パパの立ち会い出産エピソード。体験談から学ぶ立会いへの心構え

パパの立ち会い出産エピソード。体験談から学ぶ立会いへの心構え

パパたちにきく、立ち会い出産の準備やサポート

2019.08.13

パパが出産に立ち会うかどうか悩む家庭もあるのではないでしょうか。立ち会い出産を予定している場合は、必要な準備や行動が気になることもありますよね。今回は、立ち会い出産のきっかけやエピソード、準備のポイントについてパパたちの体験談を交えてご紹介します。

パパが立ち会い出産に望んだきっかけは?

出産のひとつの選択肢として、立ち会い出産を考えるママやパパもいるかもしれません。実際にママの出産に立ち会ったパパたちは、どのようなきっかけで立ち会い出産を経験したのでしょう。

30代パパ
30代パパ

周りの友人たちから立ち会い出産の話を聞いていたので、我が子が生まれる際はぜひ出産に立ち会いたいと思いました。

30代パパ
30代パパ

妻の検診につき添った際に、担当医師から立ち会い出産の希望について聞かれました。

初めてのことなので不安はありましたが、妻の希望もあり思い切って立ち会うことに決めました。

40代パパ
40代パパ

1人目2人目の出産では、妻が里帰り出産を選択したため、子どもの出産に立ち会うことができませんでした。

3人目の出産のときは、自宅近くの病院だったので立ち会い出産を選びました。

パパが立ち会い出産を選んだきっかけは、自身の希望やママの希望、立ち会う機会があったなどさまざまなようです。

病院によっては、立ち会い出産ができなかったり、両親学級の受講が必要になる場合もあるようです。事前に確認しておくとよいでしょう。

パパたちの立ち会い出産エピソード

画像
iStock.com/Astakhova

実際に立ち会い出産を経験したパパたちはどのようなことを感じたのでしょうか。立ち会い出産してよかったこと、失敗や反省点について感想を聞いてみました。


よかったこと

30代パパ
30代パパ

妻といっしょに子どもの誕生に立ち会うことができて、一生の思い出になりました。

生まれてきた子どもや、出産をがんばってくれた妻にとても感謝しています。

20代パパ
20代パパ

子どもが生まれた瞬間の感動は、今でも鮮明に覚えています。

生まれたての我が子を抱っこしたとき、改めてしっかり家族を養っていこうと強く思いました。

子どもが生まれる瞬間の感動を夫婦で共有できるという喜びは、立ち会い出産ならではのよさではないでしょうか。立ち会い出産は家族にとって、かけがえのない経験になっているようです。


失敗や反省点

30代パパ
30代パパ

準備していた入院セットを、妻を病院に連れていくことに必死で自宅に忘れてしまいました。

今となっては笑い話ですが、とにかく『落ち着け』と当時の自分に言いたいです。

30代パパ
30代パパ

初めての立ち会い出産では、妻の方が冷静だったかもしれません。今まで2度立ち会いましたが、出産は想定外のことも多いです。

これから立ち会うという友人には、事前の準備や心構えについて助言しています。

立ち会い出産の感想をパパたちに聞くと、今では笑えるエピソードや、もっとこうすれればよかったという失敗や反省もあるようです。

経験者のパパが周りにいる場合は、アドバイスを聞いてみるとよいかもしれません。

こちらの記事も読まれています

立ち会い出産前におさえたいポイント

立ち会い出産の事前準備としてどのようなことができるのでしょうか。考えておきたいポイントや心構えについて聞いてみました。


ママとしっかり話し合う

30代パパ
30代パパ

夫婦で話し合う機会を持ち、立ち会い出産で必要なサポートを考えました。情報収集をしておくと、具体的な行動が見えやすかったです。

30代パパ
30代パパ

当日はバタバタしていて、考えられる余裕がないので、自分がどう動くかを妻と事前に決めておいてよかったです。

夫婦の意見や考えをすりあわせておくと、立ち会い出産のサポートがスムーズにできるかもしれません。

あとになって、こうすればよかったとならないように、ママの希望や考えもしっかり聞いておくとよいでしょう。


当日の流れをイメージする

病院
iStock.com/ismagilov
20代パパ
20代パパ

当日いっしょにいるかどうかや、仕事をしているかによって僕の行動も変わります。何パターンか想定してイメージしておくと慌てずにすむかもしれません。

お互いの両親と連携しておくと安心でした。

仕事が休みかどうかや、いっしょにいるかどうかでもパパの取るべき行動は変わります。事前にいろいろなパターンを想定しておくと慌てずにすみそうですね。


仕事を調整する

30代パパ
30代パパ

出産は予定通りにいかないことも多いと聞いていたので、予定日前後の仕事の調整は必須です。

事前に職場にその旨を伝えて、サポートをお願いしておきました。

立ち会い出産を予定している場合は、仕事の調整は必要不可欠のようです。

職場に迷惑がかからないように、事前に伝える、前倒しで仕事をするなど配慮しておくと、周りの協力も得やすいでしょう。

立ち会い出産でパパがサポートしたこと

立ち会い出産でパパができるサポートには何があるのでしょう。実際にサポートしたことについて聞いてみました。


陣痛中

30代パパ
30代パパ

妻の身体をさすったり、飲み物を飲むサポートをしました。

陣痛中は、手でもって飲む余裕がないので、ペットボトルにストローを差して飲みやすいよう工夫しました。

30代パパ
30代パパ

いきみ逃しや呼吸法のサポートをしました。いざやってみると、なかなか難しかったので、事前に練習しておくとよいかもしれません。

陣痛中は、身体をさすったり、飲み物のサポートをしたりするとよいようです。他にも、汗をタオルで拭いてサポートしたという声もありました。


出産中

30代パパ
30代パパ

分娩台の頭側にまわり、両手を握ってとにかく応援しました。『がんばれ』『もう少し』と夢中でしたが、妻にはとても心強かったと喜ばれました。

出産中は、ママの手を握り、声をかけて応援したというパパの声がありました。落ち着いて行動し、医師や助産師の邪魔にならないようにサポートできるとよさそうです。


出産後

30代パパ
30代パパ

妻に『ありがとう』と声をかけました。目があった瞬間、妻も泣いていたので気持ちが伝わったと思っています。

30代パパ
30代パパ

とにかく1番に、ねぎらいの言葉をかけました。妻の希望で、出産後の赤ちゃんの様子を動画で撮影し、その後、自分の両親に出産報告をしました。

パパからのねぎらいの言葉に、思わず涙したママも多いのではないでしょうか。

病院によっては、分娩室で携帯が使えなかったり、撮影ができないこともあるようです。事前にルールを確認しておくとよいかもしれません。

立ち会い出産は夫婦で協力しながら

画像
iStock.com/Milatas

立ち会い出産を選択したパパたちのきっかけは、自分の希望やママの希望などさまざまなようです。改めて感想を聞くと、立ち会い出産を経験してよかったという声が多くありました。

立ち会い出産するしないに限らず、パパがサポートできる準備や行動はたくさんあります。

夫婦でしっかり話し合い、ママの喜ぶサポートを考えてみるとよいかもしれません。

立会い出産をするママやパパへ。準備のポイントや嬉しいサポートなど

立会い出産をするママやパパへ。準備のポイントや嬉しいサポートなど

2019.08.13

準備カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。