こちらの記事も読まれています
共働きをしながら子どもを3人育てるには
ママとパパの家事や育児のスケジュール
子どもが3人いる共働きのママやパパは、家事と仕事を両立するためのタイムスケジュールが気になっているかもしれません。今回の記事では、平日や休日の朝、昼、夜のタイムスケジュールと、共働きをしながら3人の子どもを育てるときの工夫について、ママやパパの体験談を交えてご紹介します。
3人の子どもがいる共働き夫婦の悩み
3人目の子どもの育児休暇が終わり仕事に復帰する頃になると、家事や育児のスケジュールが気になるママやパパもいるのではないでしょうか。3人の子どもを育てながら共働きをするときの悩みを聞いてみました。
30代ママ
40代パパ
私の帰りが遅くなったときに、仕事で疲れて帰った妻が1人で3人の子どもの世話と家事を行うことになるかもしれないので、負担にならないか心配しています。
30代ママ
仕事に復帰すると育児が十分にできなくなるのではないかと悩んでいます。平日の家事や育児をこなす時間が朝と夜だけになるので、不足があるかもしれないと気になっています。
3人の子どもを育てながら共働きをするママやパパは、仕事と家事や育児をどのようにこなすとよいのか気になっているようです。共働きをする場合の休日のすごし方が気になるというパパの声もありました。
共働き夫婦の平日のタイムスケジュール
共働きで3人の子どものいるママとパパは仕事のある平日をどのようにすごしているのでしょう。小学生が1人、保育園児が2人いるママとパパに聞いてみました。
【5:30】起床、朝食の用意と洗濯(ママ)
【6:00】子どもたちを起こし着替えやおむつ替えなどの世話をする(パパ)
【6:30】家族で朝食
【7:00】子どもの登校と登園の準備(ママ)朝食の片づけ(パパ)
【7:30】子どもを保育園に送りながら出勤(パパ)
【7:50】支度をして出勤(ママ)
【18:00】子どもと帰宅(保育園のお迎えはママ・学童のお迎えはパパ)
【18:30】夕食の準備(ママ)子どもの世話と洗濯物の片づけ(パパ)
【19:00】家族で夕食
【20:00】夕食の片づけと朝食の準備(ママ)子どもと入浴(パパ)
【20:30】お風呂上がりの子どものお世話(ママ)3人の子どもの寝かしつけ(パパ)
【21:00】入浴(ママ)
【21:30】翌日の準備(ママ・パパ)
【22:00】就寝
共働きをしながら3人の子どもを育てているママやパパは、平日は朝早くから家事や育児を分担してこなすなど仕事に間にあうように協力しあっているようです。ゴミ出しをする日にはママがゴミをまとめパパが集積所に持っていくなど、夫婦で連携してスムーズに家事を行なっているというママの声もありました。
共働きの夫婦の休日のタイムスケジュール
共働きで子どもを3人育てているママやパパは、休日をどのようにすごしているのでしょう。小学校と保育園に通う子どものいるママとパパに聞いてみました。
【7:00】家族揃って起床
【7:30】朝食の準備(ママと小学生の子ども)部屋の掃除と子どもの世話(パパ)
【8:00】朝食
【8:30】洗濯(ママ)朝食の片づけと掃除の残り(パパ)小学生の子どもが弟と妹の世話
【10:00】公園にお出かけ
【12:00】昼ご飯(外食かお弁当)
【14:00】帰宅、読書(ママ)音楽鑑賞(パパ)お昼寝(子どもたち)
【17:00】夕食作り(パパ)洗濯物の片づけと保育園や学校の準備(ママと子どもたち)
【18:00】夕食
【19:00】夕食の片づけ(パパ)子どもと入浴(ママ)
【20:00】子どもの寝かしつけ(ママ)入浴とお風呂掃除(パパ)
【21:00】就寝
休日には3人の子どもたちといっしょにお出かけをしたり趣味を楽しんだりしているママやパパがいました。共働きで忙しい毎日をすごしている場合は家族でゆったりとすごす日があると、仕事の疲れも取れてリフレッシュすることができそうです。
他には、休日の朝食はパパが用意して、ママは3人の子どもたちとゆっくりすごしているという声もありました。
3人の子どもがいる共働き夫婦の工夫
3人の子どもを育てながら共働きをしているママやパパは、日頃どのような工夫をしているのでしょう。家事や育児をこなすために意識していることを聞いてみました。
朝は家事と育児の分担を決めて行う
40代パパ
平日の朝は家事や育児の他にそれぞれの支度もあるため、妻とタイムスケジュールや家事の分担をしっかり話しあっています。スケジュールを決めることで子どもたちも行動しやすくなり、トラブルが起きたときにも落ち着いて対処することができます。
忙しい平日の朝は起床から出勤までのスケジュールを決めておくことで、スムーズに家事や育児をこなすことができるかもしれません。時間にゆとりができることで気もちにも余裕が生まれ、登園登校前に子どもが不安に感じていることをじっくり聞くことができそうです。
夜は早めに休む
30代ママ
働きながら仕事と家事や育児をこなすのは思っていたよりも疲れるので、夜は早めに休むことを心がけています。そのため、帰宅したら手早く食事の支度や洗濯物の片づけなどを行い、翌日の準備も早めに終わらせるようにしています。
共働きで3人の子どもを育てているときには、疲れを翌日に持ち越さないように夜は早めに休むようにしているママがいました。他には、毎晩決まった時間に就寝できるように、帰宅後すぐに就寝時間までのタイムスケジュールを簡単に立てているという声もありました。
週末に保育園や学校の翌週の準備をする
40代ママ
週明けは保育園も小学校も持ち物が多くなるので、週末の時間にゆとりのあるときに準備をするようにしています。保育園や学校からのお便りに載っている翌週の予定を見て、できるだけ準備をしておくことで平日の家事が少し楽になるように感じます。
週明けに保育園や学校の準備で慌てることがないように、休日にしっかり準備をしておくとよいかもしれません。週末から週明けにかけて家族でしっかりコミュニケーションを取ることで子どもも安心するのか、スムーズに登園してくれるというパパの声もありました。
共働きをしながら3人の子育てを楽しもう
共働きをしながら3人の子どもを育てているママやパパは、平日や休日のタイムスケジュールを考えて生活を工夫しているようです。忙しい平日の朝や夜は夫婦で協力して家事をこなし、休日の昼間は家族でゆったりとすごすようにすると、仕事の疲れも溜めずにすむかもしれません。
仕事で忙しいときも夫婦でコミュニケーションを取りながら、子育てを楽しめるとよいですね。
毎日フルタイムで仕事をすることになると、家事の時間が限られてしまうことが気になります。全ての家事をきちんとこなせるかどうか心配です。