巻き寿司に合うおかずを作ろう。副菜、主菜、汁物をご紹介

巻き寿司に合うおかずを作ろう。副菜、主菜、汁物をご紹介

巻き寿司に合うおかずを作るときに気をつけていること

2019.11.30

巻き寿司に合うおかずのレシピが気になるママもいるでしょう。栄養バランスが気になるママは、巻き寿司に合うおかずが知りたいと思うかもしれません。巻き寿司に合うおかずを作るときにママたちが気をつけていること、巻き寿司に合う副菜、主菜、汁物のレシピをご紹介します。

巻き寿司に合うおかずを作るとき

巻き寿司に合うおかずを作るときに、気をつけていることをママたちに聞きました。

20代ママ
20代ママ

巻き寿司には、お吸い物が定番です。具はえびや麩にすることが多いです。

20代ママ
20代ママ

巻き寿司は子どもが食べられない具材が多く、具材から栄養を摂ることができないので、主菜を作るようにしています。

20代ママ
20代ママ

魚とお米ばかりになってしまうため、副菜を作ってバランスが取れるように考えています。

巻き寿司を作るときは、副菜やお吸い物をおかずに取り入れるママが多いようです。子どものために、焼き魚やからあげなどの主菜を用意するという声もありました。

巻き寿司に合う副菜のレシピ

巻き寿司に合う副菜のレシピをご紹介します。


ひじきの煮物

ひじきの煮物
Tsuboya - stock.adobe.com

1. にんじんの皮をむき、3cmほどの細切りにする

2. ひじきを水で戻し、ざるで上げる

3. 油あげを細めの短冊切りにする

4. 鍋にごま油を入れて熱し、にんじんを入れてさっと炒める

5. ひじきを加え、炒め合わせる

6. 油揚げを加えて混ぜる

7. だし汁、醤油、砂糖、みりんを加えて煮る

8. 煮汁が沸いてきたら火を弱め、煮汁が少し残るくらいまで煮詰める

ひじきの煮物を作るときに、大豆や絹さやを入れるママもいるようです。調理したあとに、冷ますと味がしっかり染みこむようです。


筑前煮

1. こんにゃくは水洗いしてから1口大にちぎって塩もみをし、茹でてアク抜きする

2. にんじんの皮をむき、乱切りにする

3. ごぼうを乱切りにし、水に浸す

3. れんこんを1.5cm幅のいちょう切りにし、水に浸す

5. 鶏もも肉は大きめの1口サイズにする

6. 干ししいたけを戻し、半分に切る

7. 絹さやの筋をとり、茹でる

8. ごぼうとれんこんをザルにあげる

9. 鍋にごま油を熱し、ごぼうをよく炒める

10. こんにゃくを加えて炒める

11. にんじん、れんこん、しいたけ、鶏肉を入れて炒める

12. みりん、砂糖、酒、しいたけの戻し汁を加えて弱火にし、蓋をして7分ほど煮る

13. にんじんが柔らかくなったら醤油を加える

14. 蓋をとってさらに煮込み、汁気が飛んだら火を止める

15. 最後に蓋をして蒸らし、絹さやを散らす

筑前煮は食材を柔らかく煮るので、小さな子どもでも食べやすいでしょう。野菜もたくさん入っているので、巻き寿司のおかずとしてもぴったりでしょう。

こちらの記事も読まれています

巻き寿司に合う主菜のレシピ

巻き寿司に合う主菜のレシピには、どのようなものがあるのでしょうか。


鶏のからあげ

鶏のからあげ
taa22 - stock.adobe.com

1. 鶏もも肉を食べやすい大きさに切る

2. ボウルに、酒、醤油、おろしにんにく、おろししょうがを入れて混ぜる

3. 2に鶏もも肉を入れて揉み込み、30分置く

4. ボウルに薄力粉と片栗粉を入れて肉に絡める

5. 鍋に油を2cmほど入れて熱し、鶏肉を揚げる

巻き寿司をあまり食べない子どもでもお腹がいっぱいになるように、からあげをおかずに作るママがいるようです。鶏肉は、皮目から揚げるとカリカリとしておいしく仕上がりますよ。


里芋とイカの煮物

1. 里芋の皮をむいて水洗いしたあと、塩もみをして、再度水洗いし水気を切る

2. 里芋を1口大に切る

3. 絹サヤは筋を取って茹で、3等分に切る

4. 鍋にだし汁、酒、みりん、砂糖、醤油を入れて煮立たせる

5. 冷凍イカと里芋を入れてもう1度煮立たる

6. 火を弱め、落し蓋をして、里芋が柔らかくなるまで煮る

7. お皿に盛りつけて、絹さやを散らす

冷凍のイカを使って簡単にできる煮物のレシピです。作る手間を省きたいときは、冷凍の里芋を使ってもよいでしょう。

巻き寿司に合う汁物のレシピ

巻き寿司に合う汁物のレシピをご紹介します。


豚汁

1. 豚肉を3cm幅に切る

2. 大根とにんじんの皮をむき、5mm幅ほどのいちょう切りにする

3. 長ねぎは1cm幅の斜め切りにする

4. 玉ねぎは5mm幅ほどに切る

5. ごぼうを乱切りにし、鍋に入れるまで水に浸しておく

6. ごま油を熱し、野菜を全て入れて炒める

7. 豚肉を加えて炒める

8. だし汁を加え、煮立ったらアクを取る

9. 蓋をして煮る

10. 鍋の中でみそを溶く

みそを溶いたあとに、ごま油を少量入れて風味づけをするママもいました。野菜は炒めてから煮ると、うまみを引き出すことができ、煮崩れもしにくくなるようです。


はまぐりのお吸い物

1. はまぐりを塩水につけ、砂だしをする

2. 砂だしが終わったら、殻どうしをこすり合わせて洗い、ザルにあげる

3. 昆布の汚れを、かたく絞った濡れ布巾で拭き取る

4. 鍋に水、昆布、少量の酒、はまぐりを入れて火にかけ、煮立つ前に昆布を取り出す

5. 味をみながら醤油を加える

6. 器に盛り、みつばを散らす

豆腐やわかめ、きのこや麩など、お吸い物に合う具材はたくさんあります。お吸い物に入れる醤油は、薄口醤油を使うと汁の色がきれいに仕上がるようです。

巻き寿司に合うおかずを取り入れて献立を充実させよう

料理をする女性
iStock.com/Satoshi-K

巻き寿司のおかずには和風の煮物が合うので、ひじきの煮物や筑前煮、里芋とイカの煮物を作るとよいでしょう。巻き寿司で食べられない具材が多い子どもには、からあげを作るというママがいました。

汁物には、さっぱりとした味のお吸い物や具だくさんの豚汁を作ってもよいかもしれません。巻き寿司に合うおかずを取り入れて、メニューが充実するとよいですね。

2019.11.30

レシピカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。