抱っこ紐を使うとき上着はどうする?コートの上か下かなど、着こなしのコツや上着の選び方

上着の上から着るときの特長とは

抱っこ紐を使うとき上着はどうする?コートの上か下かなど、着こなしのコツや上着の選び方

冬場や春先など寒い日の赤ちゃんとのお出かけに、上着の上から抱っこ紐をしていると動きづらく、どうするとよいかと考えているママやパパもいるのではないでしょうか。今回の記事では、主に抱っこかおんぶかなど上着を選ぶときのポイントや、上着を着るときに意識したいことなどについて、体験談を交えてご紹介します。

抱っこ紐を使うときの上着事情

寒い日の赤ちゃんとのお出かけでは、抱っこ紐を使いながら上着を着ているママやパパもいるのではないでしょうか。

ママたちに聞いてみると、上着の中に抱っこ紐をしていると、冬場は赤ちゃんとくっついていて暖かいが、肩が張って腕が動かしづらいのでどうするとよいのか気になると感じている声がありました。

春先は上着が薄手の日が多いため上着の上から抱っこ紐をつけていると、その都度抱っこ紐のベルトを調節しなくてはならないことが気になるため、どのような上着を選ぶとよいのか知りたいというママもいるようです。

そこで今回は、実際にママたちはどのように上着を着たり選んだりしているのか、体験談を交えてご紹介します。

抱っこ紐は上着の上と下どちらにつけている?

上着
leungchopan/Shutterstock.com

抱っこ紐を使うとき、ママやパパと赤ちゃんが暖かくすごせるようにするには、どのように上着を着たらよいのか考えている方もいるのではないでしょうか。抱っこ紐を使うときの上着はどう着ているか、ママたちに聞いてみました。


上着の上から

30代ママ
30代ママ

車に乗り降りする機会が多いのでどうするとよいか考えて、私も娘も上着を着てから抱っこ紐を使うようになりました。冬場など車の中が冷えているときは、上着を着たまま乗ることもあるので一回一回脱ぐ手間が省けます。

車の乗り降りが頻繁にある場合は、上着の上から抱っこ紐をつけると楽に移動ができるかもしれませんね。春の暖かくなる頃までは上着が厚くてベルトが留めにくいと感じたため、夫にベルトを留めてもらったり、後ろ向きで鏡を見ながら留めたりしているというママの声もありました。


上着の中に

20代ママ
20代ママ

息子が生後2、3ヶ月の頃は家の中でも抱っこ紐を使うことがあったので、外出するときはそのまま上着を着て、赤ちゃんを上着の中に入れて出かけていました。赤ちゃんを降ろさずに上着を着られるので、上着の中に抱っこ紐をつけていることが多いです。

家の中で抱っこ紐を使うことがあるママは、抱っこ紐の上から上着を着て出かけることもあるようです。赤ちゃんがよく寝る時期であったり上着の脱ぎ着が多かったりする方は、上着の中に抱っこ紐をつけるとよいかもしれませんね。

抱っこ紐を使うときの上着を選ぶポイント

抱っこ紐を使いながら着る上着を選ぶときに、ママたちがポイントとしていることを聞いてみました。


抱っこやおんぶの頻度

30代ママ
30代ママ

うちは兄の保育園の送迎で自転車を使っていて、下の子が生まれてからは送迎をどうするか悩んでいました。私が住んでいる地域では、おんぶであれば抱っこ紐で自転車に乗せてもよいとわかったのでおんぶのときでも使えるよう、春用にケープタイプの上着を購入しました。

抱っこ紐は主に抱っことおんぶ、どちらで使う機会が多いかを考えて上着を選んだママがいるようです。ママのなかからは、抱っこやおんぶした状態で着られるダッカーつきのママコートを購入したという声も聞かれました。

自転車を乗るときにつけられる抱っこ紐や着用しながら走ってもよいかは、メーカーや地域によって異なるようなので、確認してみるとよいかもしれませんね。


体が動かしやすいか

上着選び
leungchopan/Shutterstock.com
20代ママ
20代ママ

もともと肩こりがひどく上着を着ると痛みが増すこともあったので、どうするか考えていたところ、軽くて肩や腕が動かしやすい上着にするとよいのではと友だちに言われました。それから軽めの上着を選ぶようにしています。

ママへの負担や体の動かしやすさを考えて、軽めの上着を選んでいるというママもいました。肩こりを抱えるママからは、軽い素材でできたダウンジャケットは肩に負担があまり無い上に暖かくて、冬は重宝していたという声もありました。


長く使えるか

30代ママ
30代ママ

妊娠中のお腹が大きくなってきた頃に、上着をどうするかと悩んでいて、産前から産後あたりまで長く使えるような大きめのコートを見つけました。お腹周りが広い作りだったので、11月の出産でしたが、10月から2月頃まで着られました。

妊娠中から産後まで長く使えるような、胴回りが広めのコートを選んだというママもいるようです。ママのなかからは、肩を落としたデザインのドロップショルダータイプの上着も、3月から6月の産前産後の期間は着られたという声も聞かれました。

他にも、夫の上着はサイズが大きく、抱っこ紐をしてもジッパーが上の方まで閉められたので、新しい上着は購入せずに夫の上着を着ていたというママの声も聞かれました。

こちらの記事も読まれています

抱っこ紐をして上着を着るときに意識したいこと

抱っこ紐をして上着を着るとき、ママやパパはどのようなことを意識しているのでしょうか。


ママも赤ちゃんも温かくする

20代ママ
20代ママ

私の住む地域では、春先でも寒くてダウンコートが必要なくらいの日があります。上着の上から抱っこ紐をつけるときは、赤ちゃんも寒くないよう、上着を着せたり足元にはレッグウォーマーをつけたりして、お互い冷えないような対策をしています。

地域によっては春になっても、寒い日が続くことや昼夜で寒暖差が大きいこともあるかもしれません。ママやパパだけでなく赤ちゃんも寒さを感じないよう、特に足元や首元に気をつけているというパパの声もありました。


抱っこ紐のベルトをつける

30代ママ
30代ママ

ダウンジャケットの上から抱っこ紐をつけていたら、肩ひもがすべって片側が落ち、赤ちゃんが不安定になってしまうことがありました。背中のベルトがゆるかったようで、それ以来ベルトの調節やベルトがきちんとついているか確認するようになりました。

抱っこ紐をつけたときに、全てのベルトがついているか確認を忘れずにすることで、安心して赤ちゃんとの外出ができそうです。

他にも、なで肩のママは上着の上から抱っこ紐をつけると下がってきてしまうことがあったため、上着の中でつけるようにするなどベルトが正しい位置でつけられるように工夫しているそうです。

赤ちゃんが暖かくすごせるようにしよう

赤ちゃん
zhu difeng/Shutterstock.com

抱っこ紐をしながら上着を着るとき、抱っこ紐を上着の上からつけたらよいか、上着の中につけたらよいかと考えるママやパパもいるかもしれません。

車の乗り降りや上着の脱ぎ着、主に抱っこかおんぶかなど、頻繁にあることや生活のシーンを考えると、どうするとよいかは家庭によってさまざまなようです。

春先でも寒さが続くことがあるかもしれません。赤ちゃんとママやパパどちらも暖かくできるような上着が選べるとよいですね。

この記事を読んだあなたにおススメ

赤ちゃんの睡眠が不規則になる睡眠退行。月齢別の原因、チェックリスト

子育て×脳科学①ジェンダーレス時代の男女脳と考え方【てぃ先生×瀧教授】

2020.02.08

ファッションカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。