幼児食に。ほんのり甘いスイートポテト

2020.01.31

幼児食のおやつにスイートポテトを作りたいけれど、子どものために作るスイートポテトはどのようなレシピにしたらよいのか分からないというママも多いでしょう。今回は、スイートポテトのレシピをご紹介します。

材料(一食分)

材料名

分量

さつまいも

1本

マーガリン

10g

砂糖

大さじ1

1個

こちらの記事も読まれています

作り方

  1. さつまいもの皮をむき、2cmの幅の輪切りにする。
  2. 500wのレンジで、さつまいもが柔らかくなるまで加熱する。
  3. フォークの背などを使ってさつまいもをつぶす。
  4. さつまいもにマーガリン、砂糖、卵を加えよく混ぜる
  5. スプーンで4の生地の形を整えながら、熱したフライパンにのせる。
  6. 弱火でしっかり焼き、両面に焼き色がついたら完成。

コツ・ポイント

さつまいもをつぶしやすいように、レンジでじっくりと加熱するのがポイントです。マーガリンの代わりにバターを使ってもおいしく仕上がるでしょう。子どもが手づかみ食べをする場合は、子どもの食べられる量に合わせて形を整えると食べやすいかもしれません。


※今回の記事でご紹介したものは、幼児食の一例です。新しい食材をとり入れる場合は、お子様の消化機能の発達に合わせた適当な食材・調理法を選びましょう。

2020.01.31

レシピカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。