【まめと私】#21 後でね、という約束

【まめと私】#21 後でね、という約束

<毎月第1、第3水曜日更新>【まめと私】イラストレーターの横峰沙弥香さんの連載第21話です。

できるだけ心に余裕を持って育児に臨みたいとは思っていても、タイムリミットが絡んできたりするとどうしても気が急いてしまいます。

出発前にどうしてもおやつが食べたいだなんてぐずられることなどしょっちゅうで
まめのいうことをいちいち真に受けて対応していたら、毎日保育園大遅刻。

なので、どうしても「あとでね」とか「帰ってきたら食べていいから」なんて言ってバタバタとお出かけすることになるのですが

その口約束、ちゃんと果たしてますか?

まめと私21話/横峰沙弥香

実はこれ、以前お世話になっていた助産師さんから聞かれてドキッとした質問。

子育てをしているとどうしても使いがちになってしまう言葉「あとでね」

使うこと自体は仕方がないのです。私たちにだって都合ってものがありますし、なんでも子供に合わせて動いていたら生活がたちゆきません。


大切なのは、子供に対して発した「あとでね」をちゃんと果たしてあげているのか、なのだそう。


こういう口約束をきちんと守る。子供自身が忘れている場合は「朝、約束したおやつだよ。我慢できてえらかったね」などと、わざわざ思い出させてでも果たす。

そうすると、子供が親の言うことを信じてくれるようになって「あとでね」でちゃんとスムーズに行動できるようになるから楽よ!とのこと。おやつなんかは無駄に食べさせたくないので、子供が忘れていたらこれ幸いとそのままスルーしたくなってしまいますけどね……

要は、言ったことは守りなさいよと言う至極当たり前のことなのですが
慌ただしい生活の中では強く意識していないとそんなことも忘れがち。

なんとか根気強く実践した結果、我が家では押し問答にグズグズと時間を取られてしまうことが減ってとても助かっています。
どうしても今じゃないとダメな気分の時ももちろんありますが……

やっぱり、こんなに小さくても十分に言葉が通じなくても
人対人ってことを忘れちゃいけないなと
目からウロコがボロボロ出る思いでした。


作者:横峰 沙弥香

Profile

横峰沙弥香

横峰沙弥香

イラストレーター。2015年に生まれた3歳の息子まめくん(愛称)とのほっこりかわいらしいエピソードを連載。2017年8月に第二子ゆめこさん(愛称)を出産し、連載にも登場し横峰家の子育てや家族のエピソードを執筆。Instagramでは30万人以上のフォロワーで人気沸騰中。新刊に「まめ旅inハワイ」(光文社)を発売中!
横峰沙弥香

イラストレーター。2015年に生まれた2歳の息子まめくん(愛称)とのほっこりかわいらしいエピソードを連載。2017年8月に第二子ゆめこさん(愛称)を出産し、連載にも登場し横峰家の子育てや家族のエピソードを執筆。Instagramでは30万人以上のフォロワーで人気沸騰中。

ブログ:まめらいふ
Instagram:@sayakayokomine

2018.01.17

家族カテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。