折り紙で作るこどもの日の飾り。兜の簡単な折り方や壁飾りの簡単な作り方

折り紙で作るこどもの日の飾り。兜の簡単な折り方や壁飾りの簡単な作り方

子どもといっしょに飾りつけを楽しもう

2020.01.24

折り紙を使って、こどもの日の飾りを作りたいと考えるママやパパもいるかもしれません。子どもといっしょに楽しみながら作れたらよいですよね。兜の簡単な折り方や立体の鯉のぼり、ガーランドなどの壁飾りの作り方についてご紹介します。

折り紙を使ってこどもの日の飾りを作ろう

子ども 折り紙
Africa Studio/Shutterstock.com

こどもの日を楽しめるように、手作りの飾りを用意したいというママやパパもいるのではないでしょうか。

兜などの飾りを折り紙で作るときに、折り方が知りたい場合もあるかもしれません。子どもがよろこぶ飾りを作り、部屋をきれいに飾りつけたいですよね。

今回は、こどもの日を彩る飾りの折り方や、身近なアイテムを使った飾りの作り方についてご紹介します。

折り紙で作るこどもの日の兜の折り方

折り紙や新聞紙などを使って兜を作ったことがあるママやパパもいるのではないでしょうか。折り紙を使った兜の折り方をご紹介します。


  1. 折り紙を三角形になるように半分に折る
  2. 1の左右の両端を、三角形の頂点に向かって折る
  3. 2を上下逆さまにして、手前にある2つの角を、三角形の頂点に向かって折る
  4. 3の頂点にある2つの角を、少し斜めになるように手前側に折る
  5. 3の下にある角の上1枚を取り、上半分の三角の中心に向かって折り上げる
  6. 5の三角の底辺を、中心のラインに合わせて折り上げる
  7. 5の残った角の下1枚を、兜のなかに織り込む

好きな色の折り紙を使って子どもといっしょに兜を作ってみてはいかがでしょうか。

同じ折り方で、新聞紙や色画用紙などの大きいサイズの紙でも兜を作ることができるようです。

兜をたくさん用意して部屋に飾ったり、子どもが被ったりして楽しむことができそうです。

折り紙「兜」の折り方

折り紙「兜」の折り方/KIDSNA

こちらの記事も読まれています

トイレットぺーパーの芯を使った柏餅の作り方

子どもの日のお菓子と言えば、柏餅をイメージすることもあるかもしれません。トイレットペーパーの芯と折り紙を使って簡単に柏餅風の飾りを作ることができるようです。


  1. トイレットペーパーの芯の潰さずに、両端を斜めに切る
  2. トイレットペーパーの芯を縦長になるように持ち、中心を切って開く
  3. 茶色の折り紙を、くしゃくしゃに丸める
  4. 2で3を包むように入れ込む
  5. 葉で4を包めるように、緑の折り紙を半分に折って葉の形になるように切る
  6. クレヨンで葉の模様を描く
  7. 6の内側にのりをつけて、4を包んで固定する

白いフラワーペーパーやティッシュをトイレットペーパーの芯に巻くと、ふわふわとしたお餅の感じが表現できるようです。

身近なアイテムを使って柏餅風の飾りを作り、こどもの日の雰囲気を味わえるとよいですね。

折り紙などを使ったこどもの日の飾りの簡単な作り方

子ども 工作
s_oleg/Shutterstock.com

こどもの日の雰囲気を味わえるように、部屋に飾りつけたいと考えることもあるかもしれません。

ガーランドや兜のリースなどの壁飾りや、鯉のぼりの簡単な作り方をご紹介します。


鯉のぼりのガーランド

  1. 紐を1mほどの長さに切る
  2. 鯉のぼりの形に切った折り紙を数枚用意する
  3. クレヨンやペンで、2に目や鱗を描く
  4. 1にクリップを取りつけて、3を挟んで吊るす

ガーランドとは、複数の飾りが紐につながっており、壁や天井に吊るして飾るアイテムです。紐とクリップを用意してこどもの日のガーランドを作ってみましょう。

折り紙の他に、フェルトを使ってもかわいいガーランドを作ることができでそうです。

こどもの日らしい鯉のぼりや兜だけでなく、子どもの写真をいっしょに飾るのもよいでしょう。


兜のリース

  1. 折り紙で作った兜を、4つ用意する
  2. 4つの兜を、角を重ねるように並べて輪を作る
  3. 4つの兜の角にのりをつけて、全ての角を繋げる

兜を繋げてリースを作ってみましょう。兜の数を増やして大きいリースを作るのもよいかもしれません。

色や柄の違う折り紙で兜を作ると、カラフルなリースに仕上がりそうですね。


立体の鯉のぼり

  1. 折り紙の色がついている面に、好きなように絵を描く
  2. 1の1辺にのりをつけて、紙コップの口部分の端を3cm残すように巻き、のりで固定する
  3. 紙コップの3cmほど残っている部分に目を描く
  4. 紙コップに描いた目より下の側面に、半円型に切ったマスキングテープを、直線部分が紙コップの口部分と平行になるような向きにして数枚貼る
  5. 紙コップの口部分の上下2カ所にキリで穴を開ける
  6. 10~15cmほどの長さに切ったモールを、4の穴に通す
  7. 土台用に丸めた紙粘土にストローを1本刺す
  8. 5のモールを6のストローに巻きつけて固定する

紙コップと折り紙を使って簡単にかわいらしい立体の鯉のぼりの飾りを作ることができるようです。

折り紙にシールを貼ったり、スタンプを押したりして自由にデコレーションしましょう。紙コップを切って大きさの異なる鯉のぼりを作るのもよいかもしれません。

子どもの日に折り紙で飾りを手作りして楽しもう

子ども 折り紙
Rawpixel.com/Shutterstock.com

兜や鯉のぼりなどこどもの日の飾りは、折り紙などの身近なアイテムを使って簡単に作ることができるようです。

作り方を参考にしながら、こどもの日の飾りを手作りしてみてはいかがでしょうか。

ガーランドや兜のリースなどの壁飾りは、部屋が華やかになりそうです。子どもと飾りつけを楽しみながら、こどもの日のすてきな思い出を作れるとよいですね。

2020.01.24

おうち遊びカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。