子育て中のママもすぐに実践できる。育児に便利な収納方法、役立つ家電製品。

子育て中のママもすぐに実践できる。育児に便利な収納方法、役立つ家電製品。

2017.07.22

子育て中のママは毎日大忙し。少しでも効率よく日々の生活を送れたら嬉しいですよね。自宅の収納方法を少し変えてみたり、便利な家電製品をひとつ取り入れてみたり。それだけで、生活の中に余裕が生まれるかもしれません。今回は育児に便利な収納術や、お役立ち家電について紹介していきます。

日常の「不便さ」を見逃していないか?

毎日家事に育児にと、子育て中のママの生活は慌ただしいもの。時間に余裕のない日々を送っていると、日常のふとした不便さを見逃しがちになってしまいます。

キッチンの台拭きを例に考えてみましょう。料理をしたら毎日必ず使うものなのに、食器棚の一番下の棚にしまっているがために取り出すのが面倒。とりあえず急いでキッチンを拭くけれど、今度は急いで泣いている子どもの元へ……。

この場合、台拭きの収納場所をしゃがまなくてもすぐに手が届く場所へ変えるだけで、「取り出すのが面倒」というプチストレスを解消できます。けれど、ママの頭はすぐさま泣いている子どもにシフトしてしまうので、なかなか解消法に気がつけないのです。

このように、日常のふとした不便さの中に実は生活を快適に送れるヒントが隠れているかもしれません。ささいな不便さをそのままにせず、不便を便利に変換する術はないか考えてみることが大切です。

子育て中のママでもすぐ実践できる。便利な収納術とは?

育児グッズはひとまとめに!取り出しやすさを最優先

おむつやガーゼなど、赤ちゃん用の育児グッズはどうしてもかさばりがち。散らかって見えないように、引き出しなどに収納してしまっていませんか?

しかし、育児グッズはママの取り出しやすさが最も重要です。おむつはパッケージから取り出してBOXに収納しておく、スタイやガーゼは清潔なものをカゴに収納し、テーブルの上に置いておく。こうすることで、ママがわざわざ引き出しまでストックを取りに行く手間が省けます。

竹製のバスケットなどであれば出しっぱなしでも見栄えよくかわいいですし、最近では育児グッズをひとまとめに収納できる専用のBOXなども販売しています。ママが便利だと感じる取り出しやすい収納方法を試してみましょう。


洋服収納はたたまない

洋服収納

洗濯後の「たたむ」作業って面倒ですよね。そんなときは、たたまない洋服収納に変えてみましょう。

たたまない洋服収納とは、ハンガーに吊るされたままの状態で収納する収納方法です。「洋服はハンガーにかけて保存するのがいちばん良い」とするスタイリストさんもいる位なので、おすすめの収納術ですよ。

全ての洋服をたたまない、というのはスペース的にも難しいかもしれません。その場合はハンガーラックやつっぱり棒を上手く活用したり、頻繁に着用する服だけでもハンガーのまま収納するようにすれば、洗濯後の手間は大分省けます。ハンガーをかけるだけであれば、子どももママのお手伝いがしやすいですよね。


子どもが理解できる収納を心がける

散らかりがちで困るけれど、育児とは切り離せない子どものおもちゃ。実はおもちゃは子どもに片付けの習慣をつけさせるための便利なアイテムでもあります。

まずは各々のおもちゃの収納BOXを設けます。次にぬいぐるみ専用の収納BOXにはぬいぐるみの写真やイラストをつけるなど、字が読めない子どもでも「なにをどこにしまったらよいか」を理解できるようにしましょう。

子ども目線の収納環境を整えてあげたら、根気よく片付けの習慣を定着させていきましょう。ママがちゃんと褒めるよう心がければ、子どもにとって「片付けの時間」は「楽しい時間」へと変わっていきます。子どもがひとりで片付けられるようになったら、子育て中のママも助かりますね。

こちらの記事も読まれています

便利な家電に頼ってみる

子育てに追われて時間がないのに、育児中だからこそ子どもを想って家事の重要度が高くなっていませんか?そんなときは、ママひとりの手で頑張り過ぎずに、便利な家電製品に頼ってみてはいかがでしょうか。


食洗器を導入する

子育て中のママの強い味方になる食洗器。子どもができると洗い物が増えるため、食洗器を活用しているママは多いようです。自分の手で食器洗いをすると、1回に10分~20分ほどかかってしまいますが、食洗器の場合所要時間はおよそ5分。

また、手洗いの場合より水道代が大幅に抑えられるというメリットもあるので、子育て中のママにとってとても便利な家電ですよね。


掃除機を変えてみる

ロボット掃除機

現在ではスティック型の多機能掃除機や、ボタン1つで自動的に掃除をしてくれるロボット掃除機など、育児中のママにとって便利な掃除機がたくさん販売されています。

スティック型の多機能掃除機はノズルを替えるだけで簡単にハンディクリーナーや寝具用クリーナーとして活用できますし、ロボット掃除機であれば子どもと遊んでいる時間でさえも掃除時間として活用できます。

子どもが小さい内は、ママにとって小さなゴミやホコリは大敵。ハイスペックな掃除機があれば、家がきれいになるだけでなく、ママの心にも余裕ができますね。


調理家電を足してみる

大人とは別に子どものご飯を用意するのは面倒だけれど、子どもには栄養のあるご飯を用意してあげたい、と葛藤するママも多いのではないでしょうか。そんなママは「ほったらかし料理」ができる便利な調理家電を足してみるのをおすすめします。

最近では圧力なべやノンフライヤーなど、具材の下準備をするだけであとは勝手に料理を作ってくれる、という調理家電がたくさんあります。

仕事をしているママは、出勤前の朝の時間に下ごしらえをして、タイマー機能を使って帰宅後すぐに暖かいご飯が食べられるようにしておくようにすれば便利ですよ。

「便利」を取り入れることで、時間にも心にも余裕ができる

心の余裕

育児に役立つ収納術や家電製品を生活に取り入れていくことで、子育て中のママにも時間の余裕が生まれます。

時間の余裕は心の余裕にも繋がりますよね。毎日育児に忙しいママも、ちょっとした「便利」をうまく利用することで、より穏やかな心で子どもと接することができるのではないでしょうか。

2017.07.22

趣味カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。