こちらの記事も読まれています
【離乳食の時期別】豚肉と豆腐を使ったハンバーグレシピ
離乳食に子どもがよろこぶハンバーグを作ろう
離乳食に豚肉を使ってハンバーグを作りたいと考えるママやパパもいるでしょう。ハンバーグを作るときに子どもが食べやすいようにやわらかな豆腐を混ぜるママたちも多いようです。今回は豚肉を使ったハンバーグを離乳食としていつから与えられるのか、おいしく作る工夫や豚肉と豆腐を使った簡単レシピについて体験談を交えてご紹介します。
離乳食に豚肉を使ったハンバーグを取り入れた時期
離乳食に豚肉を使ったハンバーグをいつ頃から作っていたか、ママたちに聞いてみました。
30代ママ
30代ママ
離乳食完了期に初めてハンバーグを作りましたが濃い味にならないように野菜のだしのみを使って味つけしました。野菜が嫌いな子でしたが、細かく切ったほうれん草や玉ねぎをハンバーグに入れると食べてくれました。
離乳食後期からハンバーグを与えたママが多いようです。豚ひき肉を購入するときに、脂が多くならないように赤身の割合が多いものを選んだというママもいました。
離乳食後期からは調味料を徐々に使えるようになりますが、薄味をベースに作るよう心がけ、味つけが濃くならないように気をつけましょう。
離乳食に豚肉でハンバーグをおいしく作る工夫
離乳食に豚肉のハンバーグを作ったときの工夫をママたちに聞いてみました。
フードプロセッサーや電子レンジを使う
30代ママ
離乳食完了期にフードプロセッサーを使ってハンバーグのタネを作りました。豆腐と豚ひき肉、加熱した玉ねぎを入れてスイッチを押すとあっという間に混ざるので重宝しました。
30代ママ
離乳食にハンバーグを作るときは豆腐を入れて作っています。以前は豆腐をキッチンペーパーに包み、一晩置いて水切りしていましたが、最近は電子レンジを活用します。豆腐を1分ほど加熱するだけで余分な水分が出て、時間がかかりませんでした。
ハンバーグに入れる少量の野菜の加熱に電子レンジを活用したというママの声もありました。離乳食にハンバーグを作るときは、フードプロセッサーや電子レンジを使うと調理時間の短縮につながりそうですね。
豆腐を加える
30代ママ
離乳食後期に豆腐ハンバーグを作っていました。豚ひき肉、豆腐、細かく刻んだにんじん、玉ねぎを混ぜて成形し、フライパンで焼きました。豆腐を入れるとふわふわの食感になり、子どもが食べやすそうでした。
30代ママ
離乳食完了期に豆腐を入れたハンバーグを作りました。豚ひき肉を少なめにして豆腐を多く入れました。豆腐は淡泊な味なのでいろいろな味つけを楽しめました。
ハンバーグに豆腐を入れるとやわらかな食感になり、子どもが食べやすいようですね。豆腐を入れるときは水分をしっかり切るとタネがまとまりやすいようです。豆腐ハンバーグはケチャップやポン酢などさまざまな調味料との相性もよさそうですね。
子どもが食べやすい大きさに作る
30代ママ
離乳食後期に手づかみ食べの練習をするときにハンバーグをよく作りました。子どもの手の大きさを考えて手づかみしやすい大きさに成形しました。
30代ママ
離乳食完了期に豚肉のハンバーグを作り、私が子どもの手を添えてフォークを使って食べていました。子どもが食べやすいように一口サイズになるようにハンバーグを作っていました。
子どもの離乳食の進み具合にあわせて、ハンバーグの大きさを工夫したママの声がありました。手づかみ食べの時期にハンバーグをスティック状に成型すると食べやすかったというママもいました。
【離乳食時期別】豚肉と豆腐を使ったハンバーグレシピ
離乳食の時期別に、豚肉と豆腐を使ったハンバーグレシピを紹介します。
【離乳食後期】豚ひき肉の豆腐ハンバーグ
- 鍋で茹でたにんじんと玉ねぎを細かく刻む
- ボウルに1、豚ひき肉と豆腐を入れて、ペースト状になるまで混ぜる
- フライパンに3をスプーンですくって落とし、両面を焼く
小さなハンバーグを作るときはスプーンを使うと形を整えやすいでしょう。2つのスプーンを使うと成形しやすかったというママの声もありました。
【離乳食完了期】ハンバーグのトマト煮
- トマトを茹でて皮や種をとり、5mm角ほどに切る
- ボウルに豚ひき肉、豆腐、少量の塩、片栗粉を入れて混ぜる
- 2を子どもが食べやすい大きさに成形する
- フライパンに少量の油をひき、3を入れて片面を焼く
- 4を裏返し、フライパンに蓋をして蒸し焼きにする
- 5に1と少量の水とコンソメを入れて蓋をして煮る
トマトを茹でるときにフォークをさしておくと皮がむきやすいでしょう。水を多めに入れ、玉ねぎやにんじんなどを加えると、ハンバーグと野菜のスープにアレンジできそうですね。
【離乳食完了期】豚ひき肉のしらす入りハンバーグのポン酢がけ
- しらすを熱湯につけて塩抜きする
- ボウルに1と豚ひき肉、豆腐、少量の塩、片栗粉を入れて混ぜる
- 2を子どもが食べやすい大きさに成形する
- フライパンに少量の油をひき、3を入れて片面を焼く
- 4を裏返し、フライパンに蓋をして蒸し焼きにする
- 器に6を盛り、ポン酢をたらす
しらすは塩分が強くならないようにしっかり塩抜きしましょう。子どもの好みにあわせてポン酢以外に醤油やめんつゆを少量かけると違った味を楽しめるでしょう。
離乳食に子どもが食べやすい豚肉のハンバーグを作ろう
今回は離乳食に豚肉を使ったハンバーグをいつから与えられるか、ハンバーグを作るポイントや豆腐を使ったハンバーグレシピについて体験談を交えて紹介しました。
離乳食にハンバーグを作るときは豆腐を混ぜるとやわらかな食感になり、子どもが食べやすくなるようです。豆腐を使うときは水切りをしっかりしましょう。
離乳食の進み具合にあわせて、子どもがよろこんでくれる豚肉のハンバーグを作れたらうれしいですね。
※記事内で使用している参照内容は、2019年9月30日時点で作成した記事になります。
※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。
離乳食後期から、豚ひき肉を使ったハンバーグを与えました。豚ひき肉に熱湯をかけて脂を落としてから使いました。