こちらの記事も読まれています
入学式の子どもの持ち物。子どもやママパパが持って行ったもの
入学式の持ち物の準備の仕方
入学式当日の子どもの持ち物について気になっているママやパパもいるのではないでしょうか。今回の記事では、入学式の子どもの持ち物と、子どものためにママやパパが持って行ったもの、入学式の持ち物を準備するポイントを、ママやパパたちの体験談を交えてご紹介します。
入学式を控えて気になっていること
入学式が近づくと、どのような準備が必要か気になるママやパパもいるかもしれません。入学式の持ち物について気になっていることをママやパパたちに聞いてみました。
30代パパ
30代ママ
私は持ち物の準備の仕方を知りたいと思っています。スムーズに入学式に出かけるためのポイントはあるのでしょうか。
入学式に子どもが何を持って行くとよいかや、持ち物の準備の仕方が気になるというママやパパがいました。しっかり準備をして、入学式当日は忘れ物などのないようにしたいですよね。
今回は入学式の子どもの持ち物についてお伝えします。
入学式の子どもの持ち物
入学式に子ども自身が持って行く持ち物にはどのような物があるのでしょう。ママやパパたちに、当日の子どもの持ち物を聞いてみました。
ランドセル
40代パパ
うちの子は入学式当日にランドセルを背負って登校しました。学校からの持ち物の連絡にランドセルはありませんでしたが、校門でランドセルを背負った子どもの記念撮影もできたので、持って行ってよかったと思います。
ランドセルは小学校によって入学式の持ち物になっている場合と、特に明記されていない場合とがあるようです。入学式の帰りにランドセルに教科書を入れて持ち帰ったことで、子どもが小学生になれた喜びを感じたようだったというママの声もありました。
上履きと上履き入れ
40代ママ
入学式には上履き入れに入れた上履きを、子どもが自分で持って登校しました。真新しい白い上履きをいれた上履き入れを持ち、小学校に向かって嬉しそうに歩く姿が、とても凛々しく感じられました。
入学式の子どもの持ち物として、上履きは必須かもしれません。ママのなかからは、上履き入れは教室の所定の場所に置くように言われたので、子どもが上履きを持ち帰るときに困らないようにいっしょに確認したという声も聞かれました。
文房具など
30代ママ
うちの子が通う小学校ではクレヨンや色鉛筆などを自分で準備することになっているので、入学式には用意した文房具を子どもが持って行きました。入学式当日に持って行くと、机のなかにどのようにしまうかを子どもといっしょに確かめられてよかったです。
入学後に必要になる文房具などを入学式の日に持って行くと、ママやパパが子どもといっしょに置く場所などを確認できてよいかもしれません。他には、入学後間もなく使う歯ブラシやコップのセットなどを子どもが持って行ったというパパの声もありました。
ママやパパが持って行った子どもの持ち物
入学式の持ち物のなかには、ママやパパが持って行くとよい物もあるようです。子どものために持って行った持ち物を、ママやパパたちに聞いてみました。
入学用の書類
30代パパ
教育委員会から送られてきた入学通知書や入学説明会で配られた健康調査票などは、私が持って入学式に行きました。子どもの入学のための大切な書類は、受付でスムーズに提出できるようにケースに入れて持って行くとよいと思います。
子どもの入学を許可する通知書などの入学式当日に提出する書類を、取り出しやすいケースに入れて持って行ったパパがいました。入学式の受付は子どもやママパパたちで混雑することもあるようなので、小分けできる書類ケースに入れておくとよいかもしれません。
大きな物や重い物
40代ママ
子どもが机に入れて使うためのお道具箱を入学式に持って行きました。お道具箱は大きめなので子ども自身が持って行くのは大変ではないかと思い、大きめの紙袋に入れて私が持つことにしたところ、子どもが通学路を歩きやすそうですよかったです。
入学式の子どもの持ち物のなかで、大きなお道具箱などは、ママやパパが持ってあげるとよいかもしれません。入学後に教室に置いておく子どもの着替えが少し重いので、入学式当日に着替え袋に入れて自分が持って行ったというママの声もありました。
サブバッグ
30代ママ
私が子どもの入学式に持って行ったのは、折りたたみできるサブバッグです。入学式では持ち帰る物が多いと入学説明会で聞いていたので、配布された物を入れるために私と夫とでサブバッグを1枚ずつ持って行きました。
入学式当日に持ち帰る物を入れるために、サブバッグを持って行ったママがいました。教科書などを全て子どものランドセルに入れると重くなることもあるようなので、ランドセルに入れる物とママやパパのサブバッグに入れる物とに分けて持ち帰るとよさそうです。
入学式の持ち物を準備するポイント
入学式の子どもの持ち物を準備するときには、どのようなことをポイントにするとよいのでしょう。ママやパパたちに意識したことを聞いてみました。
全てに記名をする
30代パパ
入学式に持っていく子どもの持ち物全てに、誰にでもわかるように記名をしました。クレヨンや鉛筆、消しゴムなどひとつひとつにていねいに記名をすることで、子どもが持ち物のことで入学後に困ることが少なくなるように思います。
入学式に持っていく子どもの持ち物にきちんと記名をすることは、持ち物の準備で大切なポイントかもしれません。ママのなかからは、記名漏れがあることも考えて、入学式当日に名前を書くペンや名前シールを持って行ったという声も聞かれました。
前日までに準備をする
40代ママ
入学式の持ち物は前日までにしっかり準備をしようと思いました。入学式当日に落ち着いて出かけるためにも、早めに持ち物の準備をしておくことは大切だと感じています。
入学式の持ち物を前日までにしっかり準備しておくと、当日に慌てたり忘れたりすることがないかもしれません。パパのなかには小学校からもらったプリントを参考に持ち物のリストを作り、家族全員で確認したという声もありました。
入学式の持ち物を計画的に準備しよう
入学式の子どもの持ち物には、ランドセルや上履きなどの子どもが持つ物や、入学用の書類などのママやパパが持つ物などがあるようです。入学後に必要になる物を、入学式の日に持って行ったというママもいました。
入学式当日を気持ちよくすごせるように、家族で協力して計画的に持ち物の準備できるとよいですね。
入学式の子どもの持ち物にはどのような物があるのか気になります。事前に学校から連絡のあった物の他に、持って行った方がよい物があれば知りたいです。