1歳児にプレゼントしたいおもちゃ。乗り物や長く使える知育玩具など

選ぶポイントや遊び方

1歳児にプレゼントしたいおもちゃ。乗り物や長く使える知育玩具など

1歳児にプレゼントするおもちゃについて気になっているママやパパもいるかもしれません。今回の記事では、乗り物など体を使って遊ぶおもちゃや知育おもちゃ、男の子も女の子も長く使えるおもちゃの選び方について、ママたちの体験談を交えてご紹介します。

1歳児はどのような遊びが好き?

1歳児はどのような遊びに興味をもつようになるのでしょう。ママたちに1歳児の様子を聞いてみました。

「1歳になった頃から手先をよく動かすことができるようになり、身の回りにあるものを使って遊ぶことが増えました。次々出てくるティッシュがおもしろいらしく、気づいたら全部出していることもありました」(20代ママ)

「公園に出かけたときは、子どもたちがすべり台などで遊ぶ様子をじっと見るようになりました。少し歩くこともできるようになったので、さまざまな遊びに興味が出てきたのかなと思いました」(30代ママ)

1歳児になると手先を使う遊びや体を動かして遊ぶことが好きになる子どももいるようです。できることがどんどん増えて、おもちゃの使い方も上手になったというママの声もありました。

体を使って遊ぶ1歳児向けおもちゃ

1歳児が体を使って遊ぶおもちゃには、男の子も女の子も喜ぶアイテムがあるようです。どのようなおもちゃがあるのか、ママたちに聞いてみました。


乗って遊ぶ乗り物系のおもちゃ

乗り物に乗る女の子
iStock.com/kool99

「息子が歩き始めた頃、男の子向けの電車の形の乗り物のおもちゃをプレゼントしてもらいました。つかまって押すことができるように取っ手もついていたので、押して歩いたり乗って遊んだりしてよく使っていました」(30代ママ)

「1歳の誕生日に乗り物のおもちゃをプレゼントしました。女の子向けのキャラクターが描かれた乗り物で、音の出るボタンなどもついているので、とても喜んで遊んでくれました」(20代ママ)

乗り物のおもちゃは押したり乗ったりして遊べるので男の子も女の子も楽しめるかもしれません。室内で遊ぶのか屋外で遊ぶのかを考えながらプレゼントできるとよさそうです。


引いて遊ぶおもちゃ

「1歳になって上手に歩くことができるようになった頃、木製の電車の先に紐がついているおもちゃをプレゼントにもらいました。紐を引っ張って歩くときれいな音がするおもちゃなので、子どもがニコニコしながら引いて遊んでいました」(30代ママ)

1歳児には引いて歩くおもちゃも喜ばれるかもしれません。引っ張ると木製の動物が太鼓を叩くなど、しかけのあるタイプも楽しそうです。犬の形をしたおもちゃをプレゼントしたら、毎日家のなかでお散歩をして遊んでいたという声もありました。


積み上げて遊ぶおもちゃ

「うちの子は1歳になる頃から身近にあるものを積み上げて遊ぶようになったので、ウレタン製の積み木のおもちゃをプレゼントに選びました。遊んでいるうちに積み上げ方がどんどん上手になり、5つくらい積み重ねて得意そうな顔をしていました」(30代ママ)

積み木やブロックなどの積み上げて遊ぶおもちゃを1歳児へのプレゼントに選んだママがいました。ウレタンのようなやわらかい素材のおもちゃは、高く積み上げてもケガの心配がすくないかもしれません。

こちらの記事も読まれています

1歳児が喜ぶ知育おもちゃ

1歳児が楽しく遊べる知育おもちゃにはどのようなものがあるのでしょう。男の子にも女の子にも喜ばれた知育系のおもちゃをママたちに聞いてみました。


楽器のおもちゃ

「1歳になって音が鳴るものに興味をもつようになったので、太鼓やシロフォンがセットになった知育おもちゃを購入しました。さまざまな音が出るので気に入ってくれたらしく、毎日何度も叩いて遊んでいます」(20代ママ)

叩いたり吹いたりすると音が鳴る楽器のおもちゃは1歳児が喜んでくれるプレゼントのひとつかもしれません。音色が変わったりベースのリズムが入ったりする小型のキーボードをプレゼントにもらったら、子どもが興味深そうに音の変わり方を聞いて楽しんでいたというママの声もありました。


型はめパズル

型はめパズル
iStock.com/Floortje

「周りに四角や三角の穴の開いた木製の型はめパズルをプレゼントにもらいました。初めはどの穴に入れればよいかわからないので、いっしょに遊んでいましたが、1歳の終わり頃には子どもが自分で考えて入れる穴を見つけることができるようになりました」(30代ママ)

パズルなどの知育おもちゃを使う遊びを喜ぶ1歳児もいるようです。型はめパズルは、ママやパパと何度も遊ぶうちに自分でもできるようになるかもしれません。絵あわせタイプのパズルなどもあるようなので、子どもが喜んでくれそうなものを選べるとよいですね。


磁石を使うおもちゃ

「磁石になっている三角形のピースを自由に組み立てたり並べたりする知育おもちゃを1歳の子どもにプレゼントしました。しばらくは並べて遊んでいましたが、次第に立体的な形を作って遊ぶようになりました」(30代ママ)

1歳児用の知育おもちゃには磁石を使うものもあるようです。磁石の力を使うことでおもしろい形に組み立てることもできるので、子どもも飽きずに遊べるかもしれません。とても喜んで遊ぶので、あとからピースを買い足したというママの声もありました。

プレゼントにおもちゃを選ぶときのポイント

1歳児へのおもちゃのプレゼントはどのように選ぶとよいのでしょう。選ぶときのポイントをママたちに聞いてみました。


長く使えるおもちゃを選ぶ

「子どもにおもちゃをプレゼントするときは、できるだけ長く使えるものを選ぶようにしています。シンプルだけれど遊び方を工夫できるようなおもちゃを探そうと心がけています」(30代ママ)

1歳児にプレゼントするおもちゃは長く使えるものを選ぶようにしているママがいました。遊び方を工夫できるおもちゃや丈夫な素材でできているおもちゃなどは、子どもが成長しても長く使えるかもしれません。


親子で遊べるおもちゃを選ぶ

「1歳の子どもはママやパパといっしょに遊ぶことが好きなのではないかと思い、親子で遊べるおもちゃをプレゼントに選んでいます。おもちゃで遊びながらコミュニケーションが取れるとよいなと思います」(20代ママ)

親子でいっしょに遊べるおもちゃは1歳児が喜ぶプレゼントかもしれません。いっしょに体を動かして遊んだりおもしろいものを作ったりして遊べれば、子どももママやパパとの楽しい時間をすごせそうですね。

1歳児が喜んで遊べるおもちゃを選ぼう

部屋で遊ぶ親子
iStock.com/itakayuki

1歳児へおもちゃをプレゼントするときに、長く使えるものがよいか、男の子も女の子も楽しめそうかなど考えて選んでいるママがいました。

1歳児向けのおもちゃには乗り物などの体を使って遊ぶものやパズルなどの知育おもちゃなど、さまざまあるようなので、喜んで遊んでもらえるおもちゃを選べるとよいですね。

1歳の女の子のおもちゃ。定番のおもちゃやたのしめる知育おもちゃなど

1歳の女の子のおもちゃ。定番のおもちゃやたのしめる知育おもちゃなど

子どものおもちゃの選び方。0歳、1歳、2歳、年齢別のおすすめを紹介

子どものおもちゃの選び方。0歳、1歳、2歳、年齢別のおすすめを紹介

2019.01.10

おうち遊びカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
ベビー用品からママのファッションまで、一度の買い物で全て揃える方法

KIDSNAアンバサダーが三井ショッピングパーク公式通販サイト「&mall(アンドモール)」での買い物を体験。&mallは、ファッションだけでなく、ベビー用品などまで、約420ショップ・数十万点以上を取り扱う総合通販サイトです。アンバサダーが体験してみた本音をインタビューしてきました。また記事中にはクーポンなどに関するお得情報もあるので要チェックです。