こちらの記事も読まれています
離乳食後期にそうめんを取り入れるときのポイントと簡単レシピ
離乳食に使うそうめんの冷凍保存方法
離乳食後期にそうめんを取り入れたいと考えているママやパパもいるでしょう。離乳食後期にそうめんを作るときは、どのようなことに気をつけるとよいのでしょうか。今回は離乳食後期にそうめんを使うときのポイントや、そうめんを使った離乳食後期の簡単レシピをご紹介します。
離乳食後期の進め方
離乳食後期に入り、子どもが手づかみ食べしやすいメニューを作りたいと考えるママもいるでしょう。どのように調理をすると子どもがさまざまな食材を意欲的に食べてくれるのかなど、日々悩んでいるママは多いのではないでしょうか。
まずは、離乳食後期の進め方についてお伝えします。
離乳食後期はいつから?
離乳食後期は生後9カ月~11カ月頃のことを言います。1日3回食に進め、食欲に応じて離乳食の量を増やしていきましょう。歯や歯茎で食べ物を潰すことが出来るようになるので、歯茎でつぶせる固さのものを与えるように心がけましょう。
離乳食の量の目安
授乳・離乳の支援ガイドに記載されている、離乳食後期における1回の食事量の目安は次の通りです。
穀類:全粥90g~軟飯80g
野菜・果物:30~40g
魚:15g
肉:15g
豆腐:45g
卵:全卵1/2個
乳製品:80g
魚、肉、豆腐、卵、乳製品の量は、いずれか1種類を与えた場合の目安量となっています。
離乳食後期の子どもの様子に合わせて与える量を調整するとよさそうですね。
離乳食後期にどんなそうめんを作った?
ママたちは離乳食後期にどのようなそうめんを作ったのでしょうか。
30代ママ
40代ママ
そうめんに野菜を加え、卵とじにして食べさせていました。
30代ママ
そうめんを手づかみ食べができるよう、おやきに調理するなど工夫して子どもに与えたことがあります。
離乳食後期の生後9~11カ月に、肉や野菜、卵を加えてそうめんを与えていたというママや、手づかみ食べができるようおやきを作ったというママもいました。
そうめんは、さまざまな食材を取り入れてアレンジを楽しめそうですね。
離乳食後期にそうめんを使うときのポイント
離乳食後期にそうめんを使うときのコツや注意点についてお伝えします。
多めのお湯で下茹でする
赤ちゃんに与える離乳食は、塩分を控えたいと考えるママもいるかもしれません。そうめんを離乳食で使うときは下茹でをし、そうめんに含まれている塩分を抜いてから調理をするとよいでしょう。
離乳食のそうめんを下茹でするときは、多めのお湯を使うと塩分が抜けやすいかもしれません。
短く切ってから茹でる
そうめんは離乳食後期の赤ちゃんが食べやすいよう、1~2cm程の長さに短く切ってから茹でましょう。
茹でる前の麺を手で細かく折ると包丁やまな板を使わずに済みそうですね。
やわらかく茹でる
離乳食後期ではそうめんを指で軽く押してつぶせるくらいのやわらかさを目安に調理するとよさそうです。
そうめんがくたくたになるまでやわらかく煮込むとよいでしょう。
冷凍保存するときは1食分ずつ小分けにする
そうめんは冷凍保存が可能なようです。
1~2cm程の長さに刻んだそうめんをやわらかく茹で、1食分ずつ小分けにして冷凍すると、使いたいとき分量を量らずすぐに使えて便利ですね。
離乳食後期のそうめん簡単レシピ
離乳食後期の簡単そうめんレシピをご紹介します。
そうめんは1~2cm程の長さに短く切り、下茹でを済ませてから調理しましょう。
高野豆腐そうめん
最後に細かく刻んだきゅうりなどの野菜をのせると彩りがきれいに仕上がるでしょう。
高野豆腐のふわふわ食感をこどもがよろこんでくれるとよいですね。
小松菜のそうめんおやき
子どもの様子をみながらおやきの大きさを調整するとよいでしょう。
手づかみ食べができるメニューなので、子どもがパクパク食べてくれるとよいですね。
そうめんのかぼちゃグラタン
かぼちゃの甘味を活かし、味つけなしでもおいしく味わえそうですね。
にんじんやピーマンなどいろいろな野菜を加えてアレンジしてみましょう。
離乳食後期のメニューにそうめんを取り入れてレシピの幅を広げよう
今回は、離乳食後期のメニューにそうめんを使うときのポイントやレシピについてお伝えしました。そうめんは冷凍保存ができるので、子どもの食べやすい形状に調理をしたあと1食分ずつ小分けにストックしておくと、使いたいときすぐに使えて便利かもしれません。
離乳食後期になると自分の手でつかんで食べたいという子どももいるかもしれません。そうめんを使っておやきなど手づかみ食べのできる料理を作ってあげると、子どもの食べる意欲が育つかもしれませんね。
離乳食後期のメニューにそうめんを取り入れて、レシピの幅が広がるとよいですね。
※記事内で使用している参照内容は、2019年12月19日時点で作成した記事になります。
※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。
離乳食にそうめんをよく作っていました。離乳食後期ではそうめんに鶏の挽き肉を加えて食べさせたことがあります。