人と犬がシェアして食べられる「米粉のお花見クッキー」が販売中

人と犬がシェアして食べられる「米粉のお花見クッキー」が販売中

2021.03.19

調理師、製菓衛生師、ペット食育士の資格を持つお菓子料理研究家が作る、小麦粉・卵・乳製品不使用のヒトが食べてもおいしい無添加おやつ

「ワンズデイリー」から、ヒトとワンコがシェアして食べられる無添加おやつ「米粉のお花見クッキー」が季節限定で販売中。

ピンクのお花(木いちご)と緑の葉っぱ(ほうれん草)の、春らしい淡い彩りの米粉クッキー2種類を1袋に詰め込んだ、今の季節にぴったりの春限定クッキーとなっている。

米粉のお花見クッキー 600円(税込)
米粉のお花見クッキー 600円(税込)

「ワンズデイリー」は、大切な”家族”であるワンコと同じものを分け合いながら食すことができるよろこびを感じられるよう、いつでも、もっと気軽に、ヒトとワンコがいっしょにおやつやごはんをシェアできるような日常をつくりたいという想いから設立。

調理師、製菓衛生師、ペット食育士の資格を持つお菓子料理研究家がレシピを考案し、からだにやさしいシンプルな食材のみを使用して作った「ヒトが食べてもおいしい無添加おやつとごはん」を届ける。

米粉のお花見クッキー

日本の法律では、ペットフードやペットのおやつは「食品」ではなく「雑貨」という位置づけで、食品衛生の資格などがなくても販売が可能。

加えて、製造場所についての基準や、原材料や添加物の基準も人間のような厳しいルールが存在せず、たとえ”ヒューマングレード”と記載されている商品であったとしても、それはヒト用の「食品」を意味するものではない。

そこで「ワンズデイリー」は、保健所の審査を受け「菓子製造業」の許可を取得した厨房で、ヒト用の「食品」として製造。そのため、ヒトもワンコもシェアしながらいっしょに食べることができる。

素材にもこだわり、バナナ以外すべて国産の食材を使用し、添加物は一切使用せず、完全無添加で製造。食材は季節に合わせて最適なものを使い、旬のおいしさを味わえるよう都度選定しているほか、粉類や豆乳、調味料などすべて原材料の採用にもこだわり、素材そのものの風味をダイレクトに感じられるよう工夫している。

米粉のお花見クッキー

今回発売の「米粉のお花見クッキー」は、小麦粉・卵・乳製品不使用で、米粉・無調整豆乳・米油・てんさい糖をベースに使用した無添加おやつ。素材の風味を生かし、砂糖や油などの調味料も極力控えて製造しているため、ヒトにもワンコにもヘルシーな仕上がり。

大切なワンコとのお花見デートのお供にはもちろん、新しい出会いや別れの際のギフトにもおすすめの商品となっている。

ワンコといっしょに食べられる、春らしい無添加おやつを、ぜひチェックしてみては。


問い合わせ先/ワンズデイリー

tel.042-866-3459

info@onesdaily.com

https://onesdaily.com

2021.03.19

ニュースカテゴリの記事

KIDSNA STYLE 動画プロモーションバナー
【天才の育て方】#25 古里愛~夢はグラミー賞。名門バークリー音楽大学に合格した、13歳のジャズピアニスト

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。