日生劇場にて舞台版『せかいいちのねこ』開幕&茅ヶ崎公演も決定!【画家ヒグチユウコ作品 初の舞台化】

日生劇場にて舞台版『せかいいちのねこ』開幕&茅ヶ崎公演も決定!【画家ヒグチユウコ作品 初の舞台化】

2023.08.22

Profile

日生劇場開場60周年記念 日生劇場ファミリーフェスティヴァル 2023

開場60周年となる日生劇場にて、8月19日(土)、20日(日)上演の舞台版『せかいいちのねこ』が開幕!画家ヒグチユウコ作品 初の舞台化となる本公演の舞台写真と演出・振付・脚本・作詞 山田うんの開幕コメントをご紹介いたします。なお、本公演は、2024年2月23日(金・祝日)に茅ヶ崎市民文化会館で有料公演も決定したほか、ニッセイ名作シリーズ公演として、小学生を対象とした無料招待公演を群馬、愛媛、福岡にて実施いたします。

画像
画像

日生劇場開場60周年記念となる、2023年の日生劇場ファミリーフェスティヴァルにて、8月19日(土)、20日(日)上演の舞台版『せかいいちのねこ』が開幕いたしました。


持ち主の男の子・ぼっちゃんにいつまでも愛されるため、本物の猫になりたいぬいぐるみのニャンコが、本当の幸せを見つける物語。



山田うん 演出・振付・脚本・作詞のもと、Co.山田うんのダンサーと人形劇団ひとみ座の人形が、画家ヒグチユウコ作品を初めて舞台化しました。

絵本から飛び出てきたようなファンタジックな舞台美術が広がる中、ニャンコやアノマロなどの表情豊かな人形たちと、ダンサー扮する愛嬌たっぷりの猫たちが、心温まるセリフや歌と踊りで、優しくも切ない世界を描き出しています。


なお、本公演は、2024年2月23日(金・祝日)に茅ヶ崎市民文化会館で有料公演が決定したほか、ニッセイ名作シリーズ公演として、小学生を対象とした無料招待公演を群馬、愛媛、福岡にて実施いたします。

詳細はこちら

2023.08.22

ニュースカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。