折り紙「箱」の折り方

折り紙「箱」の折り方

小物の収納にも使える「箱」の折り方

2018.12.27

折り紙を使って実用的なものを作りたいと考えているママやパパもいるのではないでしょうか。そのようなママやパパのために、子どもといっしょに折り紙で簡単にできる正方形「箱」の折り方を紹介します。

折り紙の箱を折ってみよう

折り紙で日常的に使えるものを作りたいママやパパのために、折り紙を使って小物などを入れることができる「箱」の作り方を紹介します。

今回は、子どもといっしょに作ることのできる簡単な正方形の「箱」を作ってみましょう。

こちらの記事も読まれています

折り紙の箱の折り方

必要なもの

・折り紙


箱の折り方の手順

1.三角形に折る

折り紙 箱 正方形 折り方

2.横半分に折り、三角形を作る

折り紙 箱 正方形 折り方

3.向きを変えて、三角形を袋状に開く

折り紙 箱 正方形 折り方

4.裏面も同じように三角形を袋状に開く

折り紙 箱 正方形 折り方

5.下部を頂点にむけて折り、折り目をつける

折り紙 箱 正方形 折り方

6.折り目をつけたらもとの状態に広げ、左右の外側の角を中心にむけて折る

折り紙 箱 正方形 折り方

7.下部の1枚だけとり、中心にむけて折る

折り紙 箱 正方形 折り方

8.左右の角を袋状に広げ、袋をつぶすように折る

折り紙 箱 正方形 折り方

9.つぶした左右の外側半分を裏に折りこむ

折り紙 箱 正方形 折り方

10.下部の三角を縦半分に中心にむけて折る

折り紙 箱 正方形 折り方

11.裏面も同様に左右の角を中心にむけて折る

折り紙 箱 正方形 折り方

12.下部を1枚だけとり、中心にむけて折る

画像

13.左右の角を袋状に広げてから袋をつぶすように折る

折り紙 箱 正方形 折り方

14.つぶした左右の外側半分を裏に折りこむ

折り紙 箱 正方形 折り方

15.下部の三角を中心にむけて折る

折り紙 箱 正方形 折り方

16.折っていた面を縦に折り畳む

折り紙 箱 正方形 折り方

17.面の下部を中心にむけて折る

折り紙 箱 正方形 折り方

18.面の下部が三角形になったら、中心にむけてさらに折る

り紙 箱 正方形 折り方

18.反対の面も同じように、面の下部を中心にむけて折る

折り紙 箱 正方形 折り方

19.面を下部が三角形になったら、中心にむけてさらに折る

折り紙 箱 正方形 折り方

20.広げたら完成

折り紙 箱 正方形 折り方

☆このときに底が四角になるように少し折り目をつけるときれいな正方形になります。

折り紙の箱を作って楽しもう

折り紙で実用的なものを作るイメージはあまりないかもしれません。この「折り紙小箱」ならちょっとした小物を入れたり、作ったあとの楽しみ方も広がりそうですね。

折り紙だけでなく、コピー用紙や画用紙などの紙の大きさを変えると、大きなものを入れることもできるので、ぜひ子どもたちと一緒に挑戦してみてはいかがでしょうか。

2018.12.27

おうち遊びカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。