子ども用品の収納はどうしてる?棚やボックスを使った方法

ママたちに聞いた子ども用品の収納アイデア

子ども用品の収納はどうしてる?棚やボックスを使った方法

子ども用品の収納方法について知りたいママもいるでしょう。棚やボックスを活用してスッキリ収納したいですよね。今回は、子ども用品の収納について気になること、収納場所や収納方法、手作りのボックスや100円均一ショップのグッズを使った収納アイディアについてママたちの体験談をもとに紹介します。

子ども用品の収納について気になること

子ども用品
Gladskikh Tatiana/Shutterstock.com

知りたいママもいるでしょう。よい収納方法がなかなか見つからずに、家の中が片づかないと悩むこともあるかもしれません。

子ども用品の収納について気になることをママたちに聞いてみました。

30代ママ
30代ママ

リビングにある棚に子ども用品を収納しているのですが、おもちゃや服が入りきらずに出しっぱなしになってしまうので、スッキリと収納できる方法が気になります。

40代ママ
40代ママ

子ども服の収納方法が気になります。棚の中に収納してもごちゃごちゃしてしまうので、取り出しやすい収納方法を知りたいです。

40代ママ
40代ママ

組み立て式の大きなおもちゃは子どもが遊ぶたびに作るのが大変なので、組み立てた状態のまま収納できればと考えています。世間のママはどのように収納しているのかが気になります。

子どもの衣類やおもちゃなどをスッキリ収納する方法が気になるというママの声が多いようでした。他のママがどのように子ども用品を収納しているのかを知って、普段の生活の中で役立てられるとよいですね。

【種類別】子ども用品の収納場所や収納方法

子ども用品の種類別に、収納場所や収納方法をママたちに聞いてみました。


オムツ

30代ママ
30代ママ

リビングのタンスにプラスチックケースを入れて、オムツを収納しています。タンスにすぐしまえるサイズの収納ケースを選びました。

30代ママ
30代ママ

リビングの壁についているフックに大きめのバッグをかけて、オムツを入れています。チャックなどがついていないものを使い、すぐ取り出せるような収納方法を考えました。

頻繁に使うオムツはリビングに収納しているママが多いようでした。市販されているオムツが入ったパッケージは、ママが取り出しやすいように工夫されているので、パッケージごと箱に入れて収納しているというママもいました。


下着

30代ママ
30代ママ

お風呂の脱衣所の棚にプラスチックケースを置いて、子どもの下着を収納しています。お風呂から上がって身体を拭いたあとに、下着をすぐに着れるように収納場所を考えました。

30代ママ
30代ママ

リビングにタンスを置いて、子どもの衣類別に引き出しを分けて収納しています。下着はプラスチックの小分けできるケースに一つ一つ入れると、取り出しやすかったです。

お風呂の脱衣所やリビングに下着を収納しているママの声がありました。トイレトレーニングをしているときは下着を汚すことが多かったため、トイレの棚に下着を収納していたというママもいました。


トップスやボトムス

30代ママ
30代ママ

リビングに子どもが指を挟みにくいように作られている軽いプラスチックのタンスを置いて、トップスやボトムスを収納しています。

30代ママ
30代ママ

子ども部屋のクローゼットに突っ張り棒を取りつけて、トップスとボトムスをハンガーにかけて収納しています。洗濯をした子ども服を乾かしたあとにハンガーにかけたまま収納できるので、畳む手間が省けてよかったです。

子ども部屋やリビングにトップスやボトムスを収納しているママの声がありました。子どもが自分たちで服を取り出せるように、兄弟別の棚を用意してリビングに設置しているというママもいました。


帽子やヘアアクセサリー

30代ママ
30代ママ

子どもの帽子は、出かけるときにすぐとれるように、玄関の壁のフックにかけています。

30代ママ
30代ママ

子ども用のヘアアクセサリーは、子どもの髪をしばることが多い洗面所にアクセサリーケースに置いて、収納しています。

帽子用のフックをリビングに設置して、インテリアとしてもおしゃれに見えるように意識して帽子を収納したというママの声もありました。ヘアアクセサリーは、小分けできるプラスチックケースに入れると取り出しやすいかもしれません。


おもちゃ

30代ママ
30代ママ

リビングにおもちゃの収納スペースを作り、棚を設置しています。組み立て式のおもちゃは、組み立てた状態のまま棚の上に置いています。来客が来たときは、布をかぶせてスッキリ見せるようにしています。

30代ママ
30代ママ

子ども部屋に色が分けられたおもちゃ用のカラーボックスを設置しています。子どもが片づけやすいように、種類別に色分けをして収納しています。

子どもと話し合って、おもちゃの収納ボックスを用意したいうママの声もありました。子どもの目線に立って、おもちゃの取り出しやすさや片づけやすさなどもふまえて、収納場所や収納方法について考えてみるとよいかもしれません。

こちらの記事も読まれています

子ども用品の収納アイディア

収納アイデア
Africa Studio/Shutterstock.com

子ども用品の収納アイデアについてママたちに聞いてみました。


手作りのボックスを活用する

30代ママ
30代ママ

カラーボックスを横倒しにして置いてキャスターを取りつけ、おもちゃ用の収納ボックスを手作りしました。中に手提げをつけた箱を設置して、箱ごと取り出せるように工夫しました。

おもちゃを収納しつつ、カラーボックスを椅子として使えるように手作りしたというママもいました。子どもが好きな色を塗ったり、好きなキャラクターのシールなどを張っておもちゃ箱を手作りすると、子どももよろこんでくれそうですね。


100円均一ショップのグッズを役立てる

30代ママ
30代ママ

カラーボックスを横倒しにして置いてキャスターを取りつけ、おもちゃ用の収納ボックスを手作りしました。中に手提げをつけた箱を設置して、箱ごと取り出せるように工夫しました。

30代ママ
30代ママ

おもちゃの収納に100円均一ショップで購入した積み重ねできるボックスを使っています。簡単に積み重ねでき、スペースをとらずに収納できるので、重宝しました。

100円均一ショップには、子ども用品を収納するときに使えるさまざまなアイデアグッズがそろっているようです。100円均一ショップで購入した材料を組み合わせて収納ボックスを手作りしたというママもいました。


棚やボックスにラベルを貼る

30代ママ
30代ママ

棚やボックスに、収納しているもののラベルを張って何が入っているのかわかりやすくしています。中身が見えないボックスにも、おもちゃや衣類ごとにラベルを貼り、子どもが把握できるようにしました。

棚やボックスにラベルを貼っておくと、ものの場所がわかって子どもが片づけしやすいというママの声もありました。使いたい市販のラベルが見つからない場合は、白紙のシールにイラストや文字を書いて自分で手作りするとよいかもしれません。

子ども用品をスッキリ収納して快適な空間を作ろう

おもちゃ 収納
Africa Studio/Shutterstock.com

子ども用品をスッキリと収納するために、収納場所や収納方法を考えたママの声がありました。子ども用品の収納を考えるときは、家族の一日の生活の流れを把握して、どのように衣類やおもちゃを収納すれば使いやすいか、片づけやすいかを意識するとよいかもしれません。

収納に使える棚やボックスを子どもといっしょに手作りすると家族で楽しい時間をすごせたというママもいました。

子ども用品をスッキリと収納して、家族が快適にすごせるような空間を作ることができるとよいですね。

2020.01.14

インテリアカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。