをしている日もありました」(30代ママ)
「昼間も夜も抱っこでしか寝てくれないので、私が寝不足になることもありました」(20代ママ)
お昼寝も夜の寝かしつけも、1日中抱っこをして寝かしつけていたママもいるようです。ママの温もりに安心して赤ちゃんも寝つきやすくなるのかもしれませんね。
生後1カ月の赤ちゃんを寝かしつける時間は意識した?
生後1カ月頃の赤ちゃんを、何時頃に寝かしつければよいのか迷うママもいるかもしれません。赤ちゃんを寝かしつけるときに時間を意識したかどうかについてママたちに聞いてみました。
「生後1カ月頃は寝る時間はあまり意識していませんでした。何時に寝ようとはあまり考えずに、赤ちゃんの様子に合わせて寝かしつけていました」(30代ママ)
「生後1カ月のころはまだ3時間おきに授乳をしていて、睡眠も細切れだったので、何時に寝かしつけようと意識したことはありませんでした」(30代ママ)
「次女が生後1カ月のときは長女が保育園に通っていて、21時くらいに就寝していたので、同じタイミングで寝かしつけを試みましたが、寝ないことも多くありました。まだ生活リズムが整っていない時期なので、仕方ないことだと思っていました」(30代ママ)
赤ちゃんを寝かしつける時間は意識していなかったというママたちの声がありました。生後1カ月の時期は、寝かしつける時間を考えすぎずに、赤ちゃんの様子に合わせて対応することも大切かもしれません。
生後1カ月の赤ちゃんの寝かしつけにかかる時間
生後1カ月の頃は寝かしつけの悩みもさまざまなようですが、実際にママたちは寝かしつけにどれくらいの時間をかけているのでしょうか。
30分以内
「授乳してから赤ちゃんをバウンサーに乗せて揺らしていたら、10分もしないうちに寝ていました」(20代ママ)
「赤ちゃんにミルクを飲ませたあと、トントンしていると20分ぐらいで寝てくれました」(30代ママ)
生後1カ月の赤ちゃんは、授乳やミルクをあげるとそのまま寝てくれることもあるようです。すぐに赤ちゃんが寝ても、実際の時間よりも長く感じていたというママの声もありました。赤ちゃんに早く寝てほしい、というママの思いから時間が長く感じることもあるのかもしれません。
1時間以上
「寝かしつけでかかる時間は、早くて45分、遅いと1時間半近くかかっていました」(30代ママ)
「布団に寝かせると泣いてしまうので、1時間以上は抱っこをしながら家中歩き回っていました」(20代ママ)
生後1カ月の赤ちゃんは、少しの物音などでも起きてしまうことがあるようです。小さな音にも反応してしまう赤ちゃんはうまく寝つけないこともあるようで、寝かしつけにも時間がかかってしまうのではないでしょうか。
生後1カ月の頃の寝かしつけ方
実際に、ママたちどのような寝かしつけをしているのでしょうか。生後1カ月の赤ちゃんの寝かしつけ方を聞いてみました。
抱っこ
「ソファーに座って自分がリラックスできる体勢になり、赤ちゃんを抱っこして揺らしながら寝かしつけていました」(30代ママ)
「赤ちゃんを抱っこしながら部屋の中を歩き回って寝かしつけていました。揺れがよかったのか、いつの間にか寝ていることが多かったです」(30代ママ)
赤ちゃんはママに抱っこされていると安心して眠ってくれることもあるようです。子守唄を口ずさみながら抱っこすることでよく寝てくれたというママの声もありました。
添い乳
「昼間も夜も寝かしつけは添い乳でした。自分もいっしょに横になるので赤ちゃんも安心するのか寝てくれました」(30代ママ)
「添い乳をするとそのまま寝てしまうことが多く、赤ちゃんが起きることも少なかったです」(20代ママ)
赤ちゃんといっしょに横になり体を休ませることができるので、添い乳はママもリラックスして寝かしつけができる方法の一つのようです。抱っこで寝かしつけをするのと比べ、寝てから赤ちゃんを動かすことが少ないので、そのまま起きることなく寝てくれるのかもしれませんね。
抱っこひも
「新生児でも使える縦抱きの抱っこひもを使って寝かしつけてました。抱っこしながら家事をしていると、いつの間にか寝ていました」(20代ママ)
「横抱きの抱っこひもを使い、揺らしながら寝かしつけるとよく眠ってくれていました。寝たら抱っこひものままベッドに寝かせていました」(30代ママ)
新生児から使える抱っこひもを使って寝かしつけをしていたママもいるようです。抱っこひもを使うと、ママも両手が空き動くことができるので寝かしつけの時間を使って家事をするなど、時間がうまく使えるようになるかもしれません。
生後1カ月の頃の寝かしつけのコツ
さまざまな寝かしつけ方を試しても、なかなか寝てくれないこともあるかもしれません。生後1カ月の赤ちゃんを寝かしつけるためのコツをママたちに聞いてみました。
赤ちゃんが寝やすくなる環境にする
「テレビなどの音は消し、部屋を少し暗くしながら寝かしつけをするようにしたら、寝かしつけの時間が早くなりました」(20代ママ)
赤ちゃんをスムーズに寝かしつけるためには眠る環境も大切なようです。他にも赤ちゃんが寝やすくなるように、手足が冷たいときは温めるように触ってあげたというママもいました。
おくるみを使う
「赤ちゃんをタオルでくるんでいました。優しくくるんでから抱っこをしたり、授乳クッションの中に寝かせたりするとよく寝てくれていました」(20代ママ)
生後1カ月の赤ちゃんは、おくるみで体を包んであげることにより寝てくれることがあるようです。泣き始めると手足を動かし、目が覚めてしまうこともあるかもしれません。おくるみを使うことでママの腕に包まれて抱っこされているように感じ、寝つきやすくなるのかもしれませんね。
ママがリラックスする
「自分がゆったりした気持ちでいるときや、添い乳をしていっしょに横になっているときのほうが赤ちゃんもよく寝てました」(30代ママ)
寝かしつけても赤ちゃんがなかなか寝てくれないと焦ってしまうこともあるかもしれません。ママがリラックスして寝かしつけることで、赤ちゃんにもママのゆったりとした気持ちが伝わることもあるのではないでしょうか。
生後1カ月の赤ちゃんに合った寝かしつけのコツを見つけよう
生後1カ月の赤ちゃんは、寝かしつけてもなかなか寝てくれず、すぐに起きてしまったり寝るまでに時間がかかったりして、悩むことが多いというママたちの声がありました。
寝かしつけを何時頃からすればよいのか迷うこともあるかもしれませんが、生活リズムがまだ整っていない生後1カ月の時期は、赤ちゃんの様子に合わせて寝かしつけのタイミングを考えるとよさそうです。
寝かしつけ方はさまざまありますが、添い乳をしたり抱っこひもを使ったりと、工夫をして寝かしつけをしているママもいるようです。今回紹介した寝かしつけ方法やコツを参考に赤ちゃんに合った寝かしつけができるとよいですね。