こちらの記事も読まれています
離乳食後期の卵白の取り入れ方。形状や進め方の目安
レシピやアレンジ方法など
離乳食後期に卵白を調理して食べさせようと考えたとき、形状や進め方の目安、子どもが食べやすい工夫などに悩むママもいるのではないでしょうか。厚生労働省の資料を参考にしながら、卵白を使った離乳食レシピやアレンジ方法などママたちの体験談を紹介します。
離乳食後期の進め方
離乳食後期になると、初期、中期の経験から離乳食を作ることや食べさせることにも慣れてきた頃でしょう。その一方で、子どもが今まで食べていたものが苦手になったり、食べむらが出てきたりなど新しい悩みが出てくることもあるかもしれません。
基本的な離乳食後期の進め方について、厚生労働省の資料を参考に紹介していきます。
離乳食後期はいつから?
厚生労働省の資料によると、生後9カ月から11カ月頃が離乳食後期とされています。授乳やミルクがメインではなくなる子が増え、1日3回食に進めていくなど、大人に近い食生活が始まる時期といえるでしょう。
調理形態は歯ぐきでつぶせる硬さ(バナナくらい)がよいようです。
離乳食の量の目安
離乳食後期の1回あたりの食事量の目安は以下の量と言われています。
穀類:全がゆ90g~、軟飯80g
野菜・果物:30g~40g
魚:15g
肉:15g
豆腐:45g
卵:全卵1/2個
乳製品:80g
子どもの離乳食で困ったこと、わからないこと
離乳食で困ったこと
厚生労働省が出している資料の中には離乳食で困ったこととして、次のような内容が挙げられています。
食べるものの種類が偏っている / 28.5%
食べる量が少ない / 20.6%
食べるのをいやがる / 13.1%
作り方がわからない / 6.6%
(回答数:2722)
食べるものの種類が偏っていることや、食べる量が少ないことで困っている方が多いと出ています。離乳食後期は、好き嫌いがでることで、子どもが選り好みをしてしまい、食べ物の種類が偏ってしまうことに困っているママもいるようです。
離乳食でわからないこと
困ったことの次に、離乳食のことでわからないことについても厚生労働省が出している資料より紹介します。
食べる適量がわからない / 46.4%
食べさせてよいものがわからない / 15.6%
離乳の進め方がわからない / 14.9%
離乳食の作り方がわからない / 9.0%
(回答数:5223)
食べる適量がわからないと困っている方が一番多く、次に食べさせてよいものがわからないと悩んでいる方が多いようです。初期、中期と比べると、食材の形状や硬さが変わり、子どもの成長に合わせた適量や、離乳食レシピの作り方がわからないというママもいるようです。
卵は身近な食材ですが、ママたちは離乳食で卵白を使う場合はどのように工夫して取り入れているのでしょう。
離乳食の後期の卵白のアレンジレシピ
離乳食後期の頃に、卵白を使った調理方法にはどのようなものがあるのでしょうか。食べやすくするレシピの工夫やアレンジ方法を3つご紹介します。
ふわふわパンケーキ
「パンケーキを焼くと、うまく膨らまず硬くなってしまい、子どもがあまり食べてくれません。ふんわりとした食感になったら食べられるのではないかと思いましたが、どう作ればいいのか悩んでいました。そこで、スフレケーキのように、卵白を使ってパンケーキを膨らませることができないか考えました。
卵黄と少量の砂糖を白っぽくなるまで混ぜ、ふるった小麦粉をを使って数回に分けて混ぜておきます。そこへ、ハンドミキサーでツノが立つ程度に泡立てた卵白を入れ、メレンゲを潰さないようにゴムベラで混ぜてからフライパンで焼きました。
以前作ったパンケーキとは違ったふわふわの食感が気に入ったようで、ペロリと平らげた後にもっと食べたいと主張していました」(30代ママ)
卵白入り鶏団子
「離乳食後期に入り、手づかみ食べの練習をしたいと考えるようになったのですが、どのようなレシピなら子どもの小さな手でも手づかみ食べがしやすいのか分からず困っていました。
そこで、子どもの手でもつかみやすく、食べやすいのレシピはないかと考え、鶏団子を作ってみました。鶏ひき肉、卵白、水切りした絹豆腐をフードプロセッサーに入れてよく混ぜたものを、スプーンで丸めて火にかけた昆布だしの中へ入れ、中火でゆっくりと茹でます。
鶏団子のやわからい食感が気に入ったようで、喜んで食べてくれました。卵白をつなぎに入れたことで、鶏団子がボロボロと崩れずに手づかみしやすかったのかもしれません」(30代ママ)
ホワイトオムレツ
「卵を使った離乳食は、オムレツや卵焼きばかりとメニューがマンネリ化してしまい、子どもも飽きてしまったのか食べる量が少なくなってしまい悩んでいました。そこで普段食べているオムレツでも色が変わったら、興味を持って食べてくれるのではないかと考え、卵白だけを使ったホワイトオムレツを作ることにしました。
まずは、卵白に少量の塩を入れ、泡だて器でかき混ぜます。熱したフライパンにバターを伸ばし、卵白を入れたら両面をしっかりと加熱します。湯向きしたトマトをさいの目切りにして、オムレツの上に乗せたらできあがりです。
いつもと違う白いオムレツが気になったようで、卵の部分をフォークで刺して見せると、口を開けて待っていてくれたほどでした。トマトとの組み合わせも気に入ったようで、残さず食べてくれました」(20代ママ)
レシピや工夫で色々と試せる卵白
卵白は、1年を通して手に入りやすいことから、離乳食でも活用する機会が多い食材の1つと言えるでしょう。卵白を泡立てて調理に使うことで、ふわふわとした食感にするアレンジ方法もあるようです。
いろいろな食材との相性もよいので、気軽にレシピに取り入れられそうです。今回ご紹介したママたちの体験談やレシピを参考に、卵白を使った離乳食をアレンジしてみてはいかがでしょうか。
※記事内で使用している参照内容は、2018年1月29日時点で作成した記事になります。
※今回の記事でご紹介したものは、離乳食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。